トップページ

2021年10月の記事一覧

目の授業(2年生)

保健室の先生が、2年生に「目を大切にする方法を考えよう」というめあてで授業をしてくださいました。
ワークシートに考えを書いて発表したりペアで話し合ったりして、目のことを考えた時間でした。
  

おもちゃまつり(1年生と2年生)

2年生は生活科の学習で、手作りおもちゃを作りました。
1年生に楽しんでもらおうとがんばりました。
4つのグループに分かれて、1年生におもちゃで遊んでもらいました。
 
 
 
 
 
1年生がとても楽しそうに楽しんでくれてうれしかったです。
校長先生もいっしょに遊んでくれたのでうれしかったです。

TJ学習(2年生と3年生) 

高城地区の小学校の交流学習であるTJ学習がありました。
今回は2年生と3年生です。
高城小、石山小、有水小がいっしょに学習します。
2年生は体育と国語、3年生は図工と音楽の勉強をしました。
他の学校といっしょに勉強して、友だちとも仲良くなって、楽しい時間でした。

3年生の図工の様子です。
 

2年生の体育の様子です。
 

発表集会(2年生)がんばりました!!

10月12日の朝の時間は、発表集会でした。
2年生の発表でした。
覚えたての英語(曜日)を披露しました。
泣くまねをしながら「Wednesday」など、覚え方も楽しそうでした。
鍵盤ハーモニカで「かえるのうた」を演奏したり、「やだくん」の群読をしたりしました。
すばらしい発表でした。がんばりました。
 
  

車いすとアイマスクの体験をしました。

3年生と4年生は、総合的な学習の時間に「福祉」について学習しています。
社旗福祉協議会の方々をはじめ7名の方に来ていただき、車いすとアイマスクの体験をしました。
どちらも「坂道や段差があるところがこわかった」「友だちが優しい声をかけてくれてよかった」などの感想を書いていました。
   

フィールドビンゴしながら秋を見つけました。

10月11日。1年生が石山観音池公園へ行きました。
フィールドビンゴしながら秋を見つけます。
どんぐりも、「まんまるどんぐり」や「あなのあいているどんぐり」「木についたままのどんぐり」、「どんうりのぼうし」など、いろいろ見つけて、フィールドビンゴを楽しみました。
その他にも、実や葉っぱなど、秋をたくさん見つけました。
これから、もっと秋のものを集めて、木の実や葉っぱを使ったおもちゃを作ります。
    

目の授業(1年生)

10月10日は、目の愛護デーです。
1年生は、目を大切にする授業がありました。
自分たちでなぜ大切にしないといけないか考えました。
そして、保健室の先生からくわしく教えていただきました。
 

一輪車の練習をしています!!

有水小に一輪車が寄贈され、子どもたちは昼休み時間などに練習しています。
一輪車って、乗るのがとても難しいです。練習あるのみです。
 

スイスイ乗れる人もいます。運動場を一輪車でまわっていました。
先生も一人得意な人がいます。とても上手です。
 

理科の授業のひとこま

10月7日(木)の理科の授業のひとこまです。
3年生は「かげと太陽」の勉強をしています。
遮光板を使って太陽を見たら、太陽がオレンジや緑色に見えて、とても不思議でした。

 
4年生は「空気と水のはたらき」の勉強をしています。
スポンジ空気でっぽうに入れて飛ばす実験をして、空気の力やはたらきを考えました。「ポン!!」という音が心地よいです。

創作ダンス「んまつーぽす」、楽しかった~!!

10月5日(火)の2~3校時、「んまつーぽす」の方々に創作ダンスを教えていただきました。
自分の表現したい思いや動きを、自由に表現できるところがいいです。
みんな汗いっぱいで、とても楽しい時間でした。
はしゃぎすぎたので、とちゅうで体育館に寝転がってゆっくり休みました。
またこんな時間があるといいなあと思いました。