今日の給食

2017年2月の記事一覧

2月14日 火曜

大根は、冬が旬の野菜です。昔は、いろいろな品種の大根が各地で作られていましたが、今は葉に近い部分が緑色の「青首大根」がほとんどです。宮崎県でも多く作られていますが、約90パーセントが漬物や千切り大根などに加工されます。今日は、千切り大根の炒め煮にたくさんの千切大根を使いました。
・麦ご飯
・白菜の味噌汁
・千切り大根の炒め煮
・デザート
・牛乳

2月13日 月曜

さばは、今でこそだれでも食べられる魚ですが、江戸時代には、尾張、紀州、水戸の徳川御三家や他の大名が将軍家に献上したといわれる高級魚でした。日本の近くの海でとれます。さばには臭みがあるので、しょうがをいれて臭みをとり、ケチャップで味つけしました。
・麦ご飯
・さといものすり流し汁
・さばのケチャップソース
・牛乳

2月10日 金曜

 忙しい現代は、すり鉢を使って調理する機会がめっきり少なくなりました。しかし、すり鉢を使って料理をすることで、食感が断然よくなる食べ物は、実はたくさんあります。すり鉢のおもな役割は、粉に挽くことですが、すり鉢で食べ物を混ぜ合わせたり、こねたりすることもできます。たとえば、魚のすり身のつみれや、ごまをするなどです。今日は、変わり揚げにごまを使っています。すり鉢は、時間も手間もかかりますが、おいしさは格別です。
・麦ご飯
・吹雪汁
・鶏肉の変わり揚げ
・ゆで野菜
・牛乳

2月9日 木曜

もずくは、海藻の仲間で、日本では、沖縄県でよくとれます。おなかのお掃除をしてくれる食物せんいや、ビタミン、ミネラルといった栄養もふくまれています。今日は、スープにいれましたが、お酢といっしょにもずく酢にして食べたり、天ぷらにも使われたりします。
・中華おこわ
・もずくスープ
・野菜と卵の炒め物
・牛乳

2月8日 水曜

海藻には、皮膚を丈夫にする、肌をつやつやさせたり、髪を健康に保つ。骨や歯を丈夫にしたり、いらいらした気持ちをおちつかせる。などの効果がある栄養素がふくまれています。海藻サラダには、いろいろな種類の海藻が入っています。名前がわかりますか?わかめ、昆布、赤のり、とさかのり、かえでのり、寒天などが入っています。彩りよく人気のメニューですね。
・麦ご飯
・チキンカレー
・海藻サラダ
・牛乳

2月7日 火曜

ごまは、手軽な栄養源として、親しまれています。「不老不死の薬」ともたたえられ、中国のヨウキ妃も好んで食したそうです。ごまには、良質なたんぱく質と脂質に加え、ビタミン・ミネラルが豊富にふくまれています。ごまの脂質は、コレステロールの上昇を抑え、血圧を下げる働きがあります。ごまの皮は硬いので、そのまま食べてもほとんど消化されません。必ず炒ったものか、さらにそれをすって食べるとよいです。
・麦ご飯
・うま煮
・ほうれん草のごま和え
・牛乳

2月6日 月曜

今日は、焼き肉丼です。みなさん、焼き肉は好きですか?焼き肉といえば、鉄板でジュージュー焼きながらタレをつけて食べるのが普通ですが、今日は給食なので、味つけをして焼いています。お肉と野菜がたっぷり入った焼き肉丼です。しっかり食べて下さいね。
・麦ご飯
・焼き肉丼
・わかめスープ
・牛乳