ブログ(高等部)

学校のできごと(高等部)

第2回 現場実習

  11月12日(月)から11月22日(木)までの2週間にわたり2回目の産業現場等における実習が行われました。初日は緊張していた様子の生徒たちでしたが、1学期の経験を生かし、自分から進んで取り組む姿が見られました。特に2、3年生は、将来を見据えた意識の高い実習になったようです。1年生は、校内での実習に取り組みました。委託作業のノルマ達成に向け、真剣な表情で仕事に取り組む姿が見られ、また各自目標を立て意欲的に実習を行えていたようです。

  2回の実習で、学んだことを進路実現に生かしてほしいと思います。

         


       

修学旅行

修学旅行に行ってきました!

 9月26日から28日までの3日間、2年生14名が東京へ修学旅行に行ってきました。宮崎空港から飛行機で羽田空港へ向かった後、浅草で昼食を食べで班別自主研修がスタート!秋葉原コース、原宿コース、浅草~NHKコースの3グループに分かれて活動しました。バスや電車の乗継ぎや行きたい店など事前学習での調べ学習の内容を十分に生かすことができたようです。 
 2日目は東京ディズニーランドへ!天気はあいにくの雨でしたが、それぞれがアトラクション、パレード、食べ歩き、ショッピングを楽しみ、夜の花火まで鑑賞できた大満足の1日となりました。
 最終日は東京スカイツリーへ!天気は快晴、展望デッキから東京を一望することができました。2泊3日の修学旅行で感じたこと、学んだことを大切にこれからの学校生活も充実したものにしていきたいですね。


「キラリ!自分発見、夢実現セミナー」

 9月20日木曜日、本校の卒業生の2名を学校に招いて、「キラリ!自分発見、夢実現セミナー」が行われました。高等部の在校生や保護者に対し、現在の生活のことや働くために必要な力について話をしていただきました。

 社会人として働いている先輩方の姿を実際に映像でみた生徒は、普段の作業学習とは違った緊張感で取り組んでいる様子をみて、表情が引き締まっていました。

 先輩からのアドバイスで働くために必要な力として、挨拶をすること、分からないことは聞くこと、コミュニケーションを大切にすることなどを教えてもらい、熱心にワークシートに記入していました。

 この「キラリ!自分発見、夢実現セミナー」で学んだことを、今後の作業学習や産業現場等における実習などに生かしてほしいです。

福島高校との交流学習が行われました!


「みやざき心のバリアフリー推進事業」の一環として、7月13日に高等部生徒と福島高等学校2年生の生徒の交流及び共同学習が行われました。
 福島高等学校の2年生は、昨年度も交流を行っており、1年ぶりの再会でした。行きのバスの中では、「今回はどんなグループかな。」、「前回仲良くなった友達は元気にしているかな。」と期待と緊張の気持ちでいっぱいの様子でした。
 交流では、ゲームや自己紹介をしたり、WANIMAの「やってみよう」の曲に合わせて踊ったりしてグループの仲を深めた後に、フライングディスクのアキュラシーを行いました。フライングディスクは、全国障害者スポーツ大会の正式種目の一つで、障がいの有無にかかわらず、みんなが楽しめるスポーツです。ルールや審判の動きや掛け声の説明を聞き、みんなでアキュラシーのゲームに挑戦しました。体育館には、「ナイスゴール!」という審判の大きな声が飛び交い、賑やかな雰囲気の中で交流をすることができました。短い時間でしたが、名前を覚えたり、一緒に写真を撮ったりして交流を深められたようです。なかには、保育園の頃の友達と久しぶりに会って話ができたという生徒も数名いました。とても思い出深い1日となりました。福島高校のみなさん、ありがとうございました。




第1回現場実習

  

 

 6月11日(月)から6月22日(金)の2週間にわたり、産業現場等における実習(現場実習)が行われました。2・3年生は、将来の進路を見据え、主に福祉事業所や企業等で実習をさせていただきました。実際に働く方々に混じって仕事を体験する生徒たちは、普段の学校での様子とは違い、緊張感と責任感で引き締まった表情をしていました。日が経つごとに仕事を覚え、自信をもって取り組むことができたようです。日頃の作業学習で学んでいる「挨拶」、「身だしなみ」、「報告・連絡・相談」といったことが働く上で重要であることを、身をもって学んだのではないでしょうか。
 一方、1年生は校内で委託作業に取り組みました。1年生にとって2週間の実習は初めてで、細かな作業を長時間続けることは大変な様子でしたが、委託された仕事を全て終了したときには達成感を感じていたようです。仕事を集中して丁寧に行うことだけでなく、教師に言われたことにしっかりと返事を返すといったコミュニケーションの面を、今後鍛えていきたいところです。

 今回の実習で学んだことを、普段の学校生活や家庭生活にもいかしてほしいと思います。

第41回 体育祭

 5月19日(土)に、体育祭が行われました。天気が心配でしたが雨は降らず、運動場で実施することができました。生徒一人一人は、リーダーや係の仕事に責任をもって取り組み、競技ではそれぞれの練習の成果を全力で発揮しました。最後まで諦めずに走る姿、一生懸命応援する姿、お互いを称え合う姿など、大切なことを小学部、中学部の児童生徒に伝えてくれました。

 4月から始まった練習の期間で成長した姿、また、小学部の頃から比べると大きく成長した姿など様々な場面で見せてくれ、感動を与えてくれました。

 結果は、優勝が白団、応援賞が赤団でしたが、両団ともに素晴らしい競技と応援でした。生徒の皆さん、お疲れ様でした。また、応援・御協力をいただいた保護者の皆様、ボランティアの大学生の皆様、本当にありがとうございました。

         

入学式~輝かしいスタート~

  
 4月11日(水)に入学式があり、本校高等部に新しく9名の生徒が入学してきました。新しい制服に袖を通し、表情から緊張と期待で胸を膨らませている様子がうかがえました。入学生代表として、高等部1年生が誓いの言葉を述べてくれました。その文面には、「友達と仲良く、楽しく、そして ねばり強く 学校生活を過ごしていくことを ここに誓います。」とあり、自立と社会参加に向けて、充実した高校生活を過ごしていきたい気持ちが込められていたように感じました。また、在校生代表の生徒会長の歓迎の言葉からは、先輩としての優しさと見本となって引っ張っていくたくましさを感じました。

3年生卒業おめでとう!!

 3月9日(金)高等部で「お別れ会」を行いました。卒業生紹介の後、みんなでゲームを楽しみました。その後、3年生一人一人が思い出を発表し、1、2年生からお世話になった3年生に記念品が贈られました。最後に、みんなで合唱し、記念撮影をしました。卒業生退場では、1、2年生が花道を作り、3年生は紙吹雪の中を退場しました。
  

 
 そして3月15日(金)、本校体育館で卒業式が挙行され、高等部からは12名の卒業生が母校を巣立ちました。大きな声で返事をしたり、卒業式の歌や校歌を歌ったりと感動の式となりました。
 この日が校歌を歌う最後の日でもあり、卒業してしまうのが寂しいですが、日南くろしお支援学校で学んでことを、次のステップでいかしてください。
 3年生のみなさん、卒業おめでとう!!

高等部3学期校外学習


 2月の高等部は、校外学習として、観光地の見学、買い物、カラオケやボウリングに行きました。

 観光地の見学では、天福球場、カープ油津駅に行ってきました。参加した生徒たちは、新しくなった駅や油津周辺のカープ歓迎ムードに感動していました。

 予算内での買い物に試行錯誤しながら、昼食やおやつを購入しました。 

 また、カラオケでは、友達の好きな歌を聴いたり、自分の十八番を披露したりと楽しいひとときを過ごしました。

 残す3月も元気に過ごして、来年度につなげていきたいと思います。



    

特別支援学校流通サービスチャレンジ検定

 1月24日(水)に、みなみのかぜ支援学校で「平成29年度特別支援学校流通サービスチャレンジ検定(チャレンジ検定)」が行われました。本校からは、「メンテナンス部門」と「事務サービス部門」の2部門に11名の生徒が参加しました。
 チャレンジ検定は、作業学習の意欲の向上や将来の自立を目的に行われます。生徒は、この日を目標に作業や検定に向けての練習を一生懸命頑張ってきました。当日は緊張した様子の生徒たちでしたが、学習や練習の成果を発揮し、見事認定証を受け取ることができました。日々の挨拶や礼儀、作業がしっかりできていたからこそ取得できた認定証でした!おめでとうございます!
 代表宣誓や代表挨拶をした生徒もいます。今回の経験は生徒にとって、自信につながったと感じます。これからの作業も、引き続き頑張っていきましょう!!

  

  

3学期スタート!!

 新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 9日(火)に始業式があり、3学期が始まりました。体調を崩している生徒が数名いましたが、ほとんどの生徒が元気な姿を見せてくれました。冬休みの思い出を話したり、書き初めや初詣にも出かけたりしました。
 1・2年生は、3学期は次の学年への準備、3年生は学校生活最後の学期です。大きな行事はありませんが、普段の学校生活をしっかり頑張っていきましょう!!

  
  

2学期が無事に終わりました!

 2学期最後の週に、各学年で年忘れ会を行いました。生徒が自分たちで何をするのか話し合い、調理やカラオケ、ドッジボールや野球を計画しました。校外に出かけて材料を買い、農業班で育てた野菜を使って調理をしました。材料を切ったり、油を使ったり、生徒は手際よく寄せ鍋やチキン南蛮、おにぎりやデザート等たくさん作り、みんなで美味しくいただきました。午後は食べた分を体を動かしたり、歌ったりして消費し、楽しく過ごしました。

 22日(金)に終業式が行われ、大きな怪我や病気もなく、2学期を無事に終えることができました。2学期は様々な行事がありました。特に日南陽祭(ひなようさい)では、さすがは日南くろしお支援学校のリーダーという、素晴らしい発表を見せてくれました。
 冬休みを楽しく過ごし、3学期に元気な姿で会いましょう!!
 それでは、良いお年をお迎えください。

   
  
  

雅な世界へ・・・

        


 12月5日(火)に、「怜楽舎」の方々による、雅楽の公演がありました。いつもの体育館が、まるで平安時代の宮中のように様変わりし、厳かな雰囲気が漂っていました。7月に一度ワークショップが開かれていたこともあり、児童生徒達は準備してあった和楽器に興味津々!!代表の児童生徒が実際に楽器を体験し、よい思い出になりました。

 雅楽は写真のように独特の楽譜をしています。今回、雅楽器で演奏してもらっての校歌斉唱をしたのですが、一体どんな楽譜だったのか、見てみたいですね。

 また第二部では、昔話と雅楽を合わせた曲の演奏がありました。特別に作られた楽しい曲に合わせて、昔話の読み聞かせをしてくださり、児童生徒、そして職員も皆聴き入っていました。日常生活ではなかなか感じることのない、「雅な世界」に浸ることができました。

 怜楽舎の皆様、本当にありがとうございました

第2回現場実習

  
 11月13日から11月24日までの2週間、産業現場等における実習(現場実習)を行いました。1年生は校内での実習を行い、2・3年生は主に福祉施設、企業での実習を行いました。
 生徒は、御協力いただいた事業所等からの御支援や御指導をいただきながら、真剣に実習に取り組むことができました。その中で、働くことの大切さや厳しさ、挨拶や責任感など、社会人として必要なスキルについても学ぶことができました。普段の学校生活とはまた違った眼差しで実習に取り組んでおり、将来を見据えた非常によい実習になったのではないかと思います。
 今後は、進路実現に向けて、意識を高めて課題を克服し、成長していってほしいと思います。
 御協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

40周年記念式典&日南陽祭


   

 10月28日(土)、台風22号の影響が心配されるなか、本校の40周年記念式典と日南陽祭が行われました。

 40周年記念式典では、本校の歴史を振り返り、最後は校歌を歌い拍手がわき起こる感動的な場面もありました。

 続く日南陽祭では、高等部の生徒たちが午前の部の大トリを務めました。今年は、風田地区の伝統である盆踊りや神楽を披露。地区の方々の生演奏をバックに、見事なパフォーマンスを見せてくれました。観客の拍手からも、完成度の高さがよく分かります。これまで練習してきた成果を十分に出し切った生徒たちの笑顔は、とても素敵でした。40周年という節目の年にふさわしい発表ができたと感じました。午後の部では、それぞれの作業班による販売活動が行われました。日頃、一生懸命作業学習に取り組んでいる生徒たち。素敵な作品ばかりで、たくさんのお客様が購入してくださいました。

 生徒の皆さん、お疲れ様でした。御協力いただいた地区の方々、ボランティアで来てくださった大学生、保護者の方々、ありがとうございました。

 

高等部修学旅行in東京!!

9月26日から9月29日までの4日間、3泊4日の日程で高等部2年生の修学旅行が実施されました。1日目は、トヨタメガウェブの見学に行きました。2日目は、東京スカイツリーを見学した後、各グループに分かれて班別研修を行いました。班別研修では、それぞれ予定していた活動が実施でき、生徒達は満足だった様子です。3日目は、東京ディズニーランドへ行きました。天気予報は雨でしたが、雨もなんとか上がり、夢の国で楽しく過ごしました。4日目は、お台場にあるフジテレビの見学に行き、昼食を食べて宮崎に帰ってきました。全員元気に3泊4日の旅を終え、また一回り大きく成長したようです。思い出話もたくさんです。高等部2年生に会ったら、ぜひ、聞いてみてくださいね。
 

グループ 福島高校との交流及び共同学習

 7月18日に、スポーツを通じた心のバリアフリー推進事業の一環として、高等部と福島高校2年生との交流及び共同学習が行われました絵文字:音楽開会行事では、誕生日月でグループをつくるなど、仲間づくりゲームを行いました。その後は、メイン活動であるフライングディスクを行いました絵文字:急ぎゴールが決まると、拍手をしたり、ハイタッチをしたりと、生徒同士が、徐々に打ち解けていく姿を見ることができました。短い時間でしたが、とても楽しい時間を過ごすことができました絵文字:笑顔また次の交流を楽しみにしています絵文字:星
 福島高校2年生のみなさん、楽しい時間をありがとう絵文字:笑顔絵文字:重要
  

出張・旅行 平成29年度第1回現場実習が行われました

 6月12日から6月23日までの2週間、産業現場等における実習(現場実習)を行いました。1年生は校内での実習でしたが、2・3年生は校内での実習や福祉施設、企業での実習となりました。
 生徒たちは、御協力いただいた事業所等からの御支援や御指導をいただきながら、実習に取り組むことができました。その中で、働くことの大切さや厳しさ、挨拶や責任感など、社会人として必要なスキルについても学ぶことができました。
 今後は、
進路実現に向けて、意識を高めて課題を克服し、成長していってほしいと思います。
 御協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

体育祭が開催されました!

 5月20日土曜日に第40回体育祭が開催されました。天気にも恵まれて晴天のなか無事に運動場で実施することができ、今年も思い出深い体育祭となりました。

 高等部生は日南くろしお支援学校のリーダーとして、競技以外にもそれぞれ放送係やゴールテープ係といった体育祭を支える係も担い、競技を含めて汗を流しながら一生懸命取り組んでくれました。
 赤団、白団お互いが優勝を目指して一致団結し、競い合う姿は職員の私も熱いものが込み上げてくる見所満載の行事でした。
 そして、第40回の体育祭で優勝したのは、最後の最後、全員リレーで逆転をした赤団でした!!
 来年の体育祭もどのような展開になるか楽しみですね(^^)
 

平成29年度 高等部始動!!

4月12日(水)、さわやかな日差しに包まれて、高等部に13名の新入生が入学してきました。

高等部での生活や意気込みについてコメントをもらいました。

高等部からこの学校にきたのでまだ慣れていないことの方が多いので、給食の準備や朝の準備などに慣れていって、みんなより少し遅いので、慣れてみんなと同じスピードで準備できるようになりたいです。 KD

今は、スポーツ大会へ向けてがんばる友達や、体育祭に向けてみんながひとつになって赤団と白団がとても練習をがんばっています。作業学習では、一人一人が任された仕事に集中し、最後までやりとげています。 昼休みには、みんな元気よく遊んで仲良くしています。 OM

高等部でがんばっていることはみんなと仲良くしているとこです。がんばりたいことは、整理整頓です。学校の楽しいところは、生単と作業の授業です。NK

ドキドキワクワクしながら入学してきました。友達と仲良く遊びたいです。農業は、とても大変なことがわかりました。みんなと協力して作業をがんばりたいです。3年生とは、あと1年なので、仲良くしたいです。WS

入学してきたとき、すごいワクワクしいて、とても楽しみにしていました。体育祭がもうすぐ近づいているので、今みんなががんばって練習をしています。作業が丸一日あってとてもびっくりしました。新しい友達がいっぱい来たので早く仲良くなりたいです。これからも高等部生活をがんばっていきたいです。NK