2024年12月の記事一覧
長距離記録会・ジョイントコンサート・島津発祥まつり明道館パレード
12月12日(木)、これまで体育の授業で取り組んできた持久走の発表会として長距離記録会を行いました。お日様が出て少し暖かくなってから実施するため、2校時に2年生、3校時に1年生、4校時に3年生が自己記録に挑戦しました。学年の先生方の応援もあり、生徒たちは張り切って挑戦していました。閉会式では、完走した全生徒に体育の先生方から賞賛の言葉がかけられ、全員が満足げな表情でした。また、各学年、男女ともに上位3位までは可愛い表彰状が準備されていました。閉会式後にはうれしそうに写真に収まっていました。体力向上と寒さや感染症に負けない体づくりのために、各自でも運動を心がけてほしいものです。
12月14日(土)、学校創立以来、初の九州吹奏楽コンクール出場を果たした吹奏楽部が、高等学校の部で九州吹奏楽コンクール出場を果たした都城高等学校と神村学園高等学校の3校でジョイントコンサートを開催しました。会場となった都城総合文化ホール(MJ)は、市内だけでなく鹿児島県からも多くの方が鑑賞に来られていました。
神村学園高等学校、都城高等学校が順に演奏し、本校の順番がくると、最初はアンサンブルコンクールに向けて練習を重ねている2年生の演奏でした。コンクールで演奏した曲や楽しんでもらうための曲など6曲を演奏しました。その後は全国マーチングコンクールで金賞を受賞した神村学園のステージドリル。最後は三校合同でのクリスマスメドレーでした。ステージいっぱいに並んだ合同演奏は小規模編成の庄内中にとっては、貴重な経験となり、大いに音楽を楽しんでいました。終了後の生徒たちの表情は、満足感と達成感で笑顔があふれていました。
毎年、本校生徒が参加させていただいている島津発祥まつり明道館パレード。今年は11月23日に行われましたが、都城島津邸様より当日のお写真が届きましたのでホームページでもご紹介します。庄内が島津家ゆかりの地というご縁でパレード参加のお声をかけていただいていますが、毎年たくさんの3年生が希望しており、抽選で参加者を決めています。
参観日・学校保健委員会・避難訓練を行いました!
12月5日(木)、2学期最後の参観日を行いました。平日にもかかわらず、たくさんの保護者が来校されました。参観授業で生徒たちは、保護者にいいところを見てもらおうと、いつも以上に発表などをがんばっていました。参観授業の後は、生徒も保護者も体育館に移動して学校保健委員会を開催しました。今年度のテーマは「食育」。都城市立大王小学校の栄養教諭、大平紗代子先生を講師にお迎えし、「成長期の子どもの食生活について」という演題でご講演いただきました。お忙しい中、来校いただいた大平先生、ありがとうございました。
12月6日(金)、火災を想定した避難訓練を実施しました。調理室での出火を想定して、先生方の初期消火、グラウンドへの避難誘導と119番への通報といった一連の流れを訓練しました。本校周辺を管轄する都城市消防局北消防署のみなさんに来校いただき、訓練の一部始終を見ていただきました。避難指示の放送からグラウンドでの人員確認の報告完了までにかかった時間は4分10秒。講評では合格点をいただきました。また、火災発生時に一番怖いのは煙で、火災で熱くなった煙は上へ上がっていくことやその際のスピードは縦方向では無風状態でも毎秒3~5mもあることを教えていただきました。
講評の後は、消防士のみなさんが日頃から訓練していらっしゃる消火ホースの接続を披露していただきました。また、生徒による消化器の操作訓練も行いました。訓練の最後に、各家庭に設置している火災報知器の点検や交換についてもお話しになりました。お忙しい中、来校いただいた北消防署のみなさん、ありがとうございました。
修学旅行に行ってきました!
11月28日(木)から30日(土)の期間で、2年生が修学旅行に行ってきました。スローガンに「深めよう絆~防災と歴史を学び、今シカできない思い出を」を掲げ、兵庫、大阪、奈良、京都の4県を訪問し学びと絆を深めました。
11月28日(木)、集合は早朝5時でしたが、予定時間の5分前には全員が集合しました。出発式を終え、移動をはじめた生徒たちは、見送りの保護者や先生方に「行ってきます!」と声を上げながらニコニコ、ウキウキ。元気いっぱいバスに乗り込んで予定時刻通りの5時30分に学校を出発しました。
宮崎空港までのバスでは、これまで準備して作り上げた修学旅行のしおりを開いて学習タイム。最初から分担した役割をしっかり果たしていました。
空港に到着して搭乗手続きを済ませ、大阪伊丹空港までは1時間。着陸態勢に入ると気流の乱れに飛行機はガタガタ…。初めて飛行機に搭乗した生徒は「怖かった~」と連呼していました。
1日目は少々タイトなスケジュール。神戸の「人と防災未来センター」で阪神淡路大震災や防災について学びを深めました。昼食を摂ってバス移動。奈良の東大寺、京都の平等院を訪問し、美しい紅葉で日本の秋の良さを感じたり、生で見る歴史的建造物に驚いたりして学びを深めました。
11月29日(金)、生徒起床前は雲が優勢な空模様。2日目は、京都市内で班別自主研修。朝食を食べて、スタート・ゴールの京都駅に向かう頃には京都タワーの後ろはすっかり青空でした。チェックポイントの清水寺を必修訪問地として「京都の町並みをゆっくり観光」「世界遺産巡り」など、班ごとのテーマに沿って京都を散策しました。オーバーツーリズムの影響で、バス停は長蛇の列。時間通りに回れるかが心配されましたが、そこは庄内っ子、「バスがダメなら歩いちゃえ」の精神で、すべての班が門限の5分前には到着しました。
一日歩いて疲れた後の夕食は、特別おいしかったようでした。いっぱいなのは胃袋だけでなく思い出も。しおりに記入された日記はビッシリと書かれていたにも関わらず、就寝5分前には提出場所に出されていました。
11月30日(土)、いよいよ最終日。3日目の訪問地は、USJ(ユニバーサルスタジオ・ジャパン)。朝食を食べ、2日間お世話になった宿舎のみなさんにお礼をし、バスで京都をあとにしました。混雑が予想されていましたが、不思議なぐらいにスイスイ進み、予定時刻の5分前には記念写真を撮り終えて入場!気の合う仲間でアトラクションや買い物を楽しんでいました。集合時間の5分前には全員が集合完了しましたが、出発時とは違って、多くの生徒がアイテムを身に付けていました。
伊丹空港への移動でも不思議なことにスイスイ進み、予定時刻の前には到着。搭乗手続きもサッサと済んで、搭乗待合室では日記の記入まで済ませていました。ここでまさかの出発便の遅延20分。飛行機もがんばって宮崎空港到着は10分遅れでした。生徒たちのがんばりを神様が見てくれていたのか、最後のバスも不思議とスイスイ進み、学校到着は予定時刻通りでした。
力を合わせて、全力で学び、楽しんだ2年生。10月下旬に3年生から生徒会を引き継いで庄内中学校を牽引する立場になりましたが、その能力が身に付いていることをしっかり証明してくれました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2 1 | 3 1 | 4 1 | 5 1 | 6 1 | 7   |
8   | 9   | 10   | 11 1 | 12 2 | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24 1 | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |