トップページ

2021年12月の記事一覧

おいもパーティー(1年生と2年生)

学校のいも畑でとれたサツマイモ(べにはるか)を、焼きいもにして食べました。
おいもパーティーです!!
灰の中でじっくり焼き上げたサツマイモは、ホクホクでとろけそうでした。
 

鑑賞教室(クラリネットとピアノの演奏会)

12月8日(水)。有水小の音楽室が演奏会の会場になりました。
子どもたちは、チケットを持って音楽室へ。
入り口でチケットを見せて、半券とプログラムを持って会場に入りました。

子どもたちが一番驚きの声を上げたのが、クラリネットが分解できることです。
演奏しながらだんだん小さくなっていくのにびっくりしていました。
なんと、7つに分解できるそうです。

子どもたちがしている曲もたくさんあり、とても楽しい時間でした。
ありがとうございました。
     

墨絵に挑戦!! (6年生)

6年生は、歴史で学習した「雪舟」になったつもりで、すみ絵を描きました。
筆だけでなく、ひもや段ボールも使いました。
濃淡をあらわすのはとても難しかったです。

火災を想定した避難訓練がありました。

12月7日に、避難訓練がありました。
火災を想定したものです。
今年は、消防団の方にご協力をいただきました。
放水するところも見ました。すごかったです。
代表の人が、消火器の体験もしました。
避難訓練にご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。
避難訓練のことについて、家庭で話題にしていただけたらありがたいです。
       

12月の全校朝会

12月7日の朝の時間は全校朝会でした。
校長先生から、「人権」についての話がありました。
「差別をなくすことは誰でもできる。大切なのはよい行動をすること。」
「自分がされたらいやなことはしない、言わない。」
令和元年度に制定された『有水人権宣言』も紹介されました。

 
その後、保健室の先生から、かぜの予防についての話がありました。
「う・ま・く・き・た・え・て」の合い言葉です。


がんばった人たちの表彰もありました。

イルミネーション点灯!!

有水小学校の運動場に、今年もひとあし早いクリスマスがやってきました。
大きなもみの木がクリスマスツリーになりました。
有水おもてなし隊の方には感謝の気持ちでいっぱいです。
12月18日には、電球が増え、さらにバージョンアップする予定だそうです。

修学旅行の発表(5・6年から3・4年へ)

10月に行った鹿児島への修学旅行について、5・6年生が、3・4年生に発表をしました。
11月の参観日で、お家の人たちにアドバイスをいただいたことをもとに、発表の言葉や発表の仕方について修正したものを、3・4年生に分かるように伝えました。
   

持久走大会、応援ありがとうございました。

12月3日(金)の参観日。持久走大会が行われました。
幼稚園から6年生まで、自分の目標に向かってがんばりました。
参観日でたくさんの応援があり、子どもたちの力になりました。
ありがとうございました。
       

持久走大会の後、体育館で全校懇談がありました。
複式学級や冬休みの過ごし方などの話がありました。


その後、学級懇談でした。
お忙しい中、参観ありがとうございました。