日誌

2022年9月の記事一覧

参観日3・4年

 9月9日(金)は、参観日でした。3・4年生の授業は、算数の複式指導でした。ICTを活用しながら、3年生は「あまりのあるわり算」、4年生は「2けたでわるわり算の筆算」の学習を進めています。

0

参観日5・6年

 9月9日(金)は、参観日でした。5・6年生の授業は、総合的な学習の時間に調べたSDGsについての発表です。プレゼン資料も、子ども達が作りました。

0

食育紙芝居

 今週は、給食指導週間です。その手立ての一つとして、養護教諭が、給食時間に各学級を回って、紙芝居「苦手なものにチャレンジ」の読み聞かせを行っています。

0

トイレのスリッパ

 2学期から、トイレのスリッパがきれいに並んでいる場所を給食時間に放送するようにしています。100点になろうと、すごく気を付けてくれている子ども達もいます。とてもいい子ども達です。

0

国語1年

 1年生の国語の授業の様子です。教材文を一人ずつ音読し、上手に読めたところを友達が発表しました。認め合う授業って、すごくいいですよ。

0