学校便り
新年度が始まりました
4月から11名の先生をお迎えし、新年度が始まりました。
一つ上の学年になって、その学年にふさわしい行動を求められます。
来年には働いている人もいる3年生。
そろそろ進路のことも考え始める2年生。
高校生活はあっという間ですね。
令和7年度入学式
4月10日に令和7年度第65回入学式が行われました。
計85名の生徒が入学をしました。
今日から新しい日常のスタートです。
頑張っていきましょう。
【建築科】ひなたライブラリー除幕式
3月18日(火)に、日向ひとものづくりセンターにて、ひなたライブラリー本棚の設置および除幕式が実施されました。宮崎県教育委員会のいつでも、どこでも、誰でも読書に親しむ「読書県みやざき」推進の一環で、建築技術部が製作した本棚を設置しました。
参加した生徒は「緊張した」「多くの方に利用してもらえると嬉しい」などと話していました。
【進路指導部】進路ガイダンスを実施しました。
キャリア教育の一環として、1・2年生および保護者を対象に
進路ガイダンスを実施しました。
参加した保護者の方からは
・日向市にこんな魅力的な企業があるというのを知りませんでした。
・子どもと一緒に話を聞いたことでアドバイスがしやすいと思います。
参加した生徒からは
・製品の仕組みがすごかった。
・どの企業も地域貢献や人々の役に立っている事を知った。
などの感想がありました。
地元の企業や各種学校の担当者から、
魅力を直接聞くことで進路について考えるきっかけになったようです。
【建築科】表彰伝達式
2月28日(金)に、表彰伝達式がありました。建築科卒業生を、宮崎県建設業協会様から優秀卒業生として1名表彰していただきました。また、宮崎県建築士会様から卒業設計最優秀作品を制作した卒業生を1名表彰していただきました。
表彰された卒業生は「就職しても頑張りたい」などと話していました。