学校の様子

2015年5月の記事一覧

防災下校訓練をしました。

 中間テストの2日目の19日に、大雨や降雪を想定して緊急に
生徒を帰宅させる訓練を実施しました。バス待ちや保護者の迎え
待ちのための学校待機など個別に、より実践的な下校訓練でした。
 
  
 
 
 

初めての中間テスト

  1年生は高校に入学してから初めての中間テストです。
中学時代とはまた異なった緊張感に包まれた中での始まりです。
2年生の経営情報科の廊下のロッカーの上にきちんと電卓が置か
れてました。経情科ならではの風景です。
 
 
 
 
 
 

野いちご

  来週から中間テスト、今朝の登校風景です。学校の近くで
野いちごを見つけました。垣根のお茶の葉っぱの中から顔を
出していました。「あ、気づかなかった。幼い頃採りました。」
「押方のおじいちゃんちにあります。」
 
 
 
 
 

高千穂ベーシック・タイム

  月・水は高千穂ベーシック・タイム(TBT)があります。国語、数学、英語の基礎基本がきちんと身についているか、わからない所をそのままにして今に至っていないか、一人一人が自分のペースでこれまでの学びを振り返り、見直し、学び直す時間を設定しています。今日は数学でした。