トップページ

2023年1月の記事一覧

算数大会

今学期最初の算数大会が行われました。冬休みや日頃、家で取り組んでいる算数の頑張りがどのくらい力として発揮できるか、みんな集中して取り組んでいました。回を増すごとに定着もよくなってきています。

 

  

学校給食週間

全国学校給食週間に併せて、校内でも学校給食週間を設定しました。期間中、健康委員会の児童が、お昼の放送で給食に関するクイズを出したり、お世話になっている給食センターの方へ感謝の言葉や自分の一番好きな給食のメニューを書き、お礼の手紙として贈呈したりしました。これからも感謝の気持ちを忘れずにおいしく食べて欲しいと思います。

 

  

発表集会 5年生

5年生が、朝の活動の時間【有水タイム】に体育館で発表を行いました。最初に発表したのが、国語で学習した「雨にも負けず」の詩の暗唱でした。とても長い詩ですが、みんなしっかりと覚えていました。そして次に発表したのが、音楽で学習した合奏と歌でした。合奏では、リコーダーパートと鍵盤ハーモニカパートに分かれて丁寧に演奏していました。歌では、「ビリーブ」の曲を音程に気をつけながらきれいな歌声で歌っていました。5年生らしい発表でよく頑張っていました。

 

  

 

  

頑張っています!

2月にある「なわとび大会」に向けて各有友チーム、練習を頑張っています。異学年チームとあって、思うように練習が進まない部分もありますが、上級生が下級生に跳び方のコツを教えながら心を1つに頑張っています。

 

  

観葉植物「金のなる木」

21代PTA会長 小林様が観葉植物「金のなる木」を持ってきてくださいました。。その名から縁起のよい木として知られているようです。花言葉を調べてみますと「幸運を招く」とありました。きっと有水小にたくさんの幸運をもたらしてくれることと思います。花が咲き終わる頃までしばらくお借りして、玄関先に飾らせてもらいます。

 

  

新たな有友チーム

3学期に入り、新たな有友チームが編成されました。校長先生から有友チームの意義についての話があり、その後早速、チーム対抗のゲームをしました。今回は「関所破り」というじゃんけん大会をしました。関所である先生のところに行ってじゃんけんをします。負けるとチーム全員で関所をまわることになり、寒い朝でしたが、体がぽかぽかするゲームとなりました。1年生から6年生まで、笑顔いっぱいの時間となりました。※最後に掲載されているチームは、今回の優勝のメンバーです。

  

  

 

 

全校朝会

1月の全校朝会は、1月のトナえもん「春の七草」の確認でした。追加で2学期に唱えていた「秋の七草」の確認もしました。春と違って秋は時間が経っていることもあり、忘れてしまった児童もいましたが、しっかりと唱えることのできる児童もおり感心しました。その後、校長先生が始業式に話しをされた「上手なあいさつ」についての確認でした。寒い日など、なかなか元気な声が聞こえない時もありますが、脳がなれるまでしっかりと意識して取り組んでほしいと思います。

 

  

 

  

AED屋外設置

緊急時に誰でもいつでも利用できるようにと、今まで校舎内にあったAEDを玄関前に移しました。児童の屋外活動やスポーツ少年団活動などばかりではなく、地域での万が一の事態にも活用していただければと思います。※電源を入れてくださると音声案内が流れますので、それに従って操作していただければ初めての方でも使用できます。

  

3学期 スタート!

17日間の冬休みが終わり、3学期がスタートしました。始業式では、新型コロナウィルス感染防止の観点から校長室と各教室をオンラインでつないで行ないました。式では、校長先生から、冬休みの振り返りや3学期に向けての話がありました。また、6年生が代表で3学期の抱負を述べました。いよいよ1年の締めくくりの学期です。一歩一歩、しっかりと学びの確認しながら前に進んでいってほしいと思います。