学校の様子
2021年12月の記事一覧
門松設置
PTA総務部の方々が、正門に門松を設置してくださいました。年末年始の雰囲気が一気に加速してきました。最後は6年生も花を並べて仕上げてくれました。総務部のみなさん、6年生のみなさんありがとうございました。
県道植栽(西広原県道)
6年生が西広原の県道の花壇にビオラの苗とチューリップの球根を植えました。西広原地区の高齢者の方々と一緒に協力して、丁寧に植えました。これから寒くなりますが、春先にはきれいな花が見られることでしょう。植えた後は、地区の方より温かいスープとお団子をいただきました。本当にありがとうございました。6年生も笑顔いっぱいでした。
サイネリア植栽
一昨日、全校のみんなで「サイネリア」の植栽を行いました。一人一鉢で育てていきます。地域の方にご協力をいただき、植栽方法やお世話の仕方等を学びました。植栽する際には、6年生がリーダーとなって下学年のみんなの手伝いをしてくれました。このサイネリアの鉢は卒業式に飾りたいと考えています。全校のみんなで大事に育てていきたいと思います。
広原小イルミネーション
先週12月4日(土)に、PTA事業部の皆さんを中心に、毎年恒例の「広原小イルミネーション」を設置していただきました。ありがとうございました。年末の雰囲気が一気に感じられます。とても綺麗で思わず見とれてしまいます。
おやこの食育教室
ほほえみ館、ヘルスメイトのみなさんに来校していただき、「おやこの食育教室」事業の一環として、子どもたちに手作りお菓子等をいただきました。コロナ禍でなければ実際に食育教室で調理等も行われる予定なのですが、本年度もできませんでした。6年生代表児童が受け取り、お礼もしっかり伝えることができました。
持久走大会
素晴らしい天候のもと、持久走大会を行いました。暖かかったせいか、気持ちよく走ることができたようです。これまで練習した成果が十分発揮された、立派な大会でした。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 2 | 29   | 30   | 31 1 | 1   |
2   | 3 2 | 4 1 | 5 1 | 6   | 7 1 | 8   |
9   | 10   | 11   | 12 2 | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18 2 | 19 1 | 20   | 21 1 | 22 1 |
23   | 24   | 25 1 | 26 1 | 27   | 28 1 | 1   |
お知らせ
訪問者カウンタ
7
3
8
2
5
5
高原町立広原小学校
〒889-4411
宮崎県西諸県郡高原町大字広原1472番地
電話番号
0984-42-1085
本Webページの著作権は、広原小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
電話番号
0984-42-1085
本Webページの著作権は、広原小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。