学校からのお知らせ~令和6年度~

学校等での生徒の様子を中心に記事を掲載します!

生徒会役員退任式・任命式

 10月21日(水)に生徒会役員退任式・任命式が開催されました。
 旧役員の皆さんには、感謝状が贈られ、一人一人あいさつがありました。リーダーとしての責任と自覚をもって1年間取り組んでくれました。笑顔あふれる諸塚中にしてくれた皆さんに感謝しています。
 新役員の皆さんには、任命書が授与されました。新生徒会長の柊平さんが心強い意気込みを述べてくれました。自覚と責任をもち、失敗を恐れず、思い切った取組を期待しています。
 また、生徒会は役員だけの活動ではないことは周知のとおりです。34人全員で、よき伝統を引き継ぎ、新たな未来を切り拓いてほしいと思います。
 最後に、選挙から退任式・任命式までとりまとめてくれた選挙管理委員会の貴代さん、恭輔さん、友輝さんに感謝します。
【旧役員の皆さん】1年間ありがとうございました。
 生徒会長 甲斐 桜さん  生徒会副会長 甲斐 響さん
 書記・会計 甲斐 穂奈実さん 
 全校学習委員長 岩本 朋子さん 副委員長 西田 慎之介さん
 全校生活委員長 若本 陸玖さん 副委員長 甲斐 柊平さん
 全校保体委員長 山下 翠嵯さん 副委員長 堀吉 斗希也さん
【新役員の皆さん】これからよろしくお願いします。
 生徒会長 甲斐 柊平さん  生徒会副会長 甲斐 穂奈実さん
 書記・会計 甲斐 博哉さん 
 全校学習委員長 西田 慎之介さん 副委員長 竹内 強太さん
 全校生活委員長 竹内 理乃さん 副委員長 林 空良さん
 全校保体委員長 藤本 昊さん 副委員長 黒木 賢斗さん

第74回文化祭

 10月18日(日)に第74回文化祭が開催されました。今年のスローガン「絆+奏+笑=感動」~諸中の花 今 輝くとき~のように、絆を感じ、心を一つにして奏で、笑顔があふれ、皆さんが感動する文化祭となりました。一人一人が輝いていました。34人全員が主体的に参加する姿に感動しました。
 実行委員の皆さん、これまでの諸準備、当日の運営、開会行事のオープニングセレモニーのスライドなど、素晴らしい取組をありがとう。
 また、「チョイガマカ」をご指導いただいた塚原の皆様に心から御礼申し上げます。
 生徒の皆さん今日からまた次の目標に向かって頑張っていきましょう。「よーい はじめ。」









文化祭前日準備

 明日の文化祭にむけて、会場づくりをしました。生徒の皆さん、要領よく設営できました。




合唱練習

 本日も音楽の黒木裕子先生に来ていただき、合唱の指導をしてもらいました。体育館ステージで練習しました。日に日に上手になっています。