日誌

学校の様子

全校朝会(11月)

 月日の経つのは早いもので・・・

 今日から、11月です。

 「霜月」といわれるだけあって、秋から冬へと変わっていく季節がやってきました。

 来週から、寒くなる予報も出ています。子どもたちの体調面に十分気を付けていきたいと思います。

 では、月初め恒例・・

 全校朝会の様子をお届けします。

【校長の話。11月月目標「すすんで体を動かし、自分の体を強くしよう」について】

【11月15日(金)に開催される「校内駅伝大会」に向けて、走る楽しさについて伝えていきました。】

【養護教諭の話。心も体もほぐしてくれるストレッチについて・・】

やってみよう!!

【肩・・。ぐるぐる~】

【気持ちいい~喜ぶ・デレ

【足も~】

【ハムストリングを伸ばしま~す!ちょっと、痛きもちいい~!?我慢最後に・・】

【深呼吸~。では、みなさん、今月も元気いっぱい頑張っていきましょう!!】

0

HAPPY Halloween!!

 10月31日(木)、ちまたは・・・

ハロウィンでおおにぎわいですね・・】

 上組小でも・・

 外国語の時間、テーマは「Halloween」。

 では、10月29日(火)に行われた授業の様子をのぞいてみましょう。

【ALTのエミリー先生と・・】

【ハロウィンの歴史・文化や・・】

【ハロウィンのイベントについてネイティブイングリッシュで学習】

【エミリー先生を探せ!!眼鏡

 そして、一人一人に・・

【「TRICK OR TREAT!!笑う】 

 お菓子はもらえなかったけど、(いたずらもされなかったけど・・苦笑いとっても楽しい活動が続きます。

 最後は・・

【目隠しして・・】

pumpkin 福笑い!!笑う

 さぁ、みなさん笑ってください!!

ちょい悪風・・】

SO CUTE!ハート

GOOD JOB!!では、みなさんご一緒に・・】

Happy Halloween!!笑う

0

体育実技研修会(10/30)

 町教育文化祭が終わったばかりの上組小の先生たち・・

 まだまだ、子どもたちのために頑張ります!

 今度は、体育の実技研修会に全力で取り組みました。

【放課後の体育館。実技の講師は、はるばる延岡の土々呂中から来ていただいた体育専門の先生です。(体育振興指導員)】

【まずはハードル走の指導法について・・】

【ミニハードルをリズムよく跳ぶコツを教わりました。その他・・】

跳び箱運動マット運動、専門の先生から、子どもたちが意欲的に取り組み、技能を向上させるためのたくさんの助言をいただきました。】

 11月に5回、この体育振興指導員の方に、実際に上組小の子どもたちに体育指導をしていただきます。

 上組っ子たちが、もっともっと体育好きになり、技能が向上していくことを楽しみにしています。

0

今日のおいしい給食(10/30)

【今日のメニュー給食・食事

〇 麦ごはん、牛乳

〇 なめこの味噌汁

〇 大豆の磯煮

 今日は、給食メニューに欠かせない・・

 牛乳のお話です。

 牛乳といえば、カルシウム!というのは有名ですね。でも、カルシウムだけではありません。タンパク質、脂質、ビタミンも豊富に含まれています。

 学校だけでなく、牛乳をしっかり飲んで・・・

【「じょうぶな、たくましい筋肉をつけるのじゃぞ!」ほくそ笑む・ニヤリ

~4年生が理科で学習している、通称アダム君より~

0

町教育文化祭小・中学生発表会②

 他校の児童・生徒のみなさんも、学校の特色が表れた素敵な発表でした。

【三ケ所小学校。合唱「カイト」、合奏「風になりたい」】

【坂本小。合唱「ぼくらの日々」、合奏「ミッキーマウスマーチ」】

【鞍岡小。鼓笛「2024 鞍岡小メドレー」】

【五ヶ瀬中学校】

【五ヶ瀬中等教育学校】

【全中学生合唱「大地讃讃頌」(だいちさんしょう)】

 コロナ禍を経て、昨年度復活したこの教育文化祭。

 今年度も五ヶ瀬町の学校の文化交流を深める上で、とても素敵な発表会となりました。ぜひ、これからもずっと残ってほしいと感じました。

 最後に、指導していただいた先生方、本当にお疲れさまでした。感動をたくさんいただきました。

 また、会場を提供していただいた五ヶ瀬中等学校様、運営をしていただいた関係者の皆様、誠にありがとうございました。

~令和6年度町教育文化祭小・中学校発表会「完」

0

町教育文化祭小・中学生発表会

 お待たせしました。

 五ヶ瀬町教育文化祭小・中学生発表会の様子をお届けします。

【会場には、たくさんの保護者や地域の皆様が足を運んでくださいました。さすがの上組っ子たちも、さぞ緊張していることでしょう・・・!?衝撃・ガーン

【そうでも・・】

【ないか・・苦笑い(でも、内心はすごく緊張していたようです。)】

 では、プログラム1番・・

【小学生全員による合唱「あの青い空のように」】

 一気に音楽会のムードにしてくれる、素直で元気な歌声が響きました。

 そして、学校の部トップバッターは・・

【我が上組小です!】

【曲紹介(6年生)】

【全校合唱「ぼくのひこうき」】

【よく口が開いています。二部合唱で難しいのですが、上組っ子らしい元気な歌声を聞いていただきました。】

【全校合奏「ロトのテーマ」】

12人の勇者たちと・・】

先生たちとの気持ちのあった素敵な演奏ができました。】

 これまで音楽の時間だけでなく、昼休みも使って練習してきた子どもたち(と職員)、本当に心に響く発表ができたと思います。

 本当にお疲れさまでした。

(演奏後は・・)

「終わった~~!」興奮・ヤッター!

 頑張ったから味わえる達成感、充実感を味わうことのできた上組っ子たち(と職員)でした。

*次回・・

 他の学校の発表の様子もお伝えします

0

今日のおいしい給食(10/29)

【今日のメニュー給食・食事

〇 麦ごはん、牛乳

〇 ハヤシライス

〇 グリーンサラダ

 今日のメインディッシュは・・

「ハヤシさんがつくった・・」「ハヤシさんがいつも食べていた・・」「ハッシュドビーフがなまった・・」

 諸説ある・・

ハヤシライス

 きのこ、グリーンピース、牛肉・・栄養たっぷり!

 お昼からも頑張ります!

 そうです、お昼からは・・

町教育文化祭です!】

 子どもたちの活躍の様子を、終了後、特集でお届けしていきます。

0

児童の作文がラジオから流れます

 児童の作文が、MRTラジオ「私たちの作文」で放送されます。

〇 児童名 5年生 宮﨑 一翠(ひとみ)さん

〇 題名「2学期にがんばりたいこと」

〇 放送日 10月31日(木) 16:50から

  * 再放送 11月7日(木) AM5:00から

0

ザ☆チャレンジ!(10/25)

 10月25日(金)、2つの体験活動が行われました。(出張で留守にしていたので写真を中心にお届けします。)

 まずは・・

 子どもたちの体験活動、「旅する美術館~創作活動編~」です。

県立美術館から2名の方に来ていただき、子どもたちに作ることの喜びを教えていただきました。】

感光紙の上にいろいろな形のものを置いていき・・】

アイロンをかけるとあら不思議・・】

【世界に一つの写し絵完成です!(アップの写真がなく残念!)

 続いては・・

保護者の番です!】

【子どもたち、先生に見送られて・・】

しゅっぱ~~つ!!笑う向かった先は・・】

【「フードパル熊本」】

ソーセージ作りにチャレンジです!】

【う~~~ん、なんか楽しそう!】

 親も子も(先生も)、楽しくチャレンジできたようです。めでたし、めでたし・・にっこり

0

今日のおいしい給食(10/28)

【今日のメニュー給食・食事

〇 麦ごはん、牛乳

〇 ふわふわスープ

〇 煮込みハンバーグ、ブロッコリー

 本日月曜日。

 ブルーマンデーを解消すべく、子どもたちのテンションが上がる洋風メニューの登場です。

 では、ご一緒に・・

ハンバーグ!!(ハンバーグ師匠ふうに・・苦笑い

 柔らかく、しかもしっかりお肉の味がしておいしかったです。

【卵たっぷり、「ふわふわスープ」との相性もグッド!】

0

第22回五ヶ瀬町ふくし祭り(10/27)

 10月27日、日曜日・・

 福祉センターにて、第22回五ヶ瀬町ふくし祭りが開催されました。

 センター外にはたくさんの出店や催し物が、中では・・

 多くの団体の出し物が行われました。(写真は坂本小「荒踊」)

【出番前に入念なリハーサルを行う上組っ子たち】

 そして、プログラム2番・・

【たくさんの方々の視線が注がれる中・・】

笑顔満開!上組っ子の入場です!】

 まずはご挨拶・・

こんにちは~~!!(つかみはOK!了解)】

【大勢の前でも物おじしないこの姿(自己紹介中)】

 披露したのは・・

ダンス「やってみよう!」に・・(いつもより高く足が上がっています。)】

【私も大好きな歌「夢に向かって」】

【子どもたちの素直で、元気いっぱいの発表にたくさんの拍手をいただきました。(感動されて涙をぬぐってらっしゃる方もいらっしゃいました。)】

 きっと、この発表のめあてである「地域の方々に元気を届ける」が達成できたことでしょう。

【子どもたち・・】

【そして、指導された先生方、本当にお疲れさまでした。感動をありがとうございました。】

0

新聞掲載のお知らせ(10/26)

 10月26日(土)付、宮日こども新聞「学園俳壇コーナー」に、4年生、後藤 華(はな)さんの作品が掲載されました。

「ハエこぞう お手々と足を洗ってる」

 おめでとうございますお祝い

0

うんとこしょ!どっこいしょ!

「うんとこしょ!どっこいしょ!」

今日は、1,2年生がとっても楽しみにしていた・・

芋ほりです!】

 お忙しい中にもかかわらず、たくさんの保護者、地域の方が来てお手伝いしてくださいました。

 では、1,2年生、張り切ってほりほりしましょう!笑う

【大物発見!?】

うんとこしょ!どっこいしょ!怒る

やった~~~!!

大物ゲット!!

【3人ともすごいねぇ!驚く・ビックリ

早く食べた~い苦笑い

 焼き芋にしていただく収穫祭は、11月15日(金)です!

 お手伝いしていただいたみなさん・・・

ありがとうございました!】 

0

今日のおいしい給食(10/24)

【今日のメニュー給食・食事

〇 麦ごはん、牛乳

〇 鶏肉と里芋の味噌煮

〇 まだか漬け

 今日は、宮崎県の郷土料理・・

まだか漬け

 名前の由来は、あまりにもおいしくて、早く食べたくて「まだか~?まだか~?」と待っている様子からつけられたそうです。

【大好きな和食。具だくさん味噌煮込みとダブルで‥】

五ヶ瀬町産ごはんとの相性抜群でした。】

0

駅伝大会に向けて・・

 11月15日(金)に行われる、上組小伝統の駅伝大会に向けて、本日決起集会(?)なるものを実施しました。

【一人一人、決意表明】

【やる気が伝わってきます。】

【走順やチームのめあても決定。】

 体力向上、自己新記録、チーム優勝目指し・・

【がんばるぞ~~~!!】

0

今日のおいしい給食(10/23)

【今日のメニュー給食・食事

〇 麦ごはん、牛乳

〇 魚ソーメン

〇 唐揚げ、ゆで野菜

 今日は、上組っ子(職員も)人気メニューの一つ・・

唐揚げです!】

 自校給食の最大のメリット、揚げたてをいただきました。もちろん、外はサクサク、中はジューシー!五ヶ瀬町の給食は最高です!

0

わくわくクッキング~!!(10/22)

 今日は、清掃カットのロングクラブ

 3年生以上の子どもたちがとっても楽しみにしていた「わくわくクッキグング(勝手に命名中)です。

【さぁ何を作るのでしょうか?】

【もうお分かりですね!?】

【そう!クッキーです。笑うしばし、クッキー作りに情熱をこめる?子どもたちの様子をご覧ください。】

【さぁ、焼きますよ~笑う

【ちょっと黒い?ドンマイ!】

【これは大成功!おいしそう・・。では・・】

実食です!

【と、その前に・・】

【ちょこっと、チョコでお化粧をして・・】

いただきま~す!喜ぶ・デレ

【手作り感満載。甘くて、とってもおいしかったで~す!(私もパクパクいただきました!)

 では、みなさんご一緒に・・

【はいっ!クッキ~~!!ニヒヒこの後は・・】

片付けまでが調理実習。しっかりと取り組む上組っ子たちでした。さすがですね!】

 最後まで気持ちよく・・

 ~わくわくクッキング~!!「お~しまい」~

0

今日のおいしい給食(10/22)

【今日のメニュー給食・食事

〇 米粉パン、牛乳

〇 秋の味シチュー

〇 ひじきとごぼうのサラダ

 今日の大きいおかずは、秋の恵みいっぱいの「秋の味シチュー」

 その恵みの中でも、特に甘くておいしかったのが・・

【1,2年生が育ててきたサツマイモ。(少し早く何本が収穫させて頂きました)】

 芋ほり体験は、24日(木)に行いま~す。笑う

 (収穫祭は、11月15日(金)です。)

 

0

授業の様子(10/22)

 久しぶりの授業の様子です。

 まずは1、2年生の音楽から・・

 ピアノを囲んで何やら楽しそうに踊っています。

【な~べ~な~べ~そ~こぬけ~♬そ~こがぬけたら、かえりましょう~♬ あっ、こんがらがっちゃった~苦笑い

【「げんこつやまのたぬきさん」「おちゃらかほい」・・これまで習った歌や踊りを全身で表現していました。】

【5年生理科】

【「流れる水のはたらき」】

 川の外側に崖ができるのはなぜ?

 川の内側に河原ができるのはなぜ?・・etc

 流れる水の3つのはたらき「浸食・運搬・堆積」について、今後実際に川を再現し、水を流して実験していきます。

【6年生国語「熟語の成り立ち」】

 2人で知恵を出し合い、たくさんの熟語を見つけ、黒板に書いていました。

【3,4年生図工「おもしろダンボール」】

 めあて「ダンボールを使って、世界に一つだけの小物入れを作ろう」

【ダンボールカッターや木工用ボンドを使って、これから世界に一つだけのオリジナル小物入れを作っていきます。完成を楽しみにしています!笑う

~授業の様子「つづく」~

0

今日のおいしい給食(10/21)

 さぁ今週もスタートしました!

 五ヶ瀬町キャッチコピー「早寝・早起き・朝大豆」とおいしい給食で元気いっぱい過ごしていきましょう。

【今日のメニュー給食・食事

〇 麦ごはん、牛乳

〇 厚揚げの中華煮

〇 ナムル

 今日は・・

【ちょっと、すき焼きのように甘く煮てある厚揚げの中華煮に・・】

【ごま油の風味が漂う、さっぱり「ナムル」とお隣の国特集でした。にっこり

0

今日のおいしい給食(10/18)

【今日のメニュー給食・食事

〇 麦ごはん、牛乳

〇 沢煮椀

〇 里芋のそぼろ煮

 今日の大きいおかずは・・・

里芋のそぼろ煮】

 里芋が日本に伝わったのは、稲作より前の縄文時代だそうです。親芋を囲むように子芋、孫芋が育つため、豊作や子孫繁栄の象徴とされてきました。

 いきなりですが、ここでQUESTION!!

 里芋の皮をむいた時のぬめぬめとしたものは、何という成分でしょう?

1 オンボロン

2 ガラクタン

3 ヨゴレタン

 正解は・・・

 ガラクタンという成分です。苦笑い

 生活習慣病を予防したり、体調を整えたりするはたらきがあるそうですよ。

 今日は、そぼろ煮にしてあり、さらに食材の味を引きだしていました。 

0

KAMIGUMI1号発射!(10/18)

 4年生理科「空気や水をとじこめると」の発展学習。

 本日・・・

 ペットボトルロケット「KAMIGUMI 1号」発射です。

【ロケットに水を1/3くらい入れ、空気入れを使って、めいっぱい空気を注入します。】

 そして、午前11時45分・・・

【4年生以外の子供たち、先生たちも運動場に出てきて、あるいは校舎の窓から、固唾をのんで見守る中・・】

 5・4・3・2・1・

発射~!!

とんだ~~~~!!笑う

とんだ~~!!

【とんだ~~!!】

打上げ大成功!(運動場のはるかかなたまで)上組小に、子どもたち&職員の歓声が響きました。めでたし、めでたし・・

0

今日のおいしい給食(10/17)

【今日のメニュー給食・食事

〇 ごはん、牛乳

〇 キムチーズ肉じゃが

〇 きゅうりとちりめんの酢の物

 教師生活33年。

 給食で初めて食します・・・

キムチーズ肉じゃが

 濃厚チーズとキムチの甘辛さが豚肉やたくさんの野菜にしみ込み、とてもおいしかったです。にっこり

0

朝の読み聞かせ(10/17)

 月に一度のお楽しみ・・

 朝の読み聞かせの様子です。

 今回も、五ヶ瀬町読み聞かせボランティア「つくしんぼ」の方に来ていただき、楽しい一時を過ごすことができました。

【今回読んでいただいた本です。特に、季節がら、ハロウィンのお話が面白かったです。】

【おばけやミイラ、吸血鬼・・・、みんなでカボチャを引っ張る場面。どこかで読んだ本の内容に似ていて、みんな笑顔になりました。笑う

 今回も子どもたちの心を耕し栄養をたっぷり注いでいただきました。

【児童代表お礼の言葉】

ありがとうございました!

0

5,6年G授業(10/16)

 10月16日(水)、5,6年G授業が本校で行われました。

 まずは5年生。

 5年生16名は、11月に五ヶ瀬の良さを探す旅へ出ます。

 そのために今日の話し合いのめあては・・

【「五ヶセンジャーになるために、協力して旅の計画を立てよう!」】

【まずは、宿泊学習で学んだ「五ヶ瀬の良さ」を確認中。(一人一人、発表していきました。)】

【班ごとに、どのコースを旅するのか?そこで何を知りたいのか?計画を立てていきました。】

 続いて、6年生19名は・・

【11月7,8日に迫った修学旅行に向けての話し合いです。】

班長は誰?副班長は?行動班の役割分担は?城島高原遊園地ではどんな乗り物に乗る?何を食べる?etc.。とっても楽しみにしているだけに、話し合いも実にアクティブです!】

湯布院自主研修で行うインタビューの練習中】

 修学旅行まであと3週間。しっかり下調べ、準備を行っていきます。

~5,6年G授業「お・し・ま・い」~

0

今日のおいしい給食(10/16)

【今日のメニュー給食・食事

○ 牛きんぴらご飯、牛乳

○ 大根のみそ汁

○ 野菜と卵の炒め物

 今日のご飯は、ひと手間もふた手間もかけて作っていただいた・・

牛きんぴらご飯

 ごぼうのお話です。

 ごぼうを食べるのは日本人だけだということを知っていましたか?

 ごぼうには、腸をそうじし、がんや生活習慣病を予防する食物繊維がたっぷり含まれているそうです。

 世界に誇れる日本の食材なんですね!にっこり

0

今日のおいしい給食&上組っ子ニュース(10/15)

【今日のメニュー給食・食事

○ 麦ご飯、牛乳

○ 吉野汁

○ 錦揚げ、きゅうりの塩もみ

 今日の小さいおかずは・・

 魚のすり身やひじき、にんじん、ごぼう、枝豆などと一緒に合わせて油で揚げてあります。いろんな具が入っていて色がきれいなので、「錦揚げ」というそうです。一口でいろんな味が口の中に広がりました。枝豆の歯ごたえもナイスです!にっこり

 

NEW上組っ子ニュース会議・研修

 夕陽の里フェスタで「団七踊り」の有終の美を飾った子どもたち。

 次なるターゲット(目標)は・・

【11月15日(金)に行われる駅伝大会です!】

【この日は、1回目の記録測定を行っていました。この記録から、どのくらい伸びるのか楽しみです。】

0

夕日の里フェスタ 2024

 本日は晴天なり。晴れ

 まさに秋晴れの下・・・

 夕日の里フェスタ開幕です!

 オープニングを飾るのは・・

 我が上組小「団七踊り

 県内外から来ていただいた、たくさんのお客さんの前で、練習の成果を、そして、上組小伝統芸能学習の成果を披露します。

 陽差しが強く、大変暑い中での披露となりましたが、児童、保存会・保護者の皆様の気持ちが一つになった、見応えのある踊りができたと思います。(私がこれまで見た中でも1番のできだったと思います。)

 今年度の団七踊りの披露は、一応これで一区切りとなります。これまで、本当に、ていねいに愛情をもって指導してくださった、保存会・保護者の皆様・・

本当にありがとうございました。

 この後・・

【思いっきり祭りを楽しむ・・】

【子どもたち・・、と先生達でした。笑う

 今年初めて参加しましたが、五ヶ瀬愛の詰まった、とても素晴らしいイベントだと感じました。実行委員会の皆様、大変お疲れ様でした。

 そして、このホームページを見ていただいた皆様・・

ぜひ来年、会場でお会いしましょう!笑う

0

オープンスクール③(10/12)

【給食後、教育長から、上組小に対して最大限のお褒めの言葉をいただきました。ありがとうございました。】

 いよいよオープンスクールも大詰め。午後からは・・

【講話「五ヶ瀬の教育」について(学生はオンラインにて参加)】

【本校職員との交流会「聞いて納得タイム」】

【未来の教育界を担うやる気あふれる学生たちから、積極的に質問され、とてもうれしく、そして、頼もしく思いました。】

 以上でオープンスクールの全てが終了です。

 たくさんの方に来校いただき、上組小の良さを伝えることができ、大変うれしく思います。

 土曜日にもかかわらず来ていただいた皆様、誠にありがとうございました。

~オープンスクール「完」~

0

オープンスクール②(10/12)

 4校時は・・

伝統芸能発表です。】

古戸野神楽に・・】

団七踊り

 両保存会の皆様、ありがとうございました。

 そして、子どもたち、内容の濃い午前中でしたが、いつも通り全力でよく頑張りました!

 さぞお腹がすいたことでしょう!?

【さぁ、給食ですよ~。笑う今日は、オープンスクールに来ていただいた方といっしょにいただきます。】

給食・食事今日のメニュー

○ 麦ご飯、牛乳

○ 特ホルカレー

○ カラフルサラダ

 今日は、地産地消の日・・

CURRY & RICE

 今日のお肉は、五ヶ瀬町で有名な・・

「特ホル」です!笑う

 タレに漬け込んであるので、さらにおいしくいただきました。

~つづく~

0

オープンスクール①(10/12)

 10月12日(土)、五ヶ瀬町立学校オープンスクールが開催されました。

 上組小学校にも・・

【たくさんの先生方、学生に来ていただきました。】

 1日の様子をダイジェストでお届けします。

 2校時からスタートです。

合同音楽、合奏「ドラクエ」】

【たくさんの視線が注がれる中・・】

【上組小、心を一つに演奏することができました。】

 

【3校時は、各学年の授業を参観していただきました。】

【3,4年生国語】

【1,2年生算数】

【5年生算数】

【6年生「五ヶ瀬町の良さPR発表会】

【たくさんの地域の方々に発表を聞いていただき、アドバイスしていただきました。】

 お忙しい中、貴重の時間を提供していただき・・

【誠にありがとうございました。】

~つづく~

0

第1回研究授業(3,4年生)

 本年度、教師一人一人の授業力向上を目指して、全教師、研究授業を行っていきます。

 今日はその第1回目、3,4年生国語の授業です。

【3年生「ちいちゃんのかげおくり」、4年生「ごんぎつね」。複式指導の授業です。】

【たくさんの参観者が見つめる中でも動じることなく、本来の力を発揮します。】

 4年生・・

【先生が3年生に行っている間は、自分たちで学習を進めていきます。】

 3年生・・

【一人学習中】

対話をとおして、主人公の心情に迫っていきます。】

 1時間をとおして、子どもたちの主体的に学んでいく姿が印象的でした。

 これは、一長一短に身に付くものではなく、やはり普段の授業の積み重ねからくるものです。

 複式指導は非常に難しいといわれていますが、逆に、今日の授業のように、主体的に学ぶ子どもを育てるには有効だということをあらためて感じました。

 素敵な授業を提供していただいた授業者の先生。また、お忙しい中、来校いただいた、教育委員会及び他校の先生方、誠にありがとうございました。 

0

今日のおいしい給食&上組っ子ニュース

 上組はすっかり秋の空。

 いわし雲(うろこ雲)が広がっています。

 給食のメニューも

【減量十二穀ご飯】

【ひじきの洋風白和え】

【五目うどん】

 秋の恵みがつまっています。

 季節の変わり目、寒暖差も大きい今日この頃、子どもたちの体調不良も見られるようになりました。

 栄養たっぷりの給食を食べて、毎日元気いっぱい過ごして欲しいです。

 

【上組っ子ニュース】

 10月11日(金)付、宮日新聞「若い目」コーナーに、4年生、後藤 華(はな)さんの作文「月は楽しいもの」が掲載されました。

 おめでとうございます!お祝い

0

夕日の里フェスタに向けて・・

 10月9日(木)、夕陽の里フェスタ参加に向けて、事前練習を行いました。

【ワイナリー下の会場にて・・】

【今回も、お忙しい中にもかかわらず、保存会の方に来ていただき、最終確認をしていきました。】

 

夕陽の里フェスタについて】

○ 期日 10月13日(日)

○ 上組小発表(11:30~11:50予定

 「団七踊り」

 万障お繰り合わせの上たくさんの方々にご来場していただき、見ていただけたら幸いです。

0

今日のおいしい給食&上小ギャラリー(10/10)

【今日のメニュー

○ 麦ご飯、牛乳

○ わりぼし大根

○ 小松菜の和え物

○ ブルーベリーゼリー

 

 今日はなんと・・

DESERTつき・・】

 デザートがあるだけで、テンションが上がりますよね。

 では・・

【いただきま~す!】

 

美術・図工上小ギャラリー

 芸術の秋

 上組っ子たちの芸術作品をご覧ください。

 まずは、3,4年生の読書感想画

【創造性豊かで素敵な作品ばかりですね・・にっこり

 1,2年生は・・

【紙袋を巧みに使ったアート作品!?】

【お友達が増えたみたいですね・・にっこり

0

小さな旅・・

 上組小を愛してくださる方々に、癒やしの時間をお届けする「小さな旅・・」ご覧ください。

 久しぶりの秋晴れの下、元気に外遊びする上組っ子たち。

 ふと空を見上げると・・

不死鳥!?驚く・ビックリ上組小を見守ってくれているかのように飛んでいました。感動!】

 学校内では・・

【いたるところに・・】

【地域の方からいただいたかすみ草が飾られています。】

【ふわふわとした白い小さな花がた~くさん】

 かすみ草の花言葉は、「幸福」「感謝」「無垢の愛」だそうです。

 言葉どおり、上組小のいたるところに「幸福」を運んでくれています。

 いつもありがとうございます。「感謝」申し上げます。

 その校長室を訪問してくれたのは3年生。

【「はかり」を使い、重さのお勉強!?】

【校長室にあるありとあらゆる物を測りに乗せ、重さを体感していました。】

 再び運動場では・・

【1,2年生が担任の先生と一緒に探検中】

【秋の生き物を探しているようです。】

【好奇心旺盛な1,2年生の冒険は続く・・苦笑い

~小さな旅「つづく」~

0

豊かな体験活動(3,4年G授業の巻)

 五ヶ瀬町ならではの教育、G授業

 今回は、10月3日(木)に行われた3,4年生の授業の様子をご覧ください。

 まずは、3年生「農業が盛んな五ヶ瀬町の秘密を探ろう」。

 めあて「お茶屋さんは、どのようにお茶を作っているのだろうか?」

 協力していただいたのは、「宮﨑茶房」様。

【手摘み体験に・・】

【釜炒り体験】

【お茶の入れ方体験】

 様々な体験をとおして、宮﨑茶房さんのお茶づくりに対する情熱や工夫、思いを学ぶことができました。

 4年生は・・

 五ヶ瀬ワイナリーを訪問。

 めあて「ワインを作っている人たちの工夫や思い、課題を知ろう。」

【販売所や工場を見学】

 「ワインの種類」「ワインを使った加工品」「ワインづくりへの思い」「ワインづくりの大変さ」等、たくさんのことを学ぶことができました。

 五ヶ瀬のお茶ワイン、まさに、五ヶ瀬のですね。

 この体験活動に協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。

0

今日のおいしい給食(10/9)

 今日は、久しぶりの秋晴れ・・

 朝日を浴びた「夕日の里」の眺望も大好きです。苦笑い

 昨日は、宮崎での出張があり、ホームページ更新できませんでした。

 今週は、オープンスクール夕日の里フェスタ等、ワクワクするような教育活動がめじろ押しです。これから張り切ってアップしていきます。

 まずは、久しぶりの給食をいただきます!家庭科・調理

【今日のメニュー給食・食事

○ 麦ご飯、牛乳

○ 中華コーンスープ

○ チンジャオロースー

 今日は中華の日・・

 チンジャオロースーは、「青椒肉絲」と書きます。

 チンジャオとは「ピーマン」

 ローは「お肉」

 スーは「糸のように細く切る」

 という意味だそうです。日本語に無理に訳してみると・・

「ピーマンと肉の細切り炒め」といったところでしょうか。

 甘辛くて、ご飯が進みました。

 中華コーンスープの、とろとろ卵の優しいお味も大好きです。

0

今日のおいしい給食(10/4)

【今日のメニュー給食・食事

○ 麦ご飯、牛乳

○ 大和煮

○ 梅肉和え

 今日の小さいおかずは・・

梅肉和え

 中に入っている梅肉は、今年、1、2年生が作った梅干しです。

 では、みなさんご一緒に・・

うめ(梅)~~~!!笑う

0

授業の様子(10/4)

 もうひとふんばりの金曜日・・。

 授業の様子からです。

 2学期になって最初の神楽の練習です。

 今回も、古戸野神楽保存会の方に指導していただきました。

【久しぶりなのに、子どもたちが結構覚えているのにビックリ!驚く・ビックリ指導がいいんでしょうね。】

【今回もていねいに教えていただきました。ありがとうございました!】

 続いて・・

【体育館にて。ビニール袋で遊ぶ4年生・・?】

【ではなく、理科「空気や水をとじこめると」。ビニール袋に空気を入れて体験中です。】

○ ゆっくり落ちてくる。

○ ヘディングしても痛くない。

○ 押すとへこむ・・・etc

 いろいろな気付きが見られました。

 では・・・

 学習問題「空気でっぽうで遠くまで球を飛ばすにはどうすればいいだろうか?」

【玉と押し棒の位置を工夫したり・・】

【寝転がったり・・・苦笑い

 遊びをとおしてたくさんの発見がありました。

 まとめ「玉と棒の間にたくさん空気を入れるといい」

 いつも以上に意欲的に学習に取り組んだ4年生でした。

0

今日のおいしい給食(10/3)

 今日のメニュー給食・食事は・・

タンパク質・カルシウムたっぷり、「大豆と小魚の揚げ煮」に・・】

とろっとしたあんがからまった具だくさん八宝菜

【栄養バランスのとれた給食を、今日もありがとうございます!】

0

授業の様子②

 本日、授業の様子PART2。

 次なるターゲット、10月29日(火)に行われる、五ヶ瀬町教育文化祭に向けて・・

全校音楽の様子です。】

チーム上組一丸となって素敵な演奏を目指します。】

【6年理科「水溶液の性質」】

【水溶液を仲間分け中。におってみると・・】

くさっ・・。アンモニアは強烈なにおい】

蒸発させてみると・・】

【白い粉が出てくる水溶液と、何も出てこない水溶液が・・】

塩酸金属(鉄、アルミ)を入れてみると・・、泡を出してとけた。驚く・ビックリこれにはビックリ!】

 危険な実験が続きますが、安全に気をつけて、化学の楽しさを味わっている6年生です。

0

授業の様子

 運動会に全力で取り組み、体力アップした子どもたち、次は・・

学力アップです!にっこり

【3年生国語「ちいちゃんのかげおくり」、4年国語「ごんぎつね」の複式指導

【登場人物の心情について、深く考えている姿が見られています。】

【2年生国語。寝ているわけではありません・・苦笑い

【物語文「お手紙」を音読と動作で表現中。(私も大好きなお話です。)】

(あらすじ)

 誰からもお手紙をもらったことがないと悲しむがまくんを、かえるくんが思いやり、サプライズでお手紙を書いてあげることで、がまくんが喜び、ふたりは幸せな気持ちになるという物語・・。

【5,6年生家庭科「ミシンを使って」。製作しているのは・・】

ナップサック。完成したら修学旅行に持って行くのだそうです。楽しみですね!】

【3年生理科。何だか楽しそうです。】

【指で表現しているのは・・】

【影絵・・。影のでき方の学習です。】

【これは・・?白鳥だそうです。影は、太陽の反対側にできることを体験をとおして学んでいました。】

~授業の様子「つづく」~

 

0

今日のおいしい給食(10/1)

【今日のメニュー給食・食事

○ 麦ご飯、牛乳

○ 鶏飯の汁、漬け物、一食きざみのり

○ 千草和え

 今日は、鹿児島県奄美地方の郷土料理・・

鶏飯です!】

 食欲のないときでも食べやすいように工夫された料理ですが、なるほど!

【運動会の疲れも見せず、食欲旺盛の子どもたちです!ニヒヒ

0

全校朝会(10/1)

 今日から・・

10月です!校門横掲示板もリニューアル】

 10月最初のアップデートは・・

全校朝会の様子です!】

【校長の話。12人みんなでがんばった運動会を振り返っていきました。】

【生徒指導主事の話。今月の生活目標・・】

「進んで読書をしよう」

【手作りの人体Tシャツを着て登場したのは、養護教諭・・】

【今週は「立腰指導週間」。正しい姿勢について考えていきました。】

【これは×

【これも×!では、正しい姿勢は・・】

【机と椅子との間はぐー一つ】

【座る位置と足はちょき

【机と目の間は、ぱー2つ分】

【良い姿勢のできあがり~!笑う

 ぜひ、ご家庭でもお子様の姿勢を見て、アドバイスしてあげてください。

0

今日のおいしい給食(9/30)

【今日のメニュー給食・食事

○ 麦ご飯、牛乳

○ 鶏肉と海老のフォー

○ 厚揚げのカレーそぼろ炒め

 今日の大きいおかずは・・

 ワン!ツー!スリー!

フォー!!苦笑い

 ご存じベトナムの伝統的な料理です。

 ライスヌードルと鶏ガラスープがとてもよく合い、おいしくいただきました。

  9月も、ひと手間もふた手間もかけた、おいしい給食を提供していただき、ありがとうございました。

0

運動会特集④(最終回)

 令和6年度 上組小・桑野内地区合同運動会。

 いよいよ最終回です。

【地域に伝わる伝統芸能「団七踊り」です。】

【今年も、地域の方々のご指導のおかげで、しっかりと子どもたちに継承されました。】

【今年6年ぶりに復活!】

【地域団技④「夕日の里綱引き」。やっぱり運動会といえば綱引きですね~】

 そして、いよいよ最終種目・・

【団対抗全員リレー。ナイスバトンパス!】

【心のバトンも繋ぐことができました。】

【閉会式】

結果発表!最後の種目前までは、赤白同点の接戦でした。さぁ、今年度優勝したのは・・】

赤団!ただ、白団の心からの拍手がとても印象的でした。】

児童代表の言葉。今大会を象徴する、6年生2人の言葉に本当に感動しました。心配・うーん

 天候にも恵まれた本大会

「地域があって 子どもがいて 学校がある」

  この五ヶ瀬町普遍のテーマを具現化できた素晴らしい合同運動会になりました。

 実行委員会での話し合い、奉仕作業、準備・片付け等、最大限のご協力をいただき・・

【誠にありがとうございました!】

 子どもたちへ・・

【この1ヶ月、6年生2人を中心に、チーム上組一致団結して、本当によく頑張りました。あなたたちの残した伝統は・・】

後輩たちにしっかり受け継がれました!】

~令和6年度上組小・桑野内地区合同運動会「完」

0