今日の西都銀上学園ニュース!

2022年5月の記事一覧

今日の西都銀上学園!

昨日、今日と多くの行事がありました。

まずは昨日の様子です。小学生がいもの苗植えを行いました。3年生以上の児童は、さいと学でいもの苗の植え方を事前学習していました。今回は、水平植えにすることにしました。苗と苗の間隔に気を付けながら植えました。これからは、どんなお世話が必要になるかを調べながら、みんなで成長を見守っていきます。

 

こちらは、小学3年生が理科の授業で種をまいたヒョウタンとヒマワリとホウセンカです。さて、何が発芽したのでしょうか。こちらもこれからの成長が楽しみですね。

 

 

昨日は、6校時に児童生徒総会も行われました。今年度より、小学生の児童会と中学生の生徒会を合体させた「児童生徒会」として活動していきます。よりよい銀上学園にしていくために、全校児童生徒で考え、自主性・主体性をもって学校生活に関わることを主な目的としています。

 

生徒会長のあいさつです。

 

校長先生のお話です。

 

令和3年度の活動報告、そして今年度の学校スローガンの発表や活動計画等について確認しました。

今年度の学校スローガンは「銀上学園 使命は明確 全心全礼」です。“一人一人が主役となり、すべての人やものに心を込めて感謝する”という想いが込められています。今年度はこのスローガンで銀上学園の一員として一生懸命頑張りましょう!

 

議事で司会進行と書記を務めてくれた2人です。

 

学校への要望に対し、先生方からの回答をいただきました。よりよい銀上学園にしてくために、皆さんが出してくれた貴重な意見を基に、先生たちも一緒に考えていきます。

 

全校討議では、「地域に愛される学校にするためには?」という議題で、先日グループで話し合ったことを発表し合い、具体的な取組について考えました。

 

 

今日の午前中は環境教室が行われました。新型コロナウイルス感染症の影響で中止が続き、2年ぶりの実施となりました。

地域の方に、銀鏡川の生物について話をしていただきました。

 

教頭先生から説明を受け、実際に水質調査を行いました。

 

いよいよ釣竿を持って、皆さんお待ちかね、釣りのスタートです!

 

気付けば、子どもも先生もあんなに遠くまで。魚が釣れそうな場所を探しています。

 

それぞれが思い思いの場所で、釣りをしています。岩の影や瀬尻といった魚を狙うポイントなど、先生方にアドバイスをいただきながら、じっと魚が現われるのを待ちました。

 

それにしても銀鏡川はきれいですね。夏はぜひ保護者の方と一緒に川遊びをしてみてください。

 

1時間も経つと、あちこちで「釣れました!」と元気な声が聞こえてきました。アブラハエやヤマメなどの魚が釣れました。

 

あっという間に時間は過ぎ、今年度の環境教室が終わりました。銀鏡の大自然の中で、ここでしかできないような貴重な経験をさせていただきました。自然環境全てを学習教材として活用できる本校は、恵まれた環境にあるのだと改めて感じた1日でした。これからも様々な自然体験を通して、心も体も大きく成長していけることを願っています。

 

さて、来週はプール清掃や体力テストなどが予定されています。土日はしっかり休んで、また来週から頑張りましょう!

0