トップページ

2022年5月の記事一覧

大きく育て、ヘチマ・ヒョウタン

理科の授業で、5年生がヘチマの苗を4年生がヒョウタンの苗を広い場所に植え替えをしました。種子から育ててきて、やっと植え替えられるまでに成長しました。成長の様子や植え替えの様子をタブレットを使って写真撮影し、記録として残しました。今後の成長が楽しみです。

  

  

目指せ一発合格 算数大会

日頃、取り組んでいる「算数読み声」の「学びの確認」として、月に1回、「算数大会」を開いています。日々の練習の成果を発揮し、一発合格を目指そうと、みんな真剣に取り組んでいました。すごい集中力でした。

野球部県大会出場

有水野球スポーツが、県の少年野球大会への出場を決めました。普段は放課後、グラウンドで練習をしており、いつもきびきびとした声が職員室まで聞こえてきて、頑張っている様子がよく伝わってきます。きっとそんな取組が、試合の結果に結びついたのだと思います。県大会出場おめでとうございます。

心に栄養を 読み聞かせ

今年度最初の読み聞かせが行われました。読み聞かせの会のメンバーが学年ごとに別れ、本を読み聞かせしてくださいました。みんな楽しみにしていたようで、真剣に聞き入っていました。

   

 

  

ピカピカな学校

天候にも恵まれ、無事、奉仕作業が終了しました。前半は、こども園・小学校の保護者を中心に側溝の溝やプールを作業しました。後半は、浜省会の方々も協力してくださり作業を行いました。側溝の溝、プール、とてもとてもきれいになりました。せっかくお休みのところ、早朝より本当にありがとうございました。感謝申し上げます。