今日の西都銀上学園ニュース!

2021年9月の記事一覧

晴れ 運動会予行練習


今日は、運動会の予行練習がありました。
子どもたちは、元気いっぱいに応援や競技を行いました。
本番もいい天気で迎えられますように☆









放課後は、中学生の臼太鼓踊りの練習がありました。
この踊りは、太鼓と鐘を使いながら踊る銀鏡の伝統文化の一つです。
これまで地域の方々に教えていただきました。運動会での発表を楽しみにしていてください。

0

今日の銀上学園




中学1年生理科の授業では、物質が状態変化する時、その体積や質量がどう変化するのかについて学習しました。




中学2年生音楽の授業の様子です。『パプリカ』という曲に合わせて、リズムパターンを作るという授業でした。曲に合わせてどんなリズムが合うのかを一生懸命考えて取り組みました。





中学3年生国語の授業の様子です。説明文を読んで、自分の意見を交えながら批評をするという内容の授業でした。



小学1・2年生の算数の様子です。1年生は「くり上がりのある足し算」について、2年生は「かけ算の意味」について学習しました。




小学5年生の社会科の様子です。いろいろな工業製品について学習しました。カードに載っている工業製品を分類し、工業が私たちの生活に身近なものであるということがわかりました。



小学6年生の算数の様子です。今日は、ウォーミングアップとして、チャレンジ問題に挑戦しました。また「拡大図と縮図の描き方」について学習しました。
0

今日の西都銀上学園

 本日、小学生は「はちみつ取り体験学習」を行いました。銀鏡地区の養蜂家の方にお邪魔させていただき、ミツバチの巣箱から直接はちみつを取るという貴重な体験をしました。子どもたちは自分たちの手で取ったはちみつをトーストにかけたり、直接舐めたりしていただきました。「甘い」「お店で買うものと違う」など様々な感想があり、心身ともに満足したような表情をしていました。





 中学3年生の音楽の様子です。運動会で披露する応援のダンスや和太鼓の練習を各団に分かれて行いました。ダンスの有名校の動画を観て、振り付けや掛け声を考えたり、和太鼓の「バチ」を使ったパフォーマンスを考えたりと、最高学年としてみんなを引っ張っていく背中を見せてくれました。9日後の運動会、どのような応援を見せてくれるのかとても楽しみですね。

0

イベントがいっぱいでした

 昨晩は中秋の名月でした。残念ながら銀鏡地区ではきれいな満月をみることはできませんでしたが、真夜中でも月明りでとても明るくびっくりしました。
 
 9月18日から本日にかけて、銀上学園はイベントがいっぱいでした。
 まず18日(土)は運動会に向けてのPTA奉仕作業がありました。


 全校児童生徒、実親、里親、地域の方総出で、グランド及び周辺をきれいにしました。ご協力ありがとうございました。
 一方、本校中学生代表4名は、西都原御陵前広場で、西都「まっぽす」神楽イベントにおいて、銀鏡神楽「花の舞」を披露しました。


 美しく勇壮な姿で会場を魅了したようです。

そして、昨日・本日と全校体育が行われました。
PTA奉仕作業でとてもきれいになったグラウンドで、応援練習や全校リレー、綱引きを行いました。





 運動会まであと10日。本番に向けて頑張っています。
0

今日の西都銀上学園

 今日は晴れたり雨が降ったり止んだりの天気となりました。

 小学生の運動機能調査の様子です。宮崎大学医学部看護学科の先生方が来られて、運動機能の検査を行いました。測定器のセンサーにより、歩くスピードやひざの角度、歩幅を測定しました。また、魚のかぶりものをつけておさかなダンスをおどり、バランスをとったり、体を支えたりと、いろいろな動きを行いました。子どもたちはみんな上手に楽しくおどれていました。




 中学3年生の社会の様子です。基本的人権の尊重について学習しました。人権とは何なのか、考え方はどのように発展してきたのか、人権が提唱された時代背景から学びました。



 中学1・2年生の中体連壮行会の様子です。1人1人大会の目標を述べ、主将が選手宣誓を行いました。練習時間は短くとも、中身の詰まった鍛錬を日々行い、試合に臨みます。個人戦が主になりますが、他校の部員たちに負けないくらい強いチームワークで勝利をもぎ取って欲しいですね。

0

雨 運動会・町探検・ロボコンに向けて


台風の影響でしょうか、銀鏡は昨日も今日も雨の日が続いています。
まずは、昨日の様子を紹介します。
全校体育で開会式と玉入れの練習をしました。
玉入れは、今年も50個の玉を先に入れた団が勝ち、ということで団ごとに作戦を練りながら練習しました。





今日は、小学1.2年生が町探検に出かけました。
今回は、地域の郵便局に行き、インタビューです。
どんな物を配達するのか、どうして届ける場所が分かるのかなど疑問に思っていることを教えていただきました。郵便局のみなさんありがとうございました。





昼休みには、子どもたちがいつも楽しみにしている読み聞かせがありました。
楽しいお話に引きこまれるように聞き入る子どもたちでした。




中学生は、11月に行われるロボットコンテストに向けてロボットを組み立てています。

このロボットは、文化祭で披露するので楽しみにしていてください。
2学期も様々な行事に向けて一生懸命がんばる銀鏡っ子たちです!

0

今日の銀上学園


小学6年生の算数の授業の様子です。
教科書だけではなく、難易度の高い問題にも意欲的にチャンレンジしています。


小学6年生のさいと学の授業の様子です。9月24日(金)に計画されている地域学習(はちみつ学習)に向けて事前学習をしています。今日はタブレットを使って、はちみつの種類について調べました。


小学5年生の国語の授業の様子です。漢字の小テストにチャレンジしています。
最近勉強したばかりの漢字を黙々と解答用紙に書き込んでいます。


小学5年生の社会の授業の様子です。日本の食糧生産という単元の学習をしています。食料生産の課題についての解決策について考えました。



小学1・2年生の図工の授業の様子です。折り紙を折って、左右対称になる特徴を生かし、動植物の形を作ってみました。はさみを使って、細かいところまで器用に切る作業ができていました。


中学3年生の英語の授業の様子です。今日から現在分詞を使った表現の学習が始まりました。3年生になると、学習する内容もグンとレベルが上がってきます。




中学3年生の理科の授業の様子です。力の分解と合力の単元を学習しています。単元テストの前に、定規を使って一生懸命作図の仕方を確認していました。


中学1年生の国語の授業の様子です。新出漢字の10問小テストに取り組んでいます。1学期は1週間に1回10問でしたが、2学期は2日に1回のペースで取り組んでいます。



中学2年生の社会の授業の様子です。中国・四国地方の自然環境の特徴について調べていました。




今日は小中合同の応援練習の時間がありました。赤団の応援練習の様子です。技術室前の渡り廊下で応援の内容を細かく確認することからのスタートでした。




白団の練習の様子です。小中合同での応援の振り付けを確認し、今日から練習スタートです。元気よく楽しい応援が出来上がりそうです。
0

今日の西都銀上学園

 今朝はまぶしいくらいに晴れわたり、運動会の練習に励む子どもたちをキラキラと照らしていました。

 全学年合同の運動会練習の様子です。前半は運動場の整備やテント張りを行い、後半に開会式の練習をしました。





 開会式練習では、返礼や返事のタイミング、向きを変えるときの足運びなどを練習しました。子どもたちは真面目に取り組み、始めは小さかった返事や不揃いだったお辞儀も、練習が終わるころには見違えるほどになっていました。まだまだ暑い日が続きますが、これからも真剣に練習し、全力のパフォーマンスを運動会で披露して欲しいですね。


0

今日の銀上学園

 今日は朝から小雨が降っていて少し肌寒い日でしたが、昼前には太陽の光が差し込んで蒸し暑くなりました。
 小学校1・2年生は、図工の授業で版画をしました。プラスチックの板に、ねじやキャップを使って絵や模様を描いて、絵の具を塗り紙に転写しました。


 小学校5年生は国語の授業で、新聞記事の内容やその読み方について学習しました。

 小学校6年生は、英語の授業で国の名前を確認しました。それぞれの国の特徴についても学習しました。

 中学校1年生は理科の授業で、質量パーセント濃度を求める計算について復習をしていました。

 中学校2年生は数学の授業で単元テストで単元のまとめを行いました。

 中学校3年生は音楽の授業で、ギターの演奏や、手や足を使ってリズムを楽しんでいました。
0

今日の銀上学園





小学生体育の授業は、運動会で発表予定の臼太鼓踊りの練習をしました。まずは、細かい動きの確認をして、昨年の経験者の児童が指導に協力してくれています。まずは、1つ1つの動きを覚えることが大切ですね。




小学5・6年生の音楽の授業の様子です。今日の授業では、2つのグループに分かれ、楽譜を見ながらリズムをとる練習をしました。





中学生体育の授業の様子です。10月3日の運動会に向けての練習が始まっています。本校の運動会では、昨年度から開会式の中の準備運動の体操は、中学生が創作しています。今日は、まずTVスクリーンで動画を見ながら細かな動きを確認しました。これからの小中学生合同の練習を通して、細かな動きを小学生にも指導していかなければなりません。まずは、指導する側の中学生がしっかり覚えられるといいですね。
0

今日の西都銀上学園

 今日は空に雲が広がっており、とても過ごしやすい天気となりました。

 小学生の学級活動における食育の様子です。西都市の栄養教諭の先生をお招きして、朝ご飯の役割について学習しました。朝ご飯を食べることが健康に大きくつながることを知り、子どもたちは自分たちで朝ご飯のメニューを考えました。1人1人が考えた朝ご飯のメニューが食卓に並ぶ日が待ち遠しいですね。





 中学1年生の音楽の様子です。曲のリズムや音の強さに合わせて体を動かしました。手拍子でリズムを取りながら、強い音のときはジャンプをして表現していました。ジャンプのタイミングがなかなか合わないときもありましたが、とても楽しそうに体を動かしていました。



 中学3年生の理科の様子です。水中の物体にはどんな力がはたらいているのか調べています。物体を沈める深さにかかわらず、浮力は同じになることが分かり、生徒達は少し驚いた様子でした。

0

晴れ 結団式


昨日は、9月1日が防災の日ということで非難する時の確認をしました。
いざというときに、素早く行動できるように意識して練習することができました。


今日は、運動会に向けて結団式がありました。
チーム対抗でゲームをして、赤団・白団が決定しました。






その後、団長・副団長の決意表明と応援練習をしました。
みんな大きな声で練習をがんばっていました!!





0