学校の様子

学校の様子

学校参観日10月27日

10月27日(金)に、学校参観日を実施し、「未来への架け橋」というテーマの基に、学習発表会、作品展示、フリー参観が行われました。

中学校の体育館で行われた学習発表会では、4年生の音楽発表、7~9年生の英語暗唱・弁論、学習発表、合唱コンクールが行われました。これまでの練習の成果を十分に発揮した、すばらしい発表でした。

小学校の体育館には、色鮮やかな感想画やすばらしい作品が展示してありました。また、「服のチカラプロジェクト」で集まった服も展示してあり、心温まる活動が行われていたことが伝わりました。

廃油石鹸の販売もあり、たくさん買っていただきました。

4時間目は、小学校はフリー参観でした。給食の様子も参観していただきました。

みんなの思いが一つになった、すばらしい学習発表会になりました。参観していただいたたくさんの保護者の皆様、ありがとうございました。

稲刈り(5年)

6月に植えたもち米の苗がたくさんの穂を実らせました。10月20日(金)に5年生は、地域の方(JAはまゆう東郷支所壮年・青年・女性部、JAはまゆう東郷支所職員)のご指導、ご協力のもとに稲刈りを行いました。

一人一人が鎌を使って稲を刈りました。初めての体験でしたが、すぐに上手にできるようになりました。コンバイン(稲刈り・脱穀機)の機能についても説明していただきました。

とても貴重な体験をさせていただきました。これまで、水田の管理や稲の世話に携わっていただいた地域の方々のご協力に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

日南くろしお支援学校との交流

10月19日(木)に4年生が、日南くろしお支援学校を訪問し、交流及び共同学習を行いました。

4班に分かれて、それぞれの学校が計画した出し物等で一緒に活動しました。

仲良く、楽しく交流することができました。

相互参観授業

 今年も、授業を先生方で参観し合って、授業力の向上に繋げる「相互参観授業」を実施してます。2学期になって、6人の先生が研究授業を実施しました。

 日々の授業では、宮崎県の取組である「授業改善の4+4のチェックポイント」で授業改善に取り組んでいます。また本年度から、県教育委員会が推進している「ひなたの学び」にも取り組んでいます。

 6人の先生方の研究授業では、学習課題に対して生徒一人一人が問いをもち、ペア・グループ又は学級全体で学び合い、考えを広げる様子が見られました。このような授業を通して、本校の児童・生徒が深く考える力を身に付け、さらに伸びてくれることを期待しています。

 

 

第10回秋季大運動会

10月1日(日)に開催された運動会をたくさんの保護者の皆様に観ていただきました。

今年の運動会のスローガンは「我武者羅」~全員の個性を爆発させろ~でした。一人一人の児童生徒が、笑顔で、一生懸命に取り組む姿が見られました。

競技の部優勝「白団」、応援賞「赤団」という結果でした。天候にも恵まれ、児童生徒たちにとっても、思い出に残る一日となったことと思います。

PTA役員の皆様には、前日準備、当日の役割、そして後片付けへのご協力、誠にありがとうございました。また、応援や温かい拍手を贈ってくださった保護者の皆様にも感謝申し上げます。

児童生徒は、本当に精一杯の活躍を見せてくれました。

運動会の予行練習

予行練習を9月28日(木)に実施しました。

徒競走やリレーは、走順の確認やバトンパスの練習ができました。ダンスは、入退場の仕方や立ち位置の確認をしました。係の仕事の確認やリーダー(応援団)の応援の練習もできました。本番のように、一生懸命に取り組む児童生徒の姿に感動しました。

今年の運動会のスローガンは「我武者羅」(がむしゃら)です。運動会当日は、ひとり一人が自分の個性を発揮し、全員の個性を爆発させてがんばって欲しいと思います。

運動会へ向けての取組

秋季大運動会へ向けて、練習等の取組が行われています。

9月15日(金)は、1回目の全体練習を行い、開会式の内容を確認しました。

19日(火)には、小学校は、それぞれの学年・学級で赤白に分かれて、応援の確認と練習をしました。

また、児童・生徒役員の打合せも行いました。自分の役割を確認し、精一杯に取り組もうとしている児童生徒です。

第18回南那珂地区中学校秋季体育大会及び県秋季大会水泳競技推戴式

本時、9月14日(木)地区秋季大会・県秋季大会に向けての推戴式が行われました。各部の主将が抱負を述べ、地区予選・県大会へ向けての意気込みを発表してくれました。

女子ソフトテニス部

陸上部

女子バレーボール部

柔道競技

軟式野球部

男子ソフトテニス部

校長先生・生徒会長からんお激励のことばがありました。今までの練習の成果を発揮し東郷中学校また自分のために精一杯頑張って欲しいというお話しでした。

選手宣誓を女子ソフトテニス部主将が行いました。指導してくださる方々、支えてくださる保護者の皆様に感謝しつつ、競技を頑張ることを誓ってくれました。

ミシンを使った学習(6年)

6年生は、家庭科の授業で「生活を豊かに ソーイング」という学習を行っています。その中で、今日は、ミシンを使って目的にあった袋の作製を行いました。学習支援ボランティアの皆さんを招いて、ミシンを使う際にサポートをしていただきました。

ミシンの使い方を丁寧に教えていただいたり、縫い方の支援をしていただいたりしてとても助かりました。学習支援ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。

東郷音頭の練習456年

10月1日(日)の秋季大運動会に向けての練習が、小中学校共に始まっています。今日は、456年生が、中学校の体育館で、東郷音頭の練習を行いました。講師として、地域の方を招いて、踊り方を教えていただきました。

2度目になる5年生、3度目になる6年生は、慣れた手振りや体の動きでした。4年生もすぐに上手になりました。今年の456年生は、「東郷音頭」と「よさこいソーラン」を披露します。本番を楽しみにしていてください。

教えてくださった講師の方に感謝申し上げます。ありがとうございました。