カテゴリ:全校の行事
全校朝会
今年度最初の全校朝会がありました。
はじめに、新しい学習活動支援員の先生「小林弘子先生の紹介がありました。
校長先生のお話では、
いつもお話のある「時を守り 場を清め 礼を正す」に関わって、
運動場に落ちていたゴミの写真から、校長先生が、
「南方小学校をゴミいっぱいの学校にしたいか、きれいな学校にしたいか」
子ども達の気持ちを聞きました。
全員が「きれいな学校にしたい」と手を挙げました。
それなら一人一人が心がけて、学校にゴミを落とさないようにしようと呼びかけられました。
また、言葉には力があり、
一つの言葉で、嬉しくなったり、逆に悲しく辛い思いをしたりすること、
「人に言われていやな言葉は言わない。言われて嬉しい言葉を言おう」というお話もありました。
その後、体育委員会の児童と田爪先生から、集団行動の仕方の実演がありました。
体育委員会が見せてくれた見本の動きを見て、全校児童も練習しました。
最後は、生徒指導の川越先生より、
・交通ルールを守って登校する。
・寄り道をしないで帰る。
・大人の人がいない家には上がらない。
という3つの話がありました。
はじめに、新しい学習活動支援員の先生「小林弘子先生の紹介がありました。
校長先生のお話では、
いつもお話のある「時を守り 場を清め 礼を正す」に関わって、
運動場に落ちていたゴミの写真から、校長先生が、
「南方小学校をゴミいっぱいの学校にしたいか、きれいな学校にしたいか」
子ども達の気持ちを聞きました。
全員が「きれいな学校にしたい」と手を挙げました。
それなら一人一人が心がけて、学校にゴミを落とさないようにしようと呼びかけられました。
また、言葉には力があり、
一つの言葉で、嬉しくなったり、逆に悲しく辛い思いをしたりすること、
「人に言われていやな言葉は言わない。言われて嬉しい言葉を言おう」というお話もありました。
その後、体育委員会の児童と田爪先生から、集団行動の仕方の実演がありました。
体育委員会が見せてくれた見本の動きを見て、全校児童も練習しました。
最後は、生徒指導の川越先生より、
・交通ルールを守って登校する。
・寄り道をしないで帰る。
・大人の人がいない家には上がらない。
という3つの話がありました。
交通教室
交通教室では、毎年同じことを学びます。
それは、命に関わる勉強だからです。
大切な勉強なので、繰り返し繰り返し勉強します。
2校時。
運動場では1,3,5年生が道路の渡り方を、
体育館では2,4,6年生が自転車の乗り方を教えてもらいました。
3校時は、入れ替えて学習します。
講師は、毎年延陵自動車学校の皆さんに来ていただいています。
車が急に止まれないことを示す実験では、
ブレーキをかけた地点から10メートル以上も進んでしまうことを
実際の演示で見せていただきました。
ダミー人形による事故の再現。
はね飛ばされる瞬間を見て怖さを学びました。
道路横断の実習では、
上級生と下級生がグループになり、
実際に横断歩道を渡る練習をしました。
横断歩道では横一列に並ぶ。
車道から一歩下がって待つ。
手を挙げて目立つようにする。
などの基本的なわたり方を学びました。
自転車の乗り方では、
自転車の選び方、点検の仕方、ぜったいダメなことなどを、
スクリーンの映像やや自転車の実物で学びました。
それは、命に関わる勉強だからです。
大切な勉強なので、繰り返し繰り返し勉強します。
2校時。
運動場では1,3,5年生が道路の渡り方を、
体育館では2,4,6年生が自転車の乗り方を教えてもらいました。
3校時は、入れ替えて学習します。
講師は、毎年延陵自動車学校の皆さんに来ていただいています。
車が急に止まれないことを示す実験では、
ブレーキをかけた地点から10メートル以上も進んでしまうことを
実際の演示で見せていただきました。
ダミー人形による事故の再現。
はね飛ばされる瞬間を見て怖さを学びました。
道路横断の実習では、
上級生と下級生がグループになり、
実際に横断歩道を渡る練習をしました。
横断歩道では横一列に並ぶ。
車道から一歩下がって待つ。
手を挙げて目立つようにする。
などの基本的なわたり方を学びました。
自転車の乗り方では、
自転車の選び方、点検の仕方、ぜったいダメなことなどを、
スクリーンの映像やや自転車の実物で学びました。
体力テストの目標設定
連休を挟んで久しぶりの学校です。
子ども達は、少なからず「よだきー」と思いながら
頑張って登校したのではないでしょうか。
えらかったと思います。
御家庭でほめてあげてほしいと思います。
さて、朝の時間で
体力テストの目標設定をしました。
目標を持って取り組むことで、意欲を高めることがねらいです。
どんな目標を立てたか、
発表をしていた学級もありました。
子ども達は、少なからず「よだきー」と思いながら
頑張って登校したのではないでしょうか。
えらかったと思います。
御家庭でほめてあげてほしいと思います。
さて、朝の時間で
体力テストの目標設定をしました。
目標を持って取り組むことで、意欲を高めることがねらいです。
どんな目標を立てたか、
発表をしていた学級もありました。
パワーアップタイム始まる
南方小学校のパワーアップタイムが始まりました。
1時間目が始まる前の10分間で、
・音読(追い読み・交互読み・速読など)
・百ます計算(足し算、かけ算、ひき算、百割など)
を行います。
今年も元気な音読の声が響き渡り、
その後の百ます計算では、しーんと静まりかえった中で
鉛筆の音だけが響きます。
新しい学年になり、
しばらく時間が空いたり、
一段上のレベルの問題にチャレンジしたりしているので、
まだまだ、ペースがつかめず、
タイムや解けた問題の数があまり伸びていませんが、
そのうち波に乗ってくると思います。
各種学力調査でも、成果が現れてきています。
漢字の徹底反復学習も同時並行で進め、
子ども達の脳の高機能化を今年も進めていきます。
1時間目が始まる前の10分間で、
・音読(追い読み・交互読み・速読など)
・百ます計算(足し算、かけ算、ひき算、百割など)
を行います。
今年も元気な音読の声が響き渡り、
その後の百ます計算では、しーんと静まりかえった中で
鉛筆の音だけが響きます。
新しい学年になり、
しばらく時間が空いたり、
一段上のレベルの問題にチャレンジしたりしているので、
まだまだ、ペースがつかめず、
タイムや解けた問題の数があまり伸びていませんが、
そのうち波に乗ってくると思います。
各種学力調査でも、成果が現れてきています。
漢字の徹底反復学習も同時並行で進め、
子ども達の脳の高機能化を今年も進めていきます。
自宅確認
家庭訪問を「自宅確認」という形に変えました。
外国語活動の実施により、20時間増えた授業時間を
確保するための工夫の一つです。
これまでの家庭訪問と違い、
家の中には入らず、外から自宅の場所を確認するだけです。
先生たちは、2日間で児童全員分の自宅を確認するので、
目視で確認するだけとは言え、結構時間がかかったようです。
子ども達を早く帰したので、
保護者の皆様には、気を遣われたことと思います。
仕事中の方は、子どものことが心配だったことでしょう。
御理解と御協力に感謝いたします。
子ども達は、
たっぷり遊びの時間ができて、
友だちの家や公園で楽しく過ごしていました。
家庭訪問がない分、保護者と担任がじっくりと
話をする機会が減りました。
その分は、夏休みの個人面談でカバーしていく予定です。
よろしくお願いいたします。
外国語活動の実施により、20時間増えた授業時間を
確保するための工夫の一つです。
これまでの家庭訪問と違い、
家の中には入らず、外から自宅の場所を確認するだけです。
先生たちは、2日間で児童全員分の自宅を確認するので、
目視で確認するだけとは言え、結構時間がかかったようです。
子ども達を早く帰したので、
保護者の皆様には、気を遣われたことと思います。
仕事中の方は、子どものことが心配だったことでしょう。
御理解と御協力に感謝いたします。
子ども達は、
たっぷり遊びの時間ができて、
友だちの家や公園で楽しく過ごしていました。
家庭訪問がない分、保護者と担任がじっくりと
話をする機会が減りました。
その分は、夏休みの個人面談でカバーしていく予定です。
よろしくお願いいたします。