今日の給食
2021年10月の記事一覧
10月11日の給食
本日の給食のメニューは、
● 麦ごはん
● 八宝菜
● 大学芋
● 牛乳 でした。
八宝菜、最高の一品ですね~(*^▽^*)野菜はたっぷり採れますし、海鮮物も入っていますし、とろみも付いていますし、味はもちろんいいしで、言うことありませんね~。大変美味しくいただきました<(_ _)>
大学芋は、あまりカラメルを付けていない、食べやすさを追究した感じでしたね。黒ごまの風味が良く、芋のおいしさを引き立てていました。
● 麦ごはん
● 八宝菜
● 大学芋
● 牛乳 でした。
八宝菜、最高の一品ですね~(*^▽^*)野菜はたっぷり採れますし、海鮮物も入っていますし、とろみも付いていますし、味はもちろんいいしで、言うことありませんね~。大変美味しくいただきました<(_ _)>
大学芋は、あまりカラメルを付けていない、食べやすさを追究した感じでしたね。黒ごまの風味が良く、芋のおいしさを引き立てていました。
10月8日の給食
本日の給食のメニューは、
● 麦ごはん
● さばみぞれ煮
● きゅうりの塩もみ
● 吉野汁
● 牛乳 でした。
さばみぞれ煮ときゅうりの塩もみ最高です(*^▽^*)特にきゅうりの塩もみは、塩加減がちょうど良く、食感も良くて、とても美味しかったです。
吉野汁もいいお味でした<(_ _)>こんな和風給食、好きですね~。
● 麦ごはん
● さばみぞれ煮
● きゅうりの塩もみ
● 吉野汁
● 牛乳 でした。
さばみぞれ煮ときゅうりの塩もみ最高です(*^▽^*)特にきゅうりの塩もみは、塩加減がちょうど良く、食感も良くて、とても美味しかったです。
吉野汁もいいお味でした<(_ _)>こんな和風給食、好きですね~。
10月5日の給食
本日の給食のメニューは、
● 麦ごはん
● チンジャオロース
● 中華コーンスープ
● 牛乳 でした。
チンジャオロースの味付けが最高でした(*^▽^*)かなり美味しかったです。素晴らしき、ごはんのおともでした。
中華コーンスープもごま油が程良く効いて、最高の一品になっていました。とき卵のふわふわ感も良かったです。
● 麦ごはん
● チンジャオロース
● 中華コーンスープ
● 牛乳 でした。
チンジャオロースの味付けが最高でした(*^▽^*)かなり美味しかったです。素晴らしき、ごはんのおともでした。
中華コーンスープもごま油が程良く効いて、最高の一品になっていました。とき卵のふわふわ感も良かったです。
10月2日の給食
本日の給食のメニューは、
● 麦ごはん
● 里芋のそぼろ煮
● 沢煮椀
● 牛乳 でした。
今日は土曜日ですが、運動会の前日準備がありますので、授業日です。ですから給食もあります(^0^)今日のメニューは、ザ・和食って感じですね~。ホッとします。
里芋のそぼろ煮は、ホクホク里芋がおいしくて、そぼろもごはんおともにバッチリでした。彩りも抜群です。
沢煮椀は、醤油ベースの優しい味付けで、豚肉や大根がとても美味しかったです。
● 麦ごはん
● 里芋のそぼろ煮
● 沢煮椀
● 牛乳 でした。
今日は土曜日ですが、運動会の前日準備がありますので、授業日です。ですから給食もあります(^0^)今日のメニューは、ザ・和食って感じですね~。ホッとします。
里芋のそぼろ煮は、ホクホク里芋がおいしくて、そぼろもごはんおともにバッチリでした。彩りも抜群です。
沢煮椀は、醤油ベースの優しい味付けで、豚肉や大根がとても美味しかったです。
訪問者カウンタ
1
2
9
6
1
3
6
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
五ヶ瀬町立坂本小学校
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字三ヶ所3446番地
北緯32度65分、東経131度22分、標高580m
電話番号
0982-82-0588
FAX
0982-82-0589
本Webページの著作権は、五ヶ瀬町立坂本小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からのアクセス
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。
ただし、パケット通信料 が発生しますのでご注意ください。
QRコード(上記画像)をバーコードモードで撮影し、取得したデータを
Bookmarkに保存し、アクセスしてください。