学校の様子

南方小エブリデイ

鑑賞教室

10月20日(金)に鑑賞教室がありました。村上三弦道の三味線や歌声にみんな聞き入っていました。

運動会 予行練習

10月4日(水)運動会の予行練習を行いました。全員そろっての久しぶりの徒競走 表現 リレー 団技の雰囲気を体験できました。本番が楽しみです。

運動会練習 

運動会の団、赤白青が決定して、全体練習もはじまっています。久しぶりの全員揃っての運動会に、練習も熱をおびてきました。運動会は、10月15日(日)雨天順延です。

ALT訪問

新学期になり、外国語の新しい先生がアメリカから来られています。いつもニコニコ笑顔でやさしく話してくださるせんせいです。日本が大好きとおっしゃっていました。

熱中症対策

2学期がスタートしました。随分涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑さを感じます。昼休みや体育の前などWBGT【熱中症指数】を見ながら活動したり、適度に休憩をはさんだりしています。それに加え、テントに(ミズト)のホースを取り付けています。子どもには人気です。

2学期スタート

 9月1日(金)2学期の始業式でした。久しぶりに子どもたちに会え にぎやかな声が学校にもどってきました。始業式では、6年生の作文や校長先生の話を各学級で聞きました。また転入生紹介や校歌斉唱も行い、良い2学期のスタートがきれました。

PTA奉仕作業

 夏休み最後の日曜日(8月27日)にPTA奉仕作業が行われました。たくさんの保護者の方々に参加して頂き、運動場の草取りやテントの設営をして頂きました。前日の雨で草が取りやすかったですがその量が多く大変でした。2学期はすぐに運動会の練習がはじまりますので子どもたちにも 練習前に伝えていきたいと思います。