学校日誌

学校からいろいろなことをお伝えします

プール開き

 25日(火)に、本年度、初めてのプールでの授業が行われました。本来ならば、昨日がプール開きの予定でしたが、大雨や落雷の心配があったため、本日となりました。2校時は、6年生でしたが、子どもたちは、準備運動のかけ声も大きく、早くプールに入りたいという気持ちが伝わってきました。いざ、プールに入ると、蹴伸びからバタ足、そしてクロールと少しづつ身体を慣らして、最後は、どこまで泳げるか、一人ずつ記録を取っていました。

 

 

 

 最後にみんなで流れるプールを作ったり、水をかけあったりしていましたが、とても楽しそうな様子でした。今年、どこまで記録が伸ばせるか楽しみです。

授業風景~4年算数科研究授業~

 24日(月)に、4年生で算数の時間に平行四辺形の性質について学習しました。子どもたちは、平行四辺形の性質を調べるために、辺の長さや角の大きさを測って気付いたことをみんなで話し合い、まとめていました。

 

 

 最後に先生から今日学習したことが理解できているかどうかの確認問題がテレビに映し出されると、子どもたちは、手を挙げて発表しようとしていて、学習のめあてを達成できた様子がうかがえました。

 

 今回は、初期研修者の研究授業で多くの先生たちが参観していましたが、子どもたちは緊張することなく、普段どおりに元気よく協力して頑張っていました。先生たちも子どもたちのために、模擬授業や研究授業など日々、切磋琢磨しながら授業力向上に取り組んでいます。

授業風景~1年図工~

 21日(金)に、1年生は図工の時間に「ひかりのくにのなかまたち」という学習に取り組んでいました。材料は、ビニール袋やカラーセロハン、モールなどで、子どもたちは、ビニール袋の中にカラーセロハンを詰め込み、モールでしばって形を作っていて、とても楽しそうでした。花や魚、熊など色鮮やかな可愛らしい作品ができて、キラキラした笑顔で友だちと見せ合っていました。

 

 

 天気のよい日に日光に透かすと、子どもたちの笑顔と同じように輝き、教室の中を明るくしてくれることと思います。

授業風景~3年総合的な学習の時間&学級活動~

 20日(木)に、3年生は総合的な学習の時間に、福祉教育として盲導犬についての調べ学習を行っていました。子どもたちは、どんな犬が盲導犬になれるのか、盲導犬になるまでにどんな訓練をするのかなど、これまで自分たちで調べてきたことを発表するために、タブレットのスライド機能を使ってまとめていました。どんな発表になるか、とても楽しみです。

 

 

 また、学級活動の時間に、歯を大切にするための学習に取り組んでいました。子どもたちは、保健室の先生から歯の大切さや正しい歯磨きの仕方などを教えてもらい、実際に歯磨きをしていました。今月の保健に関する目標は「ていねいに歯をみがこう」で、これまで1年生や5年生でも歯を大切にする学習に取り組んでおり、これから他の学年でも行う予定です。

 

読み聞かせが始まりました!

 19日(水)に、本年度初めての読み聞かせが行われました。読み聞かせボランティアとして6名の皆さんに、朝の時間、そしてお昼の時間と2回に渡って来校していただき、1・3年全クラスと2・4年の各2クラスの計12クラスで、絵本や紙芝居を使って読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、食い入るように見聞きしていて、楽しい時間となりました。

 

 

 

 これから定期的に読み聞かせボランティアの皆さんに来校していただき、全クラスで読み聞かせを行いますが、子どもたちは、とても楽しみにしているようです。