学校の様子
今日のおいしい給食(10/28)
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん、牛乳
〇 ふわふわスープ
〇 煮込みハンバーグ、ブロッコリー
本日月曜日。
ブルーマンデーを解消すべく、子どもたちのテンションが上がる洋風メニューの登場です。
では、ご一緒に・・
【ハンバーグ!!(ハンバーグ師匠ふうに・・)】
柔らかく、しかもしっかりお肉の味がしておいしかったです。
【卵たっぷり、「ふわふわスープ」との相性もグッド!】
第22回五ヶ瀬町ふくし祭り(10/27)
10月27日、日曜日・・
福祉センターにて、第22回五ヶ瀬町ふくし祭りが開催されました。
センター外にはたくさんの出店や催し物が、中では・・
多くの団体の出し物が行われました。(写真は坂本小「荒踊」)
【出番前に入念なリハーサルを行う上組っ子たち】
そして、プログラム2番・・
【たくさんの方々の視線が注がれる中・・】
【笑顔満開!上組っ子の入場です!】
まずはご挨拶・・
【こんにちは~~!!(つかみはOK!)】
【大勢の前でも物おじしないこの姿(自己紹介中)】
披露したのは・・
【ダンス「やってみよう!」に・・(いつもより高く足が上がっています。)】
【私も大好きな歌「夢に向かって」】
【子どもたちの素直で、元気いっぱいの発表にたくさんの拍手をいただきました。(感動されて涙をぬぐってらっしゃる方もいらっしゃいました。)】
きっと、この発表のめあてである「地域の方々に元気を届ける」が達成できたことでしょう。
【子どもたち・・】
【そして、指導された先生方、本当にお疲れさまでした。感動をありがとうございました。】
新聞掲載のお知らせ(10/26)
10月26日(土)付、宮日こども新聞「学園俳壇コーナー」に、4年生、後藤 華(はな)さんの作品が掲載されました。
「ハエこぞう お手々と足を洗ってる」
おめでとうございます!
うんとこしょ!どっこいしょ!
「うんとこしょ!どっこいしょ!」
今日は、1,2年生がとっても楽しみにしていた・・
【芋ほりです!】
お忙しい中にもかかわらず、たくさんの保護者、地域の方が来てお手伝いしてくださいました。
では、1,2年生、張り切ってほりほりしましょう!
【大物発見!?】
【うんとこしょ!どっこいしょ!】
【やった~~~!!】
【大物ゲット!!】
【3人ともすごいねぇ!】
【早く食べた~い】
焼き芋にしていただく収穫祭は、11月15日(金)です!
お手伝いしていただいたみなさん・・・
【ありがとうございました!】
今日のおいしい給食(10/24)
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん、牛乳
〇 鶏肉と里芋の味噌煮
〇 まだか漬け
今日は、宮崎県の郷土料理・・
【まだか漬け】
名前の由来は、あまりにもおいしくて、早く食べたくて「まだか~?まだか~?」と待っている様子からつけられたそうです。
【大好きな和食。具だくさん味噌煮込みとダブルで‥】
【五ヶ瀬町産ごはんとの相性抜群でした。】
駅伝大会に向けて・・
11月15日(金)に行われる、上組小伝統の駅伝大会に向けて、本日決起集会(?)なるものを実施しました。
【一人一人、決意表明】
【やる気が伝わってきます。】
【走順やチームのめあても決定。】
体力向上、自己新記録、チーム優勝目指し・・
【がんばるぞ~~~!!】
今日のおいしい給食(10/23)
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん、牛乳
〇 魚ソーメン
〇 唐揚げ、ゆで野菜
今日は、上組っ子(職員も)人気メニューの一つ・・
【唐揚げです!】
自校給食の最大のメリット、揚げたてをいただきました。もちろん、外はサクサク、中はジューシー!五ヶ瀬町の給食は最高です!
わくわくクッキング~!!(10/22)
今日は、清掃カットのロングクラブ。
3年生以上の子どもたちがとっても楽しみにしていた「わくわくクッキグング」(勝手に命名中)です。
【さぁ何を作るのでしょうか?】
【もうお分かりですね!?】
【そう!クッキーです。しばし、クッキー作りに情熱をこめる?子どもたちの様子をご覧ください。】
【さぁ、焼きますよ~】
【ちょっと黒い?ドンマイ!】
【これは大成功!おいしそう・・。では・・】
【実食です!】
【と、その前に・・】
【ちょこっと、チョコでお化粧をして・・】
【いただきま~す!】
【手作り感満載。甘くて、とってもおいしかったで~す!(私もパクパクいただきました!)】
では、みなさんご一緒に・・
【はいっ!クッキ~~!!この後は・・】
【片付けまでが調理実習。しっかりと取り組む上組っ子たちでした。さすがですね!】
最後まで気持ちよく・・
~わくわくクッキング~!!「お~しまい」~
今日のおいしい給食(10/22)
【今日のメニュー】
〇 米粉パン、牛乳
〇 秋の味シチュー
〇 ひじきとごぼうのサラダ
今日の大きいおかずは、秋の恵みいっぱいの「秋の味シチュー」
その恵みの中でも、特に甘くておいしかったのが・・
【1,2年生が育ててきたサツマイモ。(少し早く何本が収穫させて頂きました)】
芋ほり体験は、24日(木)に行いま~す。
(収穫祭は、11月15日(金)です。)
授業の様子(10/22)
久しぶりの授業の様子です。
まずは1、2年生の音楽から・・
ピアノを囲んで何やら楽しそうに踊っています。
【な~べ~な~べ~そ~こぬけ~♬そ~こがぬけたら、かえりましょう~♬ あっ、こんがらがっちゃった~】
【「げんこつやまのたぬきさん」「おちゃらかほい」・・これまで習った歌や踊りを全身で表現していました。】
【5年生理科】
【「流れる水のはたらき」】
川の外側に崖ができるのはなぜ?
川の内側に河原ができるのはなぜ?・・etc
流れる水の3つのはたらき「浸食・運搬・堆積」について、今後実際に川を再現し、水を流して実験していきます。
【6年生国語「熟語の成り立ち」】
2人で知恵を出し合い、たくさんの熟語を見つけ、黒板に書いていました。
【3,4年生図工「おもしろダンボール」】
めあて「ダンボールを使って、世界に一つだけの小物入れを作ろう」
【ダンボールカッターや木工用ボンドを使って、これから世界に一つだけのオリジナル小物入れを作っていきます。完成を楽しみにしています!】
~授業の様子「つづく」~
今日のおいしい給食(10/21)
さぁ今週もスタートしました!
五ヶ瀬町キャッチコピー「早寝・早起き・朝大豆」とおいしい給食で元気いっぱい過ごしていきましょう。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん、牛乳
〇 厚揚げの中華煮
〇 ナムル
今日は・・
【ちょっと、すき焼きのように甘く煮てある厚揚げの中華煮に・・】
【ごま油の風味が漂う、さっぱり「ナムル」とお隣の国特集でした。】
今日のおいしい給食(10/18)
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん、牛乳
〇 沢煮椀
〇 里芋のそぼろ煮
今日の大きいおかずは・・・
【里芋のそぼろ煮】
里芋が日本に伝わったのは、稲作より前の縄文時代だそうです。親芋を囲むように子芋、孫芋が育つため、豊作や子孫繁栄の象徴とされてきました。
いきなりですが、ここでQUESTION!!
里芋の皮をむいた時のぬめぬめとしたものは、何という成分でしょう?
1 オンボロン
2 ガラクタン
3 ヨゴレタン
正解は・・・
2!ガラクタンという成分です。
生活習慣病を予防したり、体調を整えたりするはたらきがあるそうですよ。
今日は、そぼろ煮にしてあり、さらに食材の味を引きだしていました。
KAMIGUMI1号発射!(10/18)
4年生理科「空気や水をとじこめると」の発展学習。
本日・・・
ペットボトルロケット「KAMIGUMI 1号」発射です。
【ロケットに水を1/3くらい入れ、空気入れを使って、めいっぱい空気を注入します。】
そして、午前11時45分・・・
【4年生以外の子供たち、先生たちも運動場に出てきて、あるいは校舎の窓から、固唾をのんで見守る中・・】
5・4・3・2・1・0
【発射~!!】
【とんだ~~~~!!】
【とんだ~~!!】
【とんだ~~!!】
【打上げ大成功!(運動場のはるかかなたまで)上組小に、子どもたち&職員の歓声が響きました。めでたし、めでたし・・】
今日のおいしい給食(10/17)
【今日のメニュー】
〇 ごはん、牛乳
〇 キムチーズ肉じゃが
〇 きゅうりとちりめんの酢の物
教師生活33年。
給食で初めて食します・・・
【キムチーズ肉じゃが】
濃厚チーズとキムチの甘辛さが豚肉やたくさんの野菜にしみ込み、とてもおいしかったです。
朝の読み聞かせ(10/17)
月に一度のお楽しみ・・
朝の読み聞かせの様子です。
今回も、五ヶ瀬町読み聞かせボランティア「つくしんぼ」の方に来ていただき、楽しい一時を過ごすことができました。
【今回読んでいただいた本です。特に、季節がら、ハロウィンのお話が面白かったです。】
【おばけやミイラ、吸血鬼・・・、みんなでカボチャを引っ張る場面。どこかで読んだ本の内容に似ていて、みんな笑顔になりました。】
今回も子どもたちの心を耕し、栄養をたっぷり注いでいただきました。
【児童代表お礼の言葉】
【ありがとうございました!】
5,6年G授業(10/16)
10月16日(水)、5,6年G授業が本校で行われました。
まずは5年生。
5年生16名は、11月に五ヶ瀬の良さを探す旅へ出ます。
そのために今日の話し合いのめあては・・
【「五ヶセンジャーになるために、協力して旅の計画を立てよう!」】
【まずは、宿泊学習で学んだ「五ヶ瀬の良さ」を確認中。(一人一人、発表していきました。)】
【班ごとに、どのコースを旅するのか?そこで何を知りたいのか?計画を立てていきました。】
続いて、6年生19名は・・
【11月7,8日に迫った修学旅行に向けての話し合いです。】
【班長は誰?副班長は?行動班の役割分担は?城島高原遊園地ではどんな乗り物に乗る?何を食べる?etc.。とっても楽しみにしているだけに、話し合いも実にアクティブです!】
【湯布院自主研修で行うインタビューの練習中】
修学旅行まであと3週間。しっかり下調べ、準備を行っていきます。
~5,6年G授業「お・し・ま・い」~
今日のおいしい給食(10/16)
【今日のメニュー】
○ 牛きんぴらご飯、牛乳
○ 大根のみそ汁
○ 野菜と卵の炒め物
今日のご飯は、ひと手間もふた手間もかけて作っていただいた・・
【牛きんぴらご飯】
ごぼうのお話です。
ごぼうを食べるのは日本人だけだということを知っていましたか?
ごぼうには、腸をそうじし、がんや生活習慣病を予防する食物繊維がたっぷり含まれているそうです。
世界に誇れる日本の食材なんですね!
今日のおいしい給食&上組っ子ニュース(10/15)
【今日のメニュー】
○ 麦ご飯、牛乳
○ 吉野汁
○ 錦揚げ、きゅうりの塩もみ
今日の小さいおかずは・・
魚のすり身やひじき、にんじん、ごぼう、枝豆などと一緒に合わせて油で揚げてあります。いろんな具が入っていて色がきれいなので、「錦揚げ」というそうです。一口でいろんな味が口の中に広がりました。枝豆の歯ごたえもナイスです!
上組っ子ニュース
夕陽の里フェスタで「団七踊り」の有終の美を飾った子どもたち。
次なるターゲット(目標)は・・
【11月15日(金)に行われる駅伝大会です!】
【この日は、1回目の記録測定を行っていました。この記録から、どのくらい伸びるのか楽しみです。】
夕日の里フェスタ 2024
本日は晴天なり。
まさに秋晴れの下・・・
夕日の里フェスタ開幕です!
オープニングを飾るのは・・
我が上組小「団七踊り」
県内外から来ていただいた、たくさんのお客さんの前で、練習の成果を、そして、上組小伝統芸能学習の成果を披露します。
陽差しが強く、大変暑い中での披露となりましたが、児童、保存会・保護者の皆様の気持ちが一つになった、見応えのある踊りができたと思います。(私がこれまで見た中でも1番のできだったと思います。)
今年度の団七踊りの披露は、一応これで一区切りとなります。これまで、本当に、ていねいに愛情をもって指導してくださった、保存会・保護者の皆様・・
【本当にありがとうございました。】
この後・・
【思いっきり祭りを楽しむ・・】
【子どもたち・・、と先生達でした。】
今年初めて参加しましたが、五ヶ瀬愛の詰まった、とても素晴らしいイベントだと感じました。実行委員会の皆様、大変お疲れ様でした。
そして、このホームページを見ていただいた皆様・・
【ぜひ来年、会場でお会いしましょう!】
オープンスクール③(10/12)
【給食後、教育長から、上組小に対して最大限のお褒めの言葉をいただきました。ありがとうございました。】
いよいよオープンスクールも大詰め。午後からは・・
【講話「五ヶ瀬の教育」について(学生はオンラインにて参加)】
【本校職員との交流会「聞いて納得タイム」】
【未来の教育界を担うやる気あふれる学生たちから、積極的に質問され、とてもうれしく、そして、頼もしく思いました。】
以上でオープンスクールの全てが終了です。
たくさんの方に来校いただき、上組小の良さを伝えることができ、大変うれしく思います。
土曜日にもかかわらず来ていただいた皆様、誠にありがとうございました。
~オープンスクール「完」~
〒882-1202
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字桑野内4915-1
電話番号
0982-82-0212
FAX
0982-82-0229
メールアドレス
1833ea@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、五ヶ瀬町立上組小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1833/
五ヶ瀬町G授業ホームページ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28   | 29 1 | 30   | 31 2 | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7 1 | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21 2 | 22 1 | 23   |
24   | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28 1 | 29 1 | 30   |