上野小・中学校のようす

2022年8月の記事一覧

卒業生からの本の寄贈

 昭和40年代に本校を卒業された方が、ご自分が書かれた本を寄贈してくださいました。本のタイトルは「看護はよろこび ~緩和ケアの現場から」です(出版社:三恵社 2022/9/1 発売)。

 看護師として働き、緩和ケアの現場に長年勤務され、これまでの看護師としての経験を振り返りながら、数多くの実体験などが書いてあります。

 2学期の始業式で子どもたちに紹介し、いつでも読めるようにしておきたいと思います。ありがとうございました。

【著者について】

 水野 敏子(みずの としこ)

1950 年12 月4日、宮崎県西臼杵郡高千穂町上野に生まれる
愛知県医師会名古屋高等看護学院卒。
開業医の見習い看護婦時代から大学附属病院に至るまで、半世紀を看護師として働く。准看護婦学生時代に「完全両側口唇口蓋裂」児に出会い、1994年より「ベトナム診療隊派遣事業」に参加。2006年12月、ベトナム政府から「児童保護育成勲章」授与。ホスピス啓蒙活動を通じて、多くの人々と交流し、看護の探求に力を注ぐ。
現在、「日本臨床心理リハビリテーション研究会世話人」「日本死の臨床研究会中部支部役員」「東海北陸ホスピス・緩和ケアナース交流会世話人」「NPO 法人愛知県難病団体連合会理事」「えふてーぶるかんご塾主催」など。

 

【県教育委員会より】新型コロナウイルス感染拡大防止対策について(お願い)

 新型コロナウイルスの感染者数が県内で急増し、高千穂町内も同様に増えています。宮崎県教育委員会より保護者の皆様に向けた文書が届いておりました。感染拡大防止対策の徹底をお願いいたします。

令和4年8月11日(木) 保護者の皆様へ「新型コロナウイルス感染拡大防止について(お願い)」.pdf

夏休み28日目

 学校閉庁期間が終わりました。期間中は学校への連絡等でご不便をおかけしたと思います。ご理解・ご協力をいただきありがとうございました。

 今日は午前中は曇り空で、時々雨が降っていて、テニスコートには水がたまっていました。ソフトテニス部の子どもたちは、登校後は家庭科室で勉強をしていました。図書館では、9月に行われる「地区英語暗唱・弁論大会」に向けて、ALTの先生と英語科職員による出場する生徒への指導も行われていました。

 給食調理員の先生方は、給食室内外の掃除をされていました。

  

  

 

宮日新聞「若い目」に掲載

 おはようございます。今日(8月15日(月))の宮崎日日新聞の【若い目】に本校生徒の作文が掲載されています。お手元に宮日新聞がある方はご覧ください(7面です)。

 

 「原爆が落ちた時」 上野中2年  安在 舜

 先日、僕たちは、修学旅行に行きました。その時に広島へ行きました。僕が広島に来た理由は、広島への原爆や平和について知るためです。

 最初に原爆ドームを見ました。その様子は、原爆が落ちた時の様子を物語っていました。次に広島平和記念資料館を訪れました。その時、実際にあった物を見ると、胸が苦しくなりました。そして、たくさんの犠牲者がいることに悲しくなりました。

 僕は、広島や長崎に原爆が落ちた時のようなことを繰り返さないために、世界中の核兵器をなくすことが大切だと思いました。まだ世界には、1万発以上の核兵器が残っています。だから、核兵器について世界が目を向けるべきだと思います。

 これからの世界が平和になってほしいと願っています。(高千穂町)

 

学校閉庁期間

 8月12日(金)から8月17日(水)は【学校閉庁期間】です。この期間は職員は休暇をとるようにしております。

 申し訳ありませんが、ご用のある方は、8月18日(木)以降にご連絡をお願いします。

【保護者の皆様へ】

 学校閉庁期間や夜間の、学校への緊急の連絡は、校長が管理している校務用携帯にお願いします。

宮日「若い目」掲載

 おはようございます。今日(8月11日(木))の宮崎日日新聞の【若い目】に本校生徒の作文が掲載されています。お手元に宮日新聞がある方はご覧ください(10面です)。

 

「県大会で優勝を」 上野中1年 甲斐穂菜美

 私は小学1年生から剣道部に入り約7年がたちました。中学生の私は、今、目標があります。それは県大会で優勝し、姉の実力を越えることです。言葉では言えるけど、なかなかそれはかなわないと思います。なので後の2年と少しとても努力し、良い結果が出せるようにしたいです。お前は弱い、と試合の後に言われたことがあります。その言葉を2年後には絶対に言われないぐらいの強さになりたいと思います。

 今日から3年生が引退し新チームとなりました。この今年の3年生はとてもお手本となる先輩たちでした。学校生活でも部活動でもしっかりしてたので尊敬していました。新チームでもこんな3年生のような気配りのできるような新チームにしたいです。 

 中秋体ではいよいよ新チームで最初の試合です。地区総体で悔しい思いをした人はリベンジで良い結果を出してほしいです。私も絶対に目標をあきらめず勝ちたいと思います。

夏休み19日目

 残暑お見舞い申し上げます。夏休み19日目の上野の空はよく晴れていて、鳥のさえずりも聞こえています。テニスコートでは中学生が練習を頑張っています。

 花壇のスイカも大きくなりました。表面にカラスがつついたような跡があります。心配です。

  

  

夏休み13日目

 夏休み13日目。今日も上野は青空が広がっています。上野小・中学校に赴任して2回目の夏ですが、朝夕は涼しくエアコンをつけることはあまりありません。日中も校長室はエアコンをつける必要はありませんが、屋外は日差しが強く、すぐに暑くなります。今日も中学生は部活動の練習を頑張っています。

夏休み 12日目

  今日の上野は朝から夏空が広がり、アブラゼミの鳴き声も響いていました。午前中は剣道部やソフトテニス部の中学生が練習に励んでいました。

  

  

広報「高千穂」7月号 「今月の俳句」「学校へ行こう」

 広報「高千穂」7月が発行され、町内の各家庭にはすでに配付されています。「今月の俳句」には、本校の3名の児童・生徒の作品が掲載されています。

【今月の俳句】

  ねがいごと 星の数にも 届かぬ夢

     上野中1年  佐藤 愛梨さん

  せんぷうき ヒューと風が すずしいな

     上野小4年  佐藤 絆樹さん

  つゆの日に かみなり鳴って 大さわぎ

     上野小4年  城田 朋和さん

 また【学校へ行こう】には、6月に開催された西臼杵地区中学校総合体育大会の写真や、「田植え体験(6月9日(木))」やオーストラリアの小学校との「オンライン学習」のようすも紹介してあります。ご覧ください(本校のホームページでも公開しています)。

広報「高千穂」令和4年7月号.pdf

【行事へのリンク】

 小学5年生「田植え」令和4年6月9日(木)実施

 小学6年生 「メルボルンの小学生とオンライン交流学習」令和4年6月21日(火)実施

 

西臼杵郡内中学生向け「夏季特別講習」

 今日(8月1日、月曜日)から8月5日までの5日間、「西臼杵郡内中学生向け夏季特別講習」が開催されます。会場は高千穂高校 T-LABOです。この講習は「高千穂高等学校魅力向上推進委員会」の事業として実施するもので、講師は、延岡市に本社のある民間の塾「白谷塾」の先生で、西臼杵郡内の生徒の学力向上に向けた取組です。

 この5日間は「数学の実力テスト問題を解くための力をつける」ことを目標にしています。受講料は無料で、今日は西臼杵郡内から26人の生徒が参加し、「数学の基礎力をつける」ために、自習形式で各自問題を解き、分からないところを講師や高千穂高校生に教えてもらっていました。

 明日からは宮崎市内の中学生とTーLABOをオンラインで結び、一緒に「一次関数」や「証明」、「立体」の問題の対策をしていきます。

  

  

  

夏休み 11日目

 夏休み11日目。今日の上野は曇り空で、時々雨が降りました。夕方が近づくにつれ、雨も降らなくなり、涼しい風が吹くようになりました。学校では午前中は中学生の部活、午後は希望者を対象とした三者面談や中学3年生の学習会が行われていました。

 小学2年生の花壇では、スイカが大きくなってきました。校舎の裏の田んぼの土手には秋の訪れを知らせる彼岸花が咲いていました。