今日の給食

2018年11月の記事一覧

12月13日 木曜日

うどんには様々な味や食べ方があります。皆さんはどんなうどんが好きですか?宮崎県の郷土料理のひとつである食べ方を紹介します。『釜あげうどん』と言って、どんぶりの中のお湯にういているうどんをつゆにつける食べ方です。具は、ねぎと揚げ玉だけというシンプルなものです。他にもいろいろなうどんの食べ方がありますが、今日は皆さんが大好きなカレーうどんです。
・減量しそご飯
・カレーうどん
・ビーンズサラダ
・牛乳

12月12日 水曜日

石狩汁とは北海道の郷土料理である『石狩鍋』をイメージした汁物です。石狩鍋は卵を産むために、北海道にある石狩川を上ってきた鮭を使って作ります。白菜、人参、豆腐などのたくさんの具材と鮭を味噌味に仕上げます。さらに北海道特産のじゃがいもと、隠し味にバターや牛乳の乳製品を使います。給食では隠し味に牛乳を使っています。普通のみそ汁と違って具沢山で、コクがありおいしく食べられると思います。北海道の寒い地域に住む方たちはこのように体の温まる料理をたくさん知っていて、寒い冬を過ごしています。いかがですか?食べると体がポカポカしませんか?
・麦ご飯
・千切り大根の炒め煮
・石狩汁
・牛乳

12月11日 火曜日

冬野菜の代表、大根のお話です。今ではお店に行けば大根は一年中ありますが、冬の大根はほかの季節より水分が多く甘みもあっておいしくなります。大根には長い形のものと丸い形のものがあり、根の部分が育ってできた野菜です。長い形の代表「守口大根」は1メートルをこえるものもあるそうです。みなさんがよく見かける大根はそこまで長くはないですね。丸い形の大根の代表は鹿児島県の特産、「桜島大根」です。重さが10キログラムを超えるものもあり、世界一重い大根です。
・麦ご飯
・麻婆豆腐
・五目豆腐スープ
・牛乳

12月10日 月曜日

親子丼に入っている卵についてのお話です。卵はビタミンCと食物せんいを除けば栄養素をバランスよく含んでいる食品です。良質なたんぱく質、ビタミン、ミネラルなどが豊富です。卵は、目玉焼きや卵焼きなどの食事だけでなく、デザートやマヨネーズなどにも使われています。今日は親子どんぶりにしました。おいしくいただきましょう。
・親子丼
・白菜のおかか和え
・牛乳

12月7日 金曜日

今日は、厚揚げの中華煮の主役「厚揚げ」についてのお話です。厚揚げは、豆腐を揚げて作られます。揚げることによってまわりがかたくなるので、今日のような煮物に入れても崩れにくくなります。ところで、厚揚げの材料である豆腐は何からできているか知っていますか?「畑の肉」と言われるほどの栄養がつまった「大豆」です。大豆は、肉と同じように血液や筋肉、皮膚や髪の毛などみなさんの体をつくるもとになる食べ物です。朝ごはんにもすすんで取り入れたい食品ですね。
・麦ご飯
・厚揚げの中華煮
・ナムル
・牛乳