日誌

2024年7月の記事一覧

吹奏楽部、九州大会へ!

 7月27日(土)、第68回宮崎県吹奏楽コンクールで金賞を受賞した本校吹奏楽部が、代表選考会に臨みました。8校中、7番目に演奏した本校は、自由曲の仕上がりに磨きがかかり、部員25人の小編成とは思えない素晴らしい演奏でした。
 審査の結果、8月24日に福岡市で開かれる九州吹奏楽コンクールへの県代表に選ばれました。
 当日も早朝から学校で音出しを行い、保護者の全面バックアップの元、生徒たちも全力を出し切ることができました。顧問、副顧問、生徒、保護者が一丸となった成果です。たくさんの先生方も応援に駆けつけてくださいました。
 九州大会でも庄内サウンドを響かせてください!

 著作権の関係で、ホームページへの転載はできませんが、翌日の新聞でも取り上げられ、ステージでの様子や生徒たちのコメントが掲載されていますので、是非ご覧になってみてください。 

1学期終業式を行いました

 7月22日(月)、1学期の終業式を行いました。まず最初に、生徒会で取り組んだ学級設営コンクールの表彰が行われ、全校文化委員長の蒲生葵彩さんから表彰状が手渡されました。次に、宮崎県吹奏楽コンクールで金賞に輝いた吹奏楽部の表彰状が校長先生から読み上げられ、全校生徒に紹介されました。

 終業式では、はじめに4名の代表生徒による「1学期の反省」が発表され、校長先生のお話、校歌斉唱が行われました。ここ最近の酷暑で体育館の室温も高かったため、例年よりもテンポ良く進行されました。1学期の反省を発表してくれたのは、1年生は末平流空さん、2年生は西原謙心さん、3年生は竹之内亜弥さん、生徒会は蒲生葵彩さんでした。どの生徒も1学期を通して感じた達成感と自分や周囲の成長をそれぞれのことばで発表してくれました。夏休み期間中にしっかり休み、勉強や部活動、家の手伝いにも励み、気力を蓄えて二学期を迎えてほしいと思います。

 
 終業式終了後には、二学期に行われる文化発表会のスローガンも発表されました。

  「 笑顔満開 主役は君だ!」

 このスローガンは、全校生徒から寄せられたアイデアや意見が集約されたものです。文化発表会への取組はすでにスタートしています。このスローガンの元、すばらしい文化発表会となるよう全校生徒でがんばってくれることでしょう。


 34日間の夏休み、合い言葉は「 いのちは一つ!」

 健康や安全に留意して、全員が元気いっぱい二学期を迎えましょう! ※歯の治療など、病院の受診もお願いしますね。

 

県中総体・県吹奏楽コンクール

 7月7日(日)、宮崎県中学校総合体育大会の柔道競技が県ひなた武道館で行われました。本校からは3年生の福永瑛士さんが個人戦に出場しました。二回戦からの出場となった初戦は、延長戦の末に見事一本勝ちしました。続く三回戦は、第4シードの選手との対戦でした。よく粘りましたが、残りわずかのところで技ありを取られ、押さえ込みは逃れたものの、そのまま時間切れとなり敗れてしまいました。また、同じく3年生の中川玲さんは都城武道館から出場し、一回戦は勝利しましたが二回戦で敗れました。二人とも残念でしたがよくがんばりました。

 

 7月13日(土)から3日間の日程で宮崎県吹奏楽コンクールが行われました。本校は初日の18番目に演奏しました。課題曲はⅢ「メルヘン」、自由曲は「大いなる約束の大地~チンギス・ハーン」を演奏しました。どちらも素晴らしい演奏でした。会場で聴いていると、自由曲の途中から胸にこみ上げてきて涙が出てきました。審査結果は、見事金賞でした。また、今年は、7月27日(土)に開催される代表選考会にも進出しました。代表選考会でも庄内サウンドを会場に響かせてきてほしいと思います。九州大会を目指して、がんばれ庄内中吹奏楽部!

 

 7月20日・21日(土・日)、宮崎市木花のひなた宮崎県総合運動公園陸上競技場で宮崎県中学校総合体育大会の陸上競技が行われました。風はあるものの強い日差しで気温はぐんぐん上がり、酷暑の中での大会となりました。出場した選手は暑さに負けず多くが自己ベストを更新しました。また、応援の生徒も大きな声で選手を後押ししてくれました。競技の結果は次の通りです。

共通男子4×100mリレー
宮本、二之宮、河口、麻生
13位 46秒60(ベスト)

3年女子800m
外山 瑠菜さん
23位 2分47秒90

共通男子200m
麻生 拓海さん
17位 24秒07(自己ベスト)

共通女子走り高跳び
折津 美羽さん
7位 135cm(自己ベスト)

共通男子400m
二之宮 悠生さん
11位 55秒30(自己ベスト)

1年男子100m
別府 頼親さん
13位 12秒87(自己ベスト)

共通女子1500m
外山 瑠菜さん
5分52秒30

3年男子100m
麻生 拓海さん
15位 11秒71(自己ベスト)

1年男子1500m
大下 和音さん(自己ベスト)
11位 5分2秒10

共通男子砲丸投げ
丸目 翔也さん
8位 8m92

まとめて配信(6月26日~7月8日)

 ようやく九州南部の梅雨明けが発表されました。今年は線状降水帯の発生予報が多かったのですが、大きな被害もなく梅雨を乗り越えました。しばらくHPの配信が滞ってしまい、失礼いたしました。まとめての配信となります。

 

 6月26日(水)、本校で庄内地区小中一貫教育合同研修会を開催しました。庄内小学校、菓子野小学校、乙房小学校の先生方をお迎えし、はじめに授業参観を行いました。1年生から3年生までの6学級で授業を公開し、たくさんの先生方に参観していただきました。一番そわそわしていたのは1年生。3月までお世話になっていた小学校の先生方に制服姿での授業を見てもらうわけですから、いい所を見せようとはりきって授業に参加している様子が見られました。授業参観後の研修会は3会場に分かれ、最初にライブ配信での全体会、その後は会場ごとに分科会を行い、この一年の取り組みについて協議しました。どの会場も活発に意見が交わされました。

 

 6月27日(木)、宮崎大学医学部から講師の先生をお迎えし、がん教育講演会を開催しました。当日は気温が高く、生徒の体調面を考慮して各教室で受講しました。講師の先生には2年1組の教室でお話しいただき、その様子を各教室に配信しました。がんの中でも子宮頸がんの発症率が全国2位の宮崎県。ワクチン接種で発症を抑えることができることなどをご説明いただき、生徒たちの真剣な眼差しが印象的でした。

 

 7月3日(水)、今年度新規採用教諭として赴任した先生が初めての研究授業を行いました。校長、教頭をはじめ6名の先生方が参観する中、生徒たちはタブレット端末を使って提示された資料を見ながら、個人で思考したり、ペアやグループで共有したりしながら本時の課題について考えを深めていました。生徒たちはもちろん授業者の先生も日々の努力で力を身に付けている様子がうかがえました。

 

 7月8日(木)、宮崎県中学校総合体育大会と宮崎県吹奏楽コンクールに向けての壮行会を行いました。壮行会に先立って表彰が行われ、たくさんの生徒が紹介されました。壮行会では、県大会に進出した柔道、バドミントン、陸上競技そして県吹奏楽コンクールに出場する吹奏楽部が決意発表を行いました。生徒会副会長の多田悠士朗さんと校長先生から激励の言葉が贈られた後、選手を代表して陸上部主将の外山瑠菜さんが力強く選手宣誓を行いました。また、吹奏楽部はコンクールで演奏する課題曲Ⅲ「メルヘン」と自由曲「大いなる約束の大地~チンギス・ハーン」を演奏してくれました。各部の健闘を祈ります。

 

 7月8日の夜には、PTA家庭教育学級の開級式を行いました。学級役員を決定し、引き続き行った第1回家庭教育学級は校長先生の講演でした。「生きる力」について、たくさんのエピソードを交えながらスライドも用いてお話しいただきました。子育てのヒントや手がかりが得られたのではないでしょうか。