元気いっぱい、やる気いっぱい、思いやりいっぱいの大束っ子
離任式
3月30日、離任式が行われました。
今年度は、5名の先生方が大束小学校を旅立つことになりました。
離任される先生方お一人ずつに最後のお話をしていただきました。
全校児童を代表して、6年生の児童が先生方へメッセージを送りました。
感謝の気持ちを込めて、花束を贈呈しました。
お別れは寂しいものですが、先生方の新たな門出を大束小学校全体で祝福いたします。
離任される先生方、本当にありがとうございました!
修了式
3月25日(金)、令和3年度の修了式がありました。
オンラインでの式になりましたが、一年の節目にふさわしい立派な態度で式に臨みました。
校長先生から修了証書を受け取りました。
1年生児童が代表で「1年生でがんばったこと」を発表しました。
令和3年度、大きな怪我や事故もなく無事に終えることができました。
新年度も様々なことに挑戦して、大きく成長していく児童たちの様子をお知らせしていきたいと思います。
令和3年度 卒業式
本日、令和3年度の卒業式が行われました。卒業生14名は、来賓の方々、保護者、先生方、
5年生に見守られながら、無事に卒業することができました。
背筋の伸びた気を付けの姿勢で素晴らしい!
名前を呼ばれたら元気な返事をして、校長先生から卒業証書を受け取りました。
とても素晴らしい卒業式になりました!
卒業生の皆さん、これまで大束小学校の最高学年として頑張ってくれてありがとうございました!
卒業おめでとうございます!
これからの大きな活躍を期待していますよ!
お別れウォークラリーがありました
全校児童、縦割りのファミリー班でのお別れウォークラリーがありました。
全校遊びでは、5年生が計画してくれたクイズ探しをしました。
校内に隠された100のクイズや問題を一生懸命考えました。
ウォークラリーでは、けん玉や紙コップタワーなど楽しいゲームに挑戦しました。
どの子どもたちも、異なる学年との交流を楽しんでいました。
最後に4年生が進行したファミリー班解散式を行い全体での活動を終えました。
各教室などに問題が全100問ありました。楽しく問題を解いています。
計算・漢字問題からとんちクイズまでありました。協力しながら問題を解きました。
ウォークラリーでは紙コップタワーを作りました。170cm以上積んだ班もありました。
書初め展及び教育版画展
コロナウィルス感染拡大防止のために、本年度の書初め及び教育版画展が
中止になりました。
そこで、本年度は大束小学校の4棟ホールにて展示しております。
力強い「書初め」、ていねいな「硬筆」、かわいらしい「版画」
ブラックに映えるカラーを使った版画等、どれも生で見てほしい素晴らしい
作品です。
ぜひ、ご覧ください。
SDGsについて学習しました
「だれひとり取り残されない社会」を目指して、私たちの日頃の行動も考えていかなければなりませんね。
3年生 外国について紹介しよう
本来なら1枚のポスターにまとめて発表するところまでですが、最近学習したパワーポイントを使っての発表にも挑戦中です。
初めてと思えないほど、みんな分かりやすいプレゼンテーションを着々と完成させています。今回の学習を通して、日本の良さにも気づきつつ、視野をより一層広げてくれるといいなと思います。
5年生 SDGsについて考える
先生にきていただき、ゲームを通して限りある資源について考える授業をして
いただきました。
資源カードを組み合わせて製品を生み出しながら、資源を切らさずにバランスよく使うにはどうすればよいか考えていきました。
グループごとに話し合いながらみんなが助け合っていくことの大切さを
学んだところでした。
「SDGs=持続可能な開発目標」ということで、未来の地球のために
私たち一人一人にできることを考え、実践していきたいと思った授業でした。
英語でコミュニケーション
笑顔で会話を楽しみ、ALTの先生のこともたくさん知ることができました。6年生は中学校での英語の授業(ALTの先生との授業も含めて)を楽しみにしていました。
2年生 だいこんを収穫したよ。
家に持って帰って、食べます。
みそ汁、サラダ、漬け物、どんなふうに食べるか楽しみです。