日誌

学校の様子

市木ディサービス訪問をしました!

 今日の午後は、市木ディサービスに全校生徒で訪問しました。自分たちで準備した福笑いやビンゴゲーム、じゃんけんゲームなどをして楽しく交流をした後、最後に、ハンドベルの演奏をしました。行く途中、強い雨と風で大変でしたが、高齢者の方々にとても喜んでいただきました。

















今日の3時間目の授業です。

 今日の3時間目の授業は1年生は書写、2年生は学級活動、3年生は英語でした。
 1年生の書写は、天然君が『天然』という文字を行書で書いていました。上手に書けていました。




 2年生の学級活動は、担任と養護教諭のTT(ティームティーチング)で性教育の授業でした。テーマは、『好きな人との交際の仕方について考えよう。』で、相手を尊重すること、DVの問題などについて学習しました。






 3年生の英語は、『入試によくでる重要連語や表現』の復習をしていました。さすが受験生です。三者面談も終わり、いよいよ志望校合格を目指してこれからが追い込みです。




保育実習に行きました!

 3年生が、家庭科の時間に市木保育所で保育実習を行いました。園児達と走り回って遊んだり、クイズをしたりしましたが、園児達はとても喜んでくれて、帰るときには名残惜しそうな園児もいました。生徒達は保育の楽しさを体験すると同時に、小さい子どもと接することの大変さも実感した保育実習だったようです。











今週は校内人権週間です!

 人権週間の取組の一つとして、1校時の合同学活の時間に、人権についての学習をしました。3年学級担任の荒山先生が中心となって授業が展開され、アサーティブな表現によって、お互いを尊重したコミュニケーションの取り方についての学習をしました。アサーティブとは、相手の気持ちや立場を尊重しながら、自分の気持ちや考えを主張する手法です。これまでの人間関係を振り返り、お互いを尊重した望ましい人間関係を築くことの大切さについて考えました。



















鑑賞教室を開催しました。

 12月4日(金)、本城中学校、都井中学校、市木中学校の三校合同の鑑賞教室を本城中学校の音楽室で開催し、日向市出身のピアニスト、高場涼子さんのピアノ演奏を鑑賞しました。ショパンの「子犬のワルツ」や葉加瀬太郎氏の「情熱大陸」など、素晴らしい生のピアノ演奏を聴くことができました。
 また、終了後は12月11日(金)に予定している三校合同の持久走大会のコース(男子3㎞、女子2㎞)を試走しました。本番に向けて体調を整えるとともに、体育の時間の持久走の練習にしっかり取り組んでほしいです。








今日は参観日でした。

 今日は参観日で、授業参観、第2回学校保健委員会、PTA常任委員会、学級懇談を行いました。
 参観授業は1年生が理科、2年生が国語、3年生が数学でした。みんな緊張気味の中にも真剣に取り組んでいました。






 学校保健委員会は、生徒、保護者、先生方で、『ケータイ・スマホ依存』について考えました。ケータイの使用状況や問題点、その改善点についてグループ討議を行い、発表するという内容でした。








 PTA常任委員会は、これまでのPTA活動や予算の執行状況、今後の活動予定について、確認がなされました。お忙しい中に出席くださいました保護者の皆様、ありがとうございました。

生徒会役員認証式を行いました。

 朝の時間に、新しい生徒会役員の認証式を行いました。先日の選挙の結果、新しく生徒会長に決まった東濵佳奈さんをはじめ、5名の生徒会役員に任命証を授与し、生徒会長の大山瑛美さんをはじめ、旧生徒会役員3名に感謝状を贈りました。
 新生徒会長の佳奈さんからは、「めりはりのある元気な学校」をめざして頑張っていきたい、というしっかりとしたあいさつがありました。
 これから生徒会役員を中心に、全校生徒が力を合わせて、今年以上に「めりはりのある元気な学校」になるように、さまざまな取組に『挑戦』していくことを期待しています。
 また、3年生3名の旧役員の皆さんは、中心となって合同運動会や、文化発表会を立派に成功させてくれました。この経験は、これからの人生にきっと役立つものと思います。お疲れさまでした。



















 

県英単語コンテストがありました。

 今日は、朝の時間を使って、県英単語コンテストが行われました。90点以上の生徒には英文の表彰状が渡されます。10名の受験者のうち何名が表彰されるのか楽しみです。
 また、串間市では全部の小・中学校で英語表現の授業が行われています。今日は、ALTのシモン先生と英語担当の湯川先生のティームティーチングでの授業でした。1年生は生徒が1名ですので、2対1の大変恵まれた授業です。オールイングリッシュで会話を中心とした中身の濃い充実した授業が行われていました。





全校集会

 今朝は全校集会を行いました。始めに私(校長)が、市木中の校訓についての話をしました。市木中の校訓は、『勉励・友愛・創造』です。また、明日行われる県英単語コンテストの取組を例に挙げながら、「向上心」をもって目の前にあるやるべきことに全力を尽くすことの大切さについて話しました。
 次に、荒山先生が、先生が大好きな正月に行われる箱根駅伝の話をされました。箱根駅伝の予選会は10人のタイムの合計がわずか10秒の差で、予選通過か予選落ちかが決まるという厳しいものだそうです。市木中の生徒もみんなが少しずつ力を出し合って頑張っていくことが大切です、という内容の話でした。



持久走の練習です。

 5校時の体育は持久走の1時間目でした。25分間走に挑戦しましたが、テスト勉強の疲れもあったのか、きつそうな生徒が多かったようでした。
 12月11日(金)には、本城中学校で、都井中学校と本校の三校合同の持久走大会があります。これからしっかり走り込んで、自己記録を更新できるように、体力づくりに取り組みましょう。




















期末テスト終了!

 今日で期末テストが終わりました。テストのでき具合はどうだったでしょうか。生徒達は、ホッと開放感に浸り、後はクリスマス、お正月を迎えるだけ、といった気分かもしれません。今日の給食はいつも以上においしかったのでは・・・・。
 給食の献立は、麦ご飯、うま煮、いわしのしょうが煮、牛乳でした。


















 明日から三連休、ゆっくりするのはいいですが、宿題が終わらないということがないように勉強はしっかいりやりましょう。三年生はこれからが高校受験に向けての正念場です。体調に気を付けて頑張りましょう!

期末テスト実施中です!

 昨日から明日までの3日間、第2学期の期末テストを行っています。1年で一番長い2学期に学習した内容の定着度をみるとても大切なテストです。また、3年生にとっては進路実現にも大きな影響のあるテストでもあります。全力を尽くしてテストに臨んでほしいと思います。
 今日は、1年生は英語・技術家庭、2年生は数学・社会、3年生は理科・英語・音楽です。
 今日の午後は、3年生の生徒、保護者の方を対象とした高等学校入試説明会を実施します。
 




学校訪問がありました。

 11月13日(金)、教育委員会の先生方が来られて、本校の教育活動をみていただく学校訪問があり、全部の先生方の授業を参観されました。
 今年度、本校では、「自分の思いや考えをしっかりともち、互いに伝え合うことができる生徒の育成」を目標に、さまざまな取組をしており、授業では、話合い活動を取り入れ、自ら考え、判断し、表現する力の育成に努めています。
 福島高校の先生を含め、7名の方々が授業を見られましたので、生徒達はかなり緊張気味でしたが、話合い活動や発表などに一生懸命に取り組んでいました。

 くしま学の農業体験で収穫したサツマイモを教育委員会の先生方にプレゼントしました。とても喜んでいただきました。



2年生理科の研究授業は、「冷たいコーラをコップに入れると、なぜコップの表面に水滴ができるか。」を考える授業でした。












2年生の体育の授業はバスケットボールで、3対2の場面での攻撃の方法について作戦を考える授業でした。




3年生社会科の授業は、串間市の財政の課題と将来について考える授業でした。





 

生徒会役員選挙を実施しました。

 11月12日(木)、新しい生徒会長を選出する生徒会役員選挙を実施しました。7名の立候補者の抱負を聞いた後、投票を行いました。
 それぞれの立候補者が、今の市木中学校の現状や課題、解決策等のついて発表しました。「自分からもっと大きな声であいさつができるようにする。」、「自力登校ができる学校にしたい。」、「地域の活動に積極的に参加する学校にしたい。」など、全員が素晴らしい考えを発表してくれました。
 投票の結果、新生徒会長には2年生の東濵佳奈さんが選出されました。新しいリーダーを中心に生徒会が活発に活動して、よりよい市木中づくりに取り組んでくれることを期待しています。



















生徒会役員選挙運動中です!

 新生徒会役員選挙を明日、12日(木)に実施します。それに伴って、今、帰りの会の時間を利用して選挙運動を行っています。選挙には、1年生1名、2年生徒6名の計7名が立候補しています。市木中学校をよりよくするためにどうすればよいかを全員が真剣に考え、訴えています。








家庭科の調理実習

 今日の5,6校時の3年生の家庭科は、子どものためのおやつ作りというテーマで、パンケーキ作りをしました。
 おいしそうなおやつができ上がりました。








県中学校秋季体育大会に出場しました。

 11月7(土)、8日(日)の二日間、県中学校秋季体育大会のバドミントン競技が高鍋町総合体育館で開催され、本校の女子バドミントン部が団体戦と個人戦に出場しました。一日目の団体戦では、三股中学校と対戦し、善戦しましたが、1-2で惜しくも敗れました。
 二日目の個人戦には、ダブルス2チーム、シングルス1名が出場し、健闘しましたが、残念ながら初戦突破はなりませんでした。
 しかし、新チームになってからこれまで顧問の先生方やコーチの指導のもとで、一生懸命に練習に取り組み、技術面、精神面でも大きな成長が見られました。 来年の総合体育大会で予選を勝ち抜き、チームの目標である『県大会1勝以上』の達成を目指して、これからも練習を頑張ってほしいと思います。









市小・中音楽会

 11月5日(木)、串間市小・中学校音楽会が串間市文化会館で開催されました。
 本校の生徒は、都井中学校と合同で合唱とハンドベルの演奏を行いました。都井中学校との合同練習は2回しかできませんでしたが、大変息のあったきれいな演奏をすることができ、少ない人数で頑張っている姿を見ていただくことができました。音楽会の会場は、写真撮影ができませんでしたので、練習風景の写真を掲載します。




市木神社の清掃活動をしました。

 11月2日(月)の午後、市木神社の清掃活動を行いました。市木神社では、11月15日(日)に大祭が開催され、それに合わせて全校生徒で毎年行っている活動です。






昭和45年度卒業生の皆さんに訪問していただきました!

 11月1日(日)、本校昭和45年度卒業生の皆さんが還暦同窓会を開催され、本校を訪問されました。
 校長室に入られて、当時の校長先生の写真や50周年記念誌にある卒業写真を懐かしそうにご覧になられていました。また、生徒達のために使ってくださいとご寄付もいただきました。大切に使わせていただきます。ありがとございました。