トップページ

2022年11月の記事一覧

宿泊学習(2日目)

5・6年生が、一泊二日の宿泊学習に行ってきました。今回は、御池青少年自然家で過ごしました。2日目は、朝のつどいの後、追跡ハイキングに取り組みました。各班、リーダーを中心に協力しながら問題を解いていっていました。今まで以上に絆が深まったことと思います。 

  

   

  

  

  

  

  

 

  

宿泊学習(1日目)

5・6年生が、一泊二日の宿泊学習に行ってきました。今回は、御池青少年自然家で過ごしました。1日目は、キーホルダー作り・火起こし体験・野外炊飯(カレー作り)・キャンドルファイヤーに取り組みました。普段の生活ではおこなわない体験に四苦八苦しながらも、楽しく取り組んでいました。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

防災ディナー

有水こども園・小・中学校では、「各家庭防災ディナー」に取り組みました。本来は「防災キャンプ」を計画していましたが、新型コロナウィルス感染防止を考慮し、防災ディナーを行ないました。ルールは3つ。① 11月12日の食事を防災食にする。② 電気を消して食事をとる。③ 災害時の行動について家族で話し合う。その他、このルール以外にも各家庭工夫しながら取り組みました。これを機に少しでも防災意識が高まればと思っています。

 

  

 

  

 

  

味覚の授業

5・6年生が、「味覚の授業」に取り組みました。「五味」「刺激」「五感」についての説明を聞いた後、実際に五感を研ぎ澄まし、目でしっかりと確かめ、舌の上にのせ、目を閉じて、どの「五味」になるか用意された粉・液体を1つずつ確認していきました。じっくり味わい、五味を感じていました。

  

 

  

 

 

本の寄贈

本の寄贈

森山様より、本の寄贈がありました。感謝申し上げます。だいぶ秋も深まり、寒いも増えてきました。そんなときこそ、本を手に取って、歴史上の偉人に出会ってみるのもいいですね。きっと勇気や元気がもらえると思います。