学校便り

学校便り

県立高校生を対象にした労働局による労働法に関する講習会

1月9日(水)県立高校生を対象にした労働局による
労働法に関する講習会が2年生を対象に行われました。
講師は厚生労働省宮崎労働局労働基準部部長の岡本さんと
宮崎県教育研修センターの才名園先生のお二人でした。

「働き始める前にしておきたいこと」「働くときのルール」
「仕事を辞めさせられるとき、辞めるとき」など、これから
進路を決めていくなかで、知らなければ不利益を被ることに
なるかもしれない、働くルールについて動画や問題などを交
えながら、理解しやすい講習会でした。

最後に、講師の岡本さんがこれだけは覚えておいてということで
「トラブルに遭わないのが一番よいのだけど、もし遭ったときには、
総合労働相談コーナーでも、ハローワークでも、労働基準監督署でも
どこでもいいので、早めに相談してください。」とお話されていました。
  
  
0

3学期始業式

3学期始業式がありました。
始業式では校長先生より
「寒い日々が続きますが心は温かくすごしつつ、今出来ていることはさらに質を高め、
出来ていないことは改善して、今年度の残り3か月を充実したものにしましょう。」
とお話がありました。


また、始業式後に生徒会総務委員新旧交代式がありました。
 第56期生徒会総務委員          第57期生徒会総務委員 
0

終業日

12月21日(金)に表彰伝達式と2学期終業式が行われました。

表彰内容は、

第8回青の國若山牧水短歌大会 佳作 

第54回日向市総合文化祭 弓道 高校男子 2年の部 優 勝 、第2位

             弓道 高校男子 1年の部 優 勝 、第2位

危険物取扱者試験       丙種  合格21名
 



 

また、終業式では校長先生の話や、生徒指導部、進路指導部からの連絡がありました。


0

はまぐり祭

12月16日(日)に、はまぐり祭(文化祭)が行われました。

午前中は、まず生徒会によるオープニング。


次に1年生の音楽選択生によるクラスごとの演奏発表。
  

そして、3年生によるクラスごとのステージ発表が行われました。
  


ステージ発表終了後からは、昼食休憩を兼ねた展示見学が13時半まで行われました。

1年生は各クラスでの展示を行いました。

機械科はボルト人形でスポーツを表す作品、電気科はアクリル板を削ってLEDライトで照らしたイルミネーション、建築科はユニット構造の作品を展示しました。
  

2年生は自分たちで作った商品で販売実習を行いました。

機械科はバーベキューコンロ、電気科はランプシェード、建築科は木製ベンチを販売しました。

その他、1年生の書道選択生と、美術選択生による作品展示や、生徒会総務による展示、写真部の作品や、弁当の日、ひまわり支援学校との交流の展示などを行いました。
 

また、昼食としてPTAによる食品バザーで、カレーとうどんを用意していただきました。

さらに、同窓会による地鶏の販売も行われました。

午後からは、パフォーマンスショーが行われ、歌や楽器演奏、ダンスなどで盛り上げました。
 

最後に生徒会企画のクイズラリーの答え合わせと抽選会を行い終了となりました。

0

平成30年度 第20回はまぐり祭プログラムについて

平成30年度第20回はまぐり祭が12月16日(日)に開催されます。

プログラムは近日中に生徒を通じて配布されますが、以下のリンクよりプログラムを確認できます。現時点での日程および場所について参考になさってください。

 なお、天候により、屋外の行事の場所が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
 また、当日は外履きをいれるための袋をご持参くださいますようお願いします。
2018はまぐり祭日程.pdf
0

全校朝礼

12/12(水)8:25から全校朝礼が行われました。
5/23(水)に決意表明を行った、第二種電気工事士の結果報告が行われました。
一人一人が全校生徒に、合否についての報告と、これまでどのように頑張ってきたか、どのような姿勢で取り組んできたかを堂々と話していました。

 
 
 
 


 

0

健やかな心と体を育む健康教育推進事業、専門医による健康教育支援事業

11月22日(木)6限目に「性に関する保健講話」と称して、健やかな心と体を育む健康教育推進事業、専門医による健康教育支援事業(専門医の学校への派遣)を行ないました。

生徒の心身の健康増進を図り、自己の健康に関する意識の向上に努める事を目的として、渡辺病院 院長  渡辺 裕之 医師に御講話いただきました。


今回の講話を受けて生徒は

 

「今回の講話を聞き、命が出来るまでの課程などたくさんのことを知ることが出来ました。私たち1人1人の命は、色々な過程を乗り越え、生きているということに感動しました。今後の生活の中で、今回学んだ知識を広めていきたいと思います。性感染症は、その本人だけではなく、その人の子どもにも影響が出る可能性があるということにも注意しようと思いました。貴重な時間になったので本当に良かったと思います。」

「今回の講話を聞いて、もっと命を大切にして生きようと思いました。自分達が生まれたことが3億分の1という確率で、とても驚きました。赤ちゃんが生まれるまでには、母親のおなかの中で、多くの進化を繰り返していて、人間はすごい生き物だなと思いました。これからも親に感謝して生活します。」

「性感染症の講話は中学時代にもあり、性教育の大切さを改めて感じました。高校生に上がり、3年生になり、年も18を数え、結婚妊娠のことも身近に考えるようになった今、この機会に講話を聞けてよかったと思います。」

 

と感想を述べていました。
0

平成30年度 工業技術発表会 優秀賞、テクノフェア

11月16日(金)佐土原総合文化センターにおいて平成30年度 工業技術発表会が開催され、
本校の研究発表内容が 優秀賞 に選ばれました。
研究テーマは「車椅子の電動台車の制作」。
本研究は日向ひまわり支援学校からの依頼で始動しました。


研究者は

  電気科 3年  山口  一雅 君  黒木 京太郎 君  赤木  孝次 君
            安藤  直広 君  安田  勝  君  矢野  恭平 君  以上6名
また、

機械技術部                        建築技術部

機械科職員 上田 雅史 先生、中村 伸也 先生  建築科職員 大田 博章 先生

が協力しています。



併せて、同開催場所でテクノフェアが行われました。

本校では機械技術部の生徒が参加し、「宮崎版デュアルシステム構築モデル事業 協働実践プログラム 溶接技術分野」として
ブースに展開しました。




0

表彰伝達式(11月14日)

11/14(水)に表彰伝達式が行われました。


本日は 第37回全日本高等学校選抜ソフトボール大会 宮崎県予選会 優勝  (4年連続22回目)



平成30年度宮崎県高等学校新人総合体育大会 バドミントン男子団体 ベスト4 第3位



が表彰されました。

ソフトボール部は東京都あきる野市において開催される第37回全日本高等学校選抜ソフトボール大会に出場します。

平成31年3月16日に開会式、3月17日~20日に試合が行われる予定です。

バドミントン部は高鍋高校体育館において開催される第19回全九州高等学校バドミントン高鍋大会(団体戦)に出場します。

平成31年1月12日に予選リーグ、13日に順位決定リーグが行われる予定です。
0