2022年11月の記事一覧
東っ子 キッズワークショップ
5年目になる東っ子キッズワークショップ
コロナ禍の中2回中止となりましたが、今年は昨年に引き続き開催することができました。
キャリア教育の一環として取り組んでいるこの活動は、
夢ある仕事のプロにお話や体験を通して、子どもたちのよりよいキャリア形成を図っていくものです。
Ⅰ年生から6年生までの子供たちが縦割りのグループを編成し、21の職業の方々のブースを回っていきます。
今年、ボランティアで参加された方々は、次のような職業の方々でした。
IT技術者・塗装業者・医師・自衛隊・介護施設・農業・板金業・製造業
都城大弓・ドローン・アナウンサー・義足制作・食品販売・消防・警察
薬剤師・建設業・管理栄養士・トリマー・電気工事・ダンスという21の職種からでした。
東小PTAが全面的に協力・支援していただき、なりたっている行事です。
まさに学校・保護者・地域が一体となって取り組んでいる活動といってよいでしょう。
子どもたちは、それぞれの仕事のプロ・職人技に魅了され、目をキラキラと輝かせていました。
6年生は10年後、社会人として何らかの仕事に従事するので、様々な仕事を知るよい機会となった
と感想を述べている子もいました。学ぶ意欲が深まった子どもたちでした。
大変な御苦労をされ、準備・運営していただいたPTAの役員・事業部等の方々に心より感謝申し上げます。
4年生の音訳体験学習
11月11日(金)2時間目・3時間目・4時間目を使って4年生のクラスごとに音訳の授業をしていただきました。
1,点訳・音訳とは? 点訳・音訳ボランティアは視覚障がい者の目の代わりとなるボランティア
2,「音訳」の読みを聞いてみよう。
・本の音訳の読み ・広報の音訳読み どんなことに気付くかな?
子どもたちは、読み聞かせの音読との違いをしっかりと捉えていました。
あまり感情の起伏を大きくせずに読む。など大切なことを押さえていました。
3,音訳体験 アクセントの難しさを実感していました。
4,音訳クイズ「幸子ちゃんはどれだ?」幸子ちゃん(都城市社会福イメージイメージキャラクター)
5,幸子ちゃんの説明を考えてみよう!
視覚障がい者の方々に伝えるには、短く分かりやすく、書いていないことは勝手につけたさない等を
しっかりと学ぶことのできた授業でした。中原さゆり会長他5名の方々に協力をいただきました。
本当にありがとうございました。
修学旅行 2日目 その3
妻湯での昼食の様子も届きました。修学旅行で4回食事をしますが、これが最後の食事になります。
修学旅行 2日目 その2
綾町に到着し、照葉大吊橋を見学しました。高いところが大丈夫という子たちは、笑顔で吊橋を渡っています。
その後、照葉樹林文化館を見学しました。
妻湯で昼食をすませたら、最後の見学地 西都原に向かいます。
修学旅行 2日目 その1
修学旅行 2日目の朝を迎えました。
今日もすっきりと晴れています。今日の目的地は綾町と西都市。まずは照葉大つり橋を目指して出発しました。
朝日がきれいです。空気も澄んで山々も神々しく感じます。
修学旅行 1日目 その2
昼食後は、飫肥に移動しました。飫肥での班別自主研修を楽しみにしていた子どもたちも多かったようです。(残念ながら、多くの班が分かれて活動しましたので、写真は撮れませんでした…)
事前に計画を立てた通りに時間通り行動できたグループと、なかなか計画通りに進まなかったグループとあったのではないでしょうか。
でも、ホテルへ向かうバスの中での笑顔を見れば、満足度は一目瞭然!
ホテルに着いたら、すぐに班長会を行いました。
班長会後、夕食です。メニューは…楽しみです!
修学旅行 1日目 その1
6年生が修学旅行に出発しました。
とても良い天候の中、本日は宮崎護国神社、青島、飫肥城下町などを見学して、17時くらいに宿泊先のホテル日南北郷リゾートに到着予定です。
全員、元気に活動しているようです。
宮崎護国神社での様子が送られてきましたので、御覧ください。
少し早い昼食の様子です。(青島屋)
四年生 都北地区音楽大会
いよいよ今日が本番の音楽大会。MJホールでの舞台に上がっての発表。皆、真剣な顔で素晴らしいハーモニーを聴かせてくれました。さすが、東小学校の四年生です。
参加された方から、NHK合唱コンクールのようでしたと感想をいただきました。また、合唱した「ゆうき」という歌は歌詞もメロディーも大変よいものです。静かな勇気が湧き上がる歌です。
教育実習生・初期研修生の授業より
授業はまずは声のトーンを明るく前向きに(時には静かに落ち着いて)教師自らが心掛けることが大切です。
そういう意味では、今日から始まる教育実習生と初期研修の先生の授業は、よく通る声でした。
今週は、これから陸続と実習生と先生方の授業が続きます。
どんな子どもたちの反応と実習生や先生方の頑張りが見られるのか?楽しみです。
ファイト!!
11月の全校朝会
体育集会の事前セレモニーはありましたが、事後のセレモニーが無かったため、「体育集会」特集としました。
オンラインで理科室からの発信となりました。カメラ機能が付いていないパソコンが多いので、
今回は数個、カメラ機能の部品を試しに買いました。
付けたクラスからは、クラスの子どもたちの様子がよく分かりました。
話す方も一方通行だと反応が分からないので、両方向のオンラインは大切です。
カメラ機能付きのパソコンは必需品ですね。
体育集会の頑張りを東っ子「五気」で映像をまとめました。
「やる気」「勇気」「元気」「本気」「根気」どの姿も見られた体育集会でした。
学校運営協議会の方々から、「久しぶりに子どもたちから元気をもらいました!」と温かい感想をいただきました。
この行事を通して得たものは、今後も日常の学校生活に繋げていけるといいと思います。
「子どもの本気は、感動を呼び起こす!!」
そんな体育集会でした。
鑑賞教室 「絵本 de クラッシック ブレーメンの音楽隊」
1~3年生と4~6年生に分けて鑑賞教室を行いました。
スタジオジブリメドレーの演奏に喜び
楽器紹介コーナー(トランペット、ホルン、チューバ、トロンボーン、ピアノ)では、本物の楽器の音にふれ
絵本「ブレーメンの音楽隊」では、あのワンピースの「ナミ」役のプロの声優さんによる読み語りつきでした。
全児童が本物の音楽にふれるよい機会となりました。
充実した60分でした。
4年生 都北地区音楽大会の校内発表会
東小では、都北地区音楽大会に4年生が出場します。
コロナ禍の影響で、4年生3クラスをAとBの2チームに分け、2回発表をします。
以前ですと保護者の皆様にもMJホールにおいて参観していただくのですが、今年は児童のみの参加となりました。
4年生は黒岩音楽主任のもと音楽の時間を使って、合同の練習を何度か積み重ねてきました。
どちらのチームも完成度は高く、東小の子どもらしい伸び伸びとした歌声を響かせてくれました。
今日の音楽集会は、体育館から初オンラインで行いました。
どの学年も終わった後に、大きな拍手をしていました。
来週の8日(火曜日)の音楽大会が楽しみです。
東っ子 体育集会 御協力ありがとうございました
10月30日(日曜日)東っ子体育集会を開催しました。
晴天の秋空のもと、東小の子どもたちの五気(「やる気」「勇気」「元気」「本気」「根気」)溢れる姿を
お目にかけることができました。
今年も学年別に開催する形でしたが、低・中・高学年ごとに1時間ずつ徒走・リレー・団技・ダンスと
多彩な内容を実施しました。
9月より徐々に取り組んだ成果が見られたと思います。
また、6年生(リーダーは5年生からも選出)が中心になり、それぞれの係を自分の役割を責任持って最後まで
キビキビと行動していました。さすが6年生です。
後輩達も「あくがれ」をもって見ていました。
保護者の皆様には、学年別の参観2名までのルールを守っていただき、感謝申し上げます。
また、数度の話合いや前日2日間に渡って献身的に協力いただきましたPTA執行部役員の方々、保体部の皆様
万国旗が見事にたなびき体育集会に華を添えていただきました。片付けも多くの保護者の御協力をいただき
あっという間に終わりました。東小の保護者のチームワークのすばらしさだと感じました。
本当にありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
宮崎県都城市上東町11-20
電話番号
FAX
0986-22-3480
Eメール
1305ea@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、都城市立東小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。