都城市立五十市小学校 黄色い帽子の楽しい学校だよ 五小っ子の輝き発信
ISOICHI ELEMENTARY SCHOOLかしこく やさしく たくましく ~ 工夫と実践、見届け ~
今日は、市内全小学校職員が研修のため、本校も給食後すぐに下校でした。
昨日の下校は、台風のため突然の下校になりましたが、
今日の学年別集団下校は計画したものです。
学年別に外に集まり、地区ごとに固まって下校します。
こうすることで、一人で帰ることを防ぎ、不審者が近づいてくることの抑止につながります。
また、近所の友達と同じ方向に帰ることも、子ども達にとっては重要な時間になります。
いざという時のための練習にもなります。
今後も毎月1回、地区別集団下校、学年別集団下校を交互に繰り返し指導していきます。
明日から、大型連休に入りますね!
休みの間に、少しでもリフレッシュして、5月を迎えたいものです。
さて、学校は木・金曜日と通常通りですが、その後5連休です。
家庭訪問期間中は昼過ぎに下校し、さらに連休と続きますので、気持ちがどうしても緩みます。
本日、ご家庭に 「家庭訪問期間中及び連休中の過ごし方」 というプリントを配りました。
確実にお読みいただき、ご家庭でも子ども達にお話ください。
※上の大きい文字をタッチしますと、プリントがPDF形式で見られます。
※トップページ下からも見られます。
最近は、ゲーム機やカード交換時のトラブルをよく聞きます。
本校のきまりでは、ゲーム機やカード類は家から持ち出さないことになっています。確実に守らせて下さい。家から持ち出さなければ、トラブルに発展することはありません。
また、気温も高くなり、川や用水路、ため池等に近づき、涼を求めようとします。都城市内の川は全て遊泳禁止です。
田植えにより、用水路にも水が入ってきています。絶対に近づかないようにお話し下さい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7 1 | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13 1 | 14 1 | 15   |
16   | 17 1 | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |