今日の西都銀上学園ニュース!

2016年7月の記事一覧

晴れのち曇り 今日の活動いろいろ☆


2年生は午前中、町探検に行ってきました。
銀鏡神社やかぐらの里工場などを見学し、帰ってからしっかりとまとめることができました!


中2の理科です。
鉄を酸化させて発熱反応と吸熱反応を調べました。
今日の実験は上手くいったのでしょうか???


こちらは小3理科の学習です。動く車を作って、風とゴムのはたらきを調べています。
風の強さやゴムの本数を変えたりしながら、車の動く距離を調べました。
「お~」と、予想以上の結果に驚いていました(^◇^)


中3は英語の時間。教科書をしっかり持って、発音の学習です。
この後、一人ずつ先生の横で発音の確認をしていました。
丁寧に見てもらい、聞いてもらい、英語の力がどんどん伸びますね☆


今日は、運動場に砂のお届ものがありました。
運動会に向けて、トラックの整備に役立てたいと思います!
でも「砂遊びしたい!」とせがむ子どもたちでした・・・。


暑さも厳しくなってきましたが、今日も元気に遊び回ります。
昼休み、小学生はみんなで体育館でボール当て鬼ごっこをしていました。
汗の量がすごくて、タオル片手に遊んでいます(;一_一)


気温とともに水温も上がり、プールに気持ちよく入れるようになってきました。
子どもたちの泳力もどんどん伸びてきています。
3~6年生はみんなできれいに花のように浮かんでみました(*^_^*)

0