今日の西都銀上学園ニュース!
2020年7月の記事一覧
今日の銀上学園
今日は、きれいな青空が広がる、夏らしい天気でいした。
小学校6年生は理科の授業で、校内側溝に生息している生物を、顕微鏡で観察しました。ミジンコなどの微生物を発見しました。また、これらの生物は、食物連鎖にどのような関係性があるのかという学習内容でした。
小学校4年生国語の授業は、1学期間で身に付けた力を確かめるテストをしました。物語文の読み取りと漢字の確認をしましたが、全員力を付けていることが分かりました。この調子で2学期も頑張りましょう。
小学校1・3年生算数の授業は1学期のまとめを行いました。1年生は、1学期のまとめプリント学習をして、正確に速く問題を解くことができるようになりました。3年生は、2学期の内容を先行し、余りのある割り算の学習をしました。
中学校1年生数学の授業は単元テストを行いました。これまで学習したことを思い出しながら精一杯取り組みました。解き終わった後は、解説を聴きながら解き直しを行いました。
中学校2年生は、音楽の授業で、ベートーベンの「運命」を鑑賞しました。たくさんの楽器が使われていることや、同じようなテーマが繰り返されることを学習しました。曲に込められた「力強さ」にも気づくことができました。
中学3年生は、英語の授業で、「かわいそうなゾウ」という絵本英語で読んでいます。耳で聴いて単語を聞きとる「リクテーション」が難しかったようです。
小学校6年生は理科の授業で、校内側溝に生息している生物を、顕微鏡で観察しました。ミジンコなどの微生物を発見しました。また、これらの生物は、食物連鎖にどのような関係性があるのかという学習内容でした。
小学校4年生国語の授業は、1学期間で身に付けた力を確かめるテストをしました。物語文の読み取りと漢字の確認をしましたが、全員力を付けていることが分かりました。この調子で2学期も頑張りましょう。
小学校1・3年生算数の授業は1学期のまとめを行いました。1年生は、1学期のまとめプリント学習をして、正確に速く問題を解くことができるようになりました。3年生は、2学期の内容を先行し、余りのある割り算の学習をしました。
中学校1年生数学の授業は単元テストを行いました。これまで学習したことを思い出しながら精一杯取り組みました。解き終わった後は、解説を聴きながら解き直しを行いました。
中学校2年生は、音楽の授業で、ベートーベンの「運命」を鑑賞しました。たくさんの楽器が使われていることや、同じようなテーマが繰り返されることを学習しました。曲に込められた「力強さ」にも気づくことができました。
中学3年生は、英語の授業で、「かわいそうなゾウ」という絵本英語で読んでいます。耳で聴いて単語を聞きとる「リクテーション」が難しかったようです。
0
訪問者カウンタ
5
7
2
6
3
9
2
西都銀上学園
〒881-1232
宮崎県西都市大字銀鏡466
TEL:0983-46-2333
FAX:0983-46-2331
本Webページの著作権は、銀上小学校・銀鏡中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
リンク
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |