学校の様子

学校の様子

六月灯

7月23日に、学校近くの王子神社で六月灯が行われました。

神社には子ども達が作った六月灯が飾られ、ど子ども達は、どんな作品を作ったのか、工夫したことなどを発表しました。そのあと、パン食い競争などをして盛り上がりました。途中で、にわか雨が降るなどハプニングもありましたが、思い出に残るたのしい六月灯になりました。

上平地区での植栽活動

 7月19日に上平踏切地区の近くの花壇の植栽活動を、本校の5・6年生児童と、地区の方で行いました。約600本準備されたマリーゴールドを、1本、1本丁寧に移植していきました。移植後は、地区の方が準備してくださったおはぎやミニトマトをみんなでいただきました。この道路を通行される方に、これらの花の美しさを感じ取ってもらえたらと思います。

読み聞かせ

 なかなか雨があがりません。7月2日は、ぽぽんたの会の皆様による、読み聞かせがありました。雨で外で遊べないときは、読書もよいのではないでしょうか。子ども達は絵本の世界に引き込まれていました。

髙原あじさい園の見学

6月24日に、1・2年生が、髙原あじさい園の見学に行きました。園長の髙原さんが出迎えてくださいました。現在、あじさい園では、500種類以上のあじさいが育てられているということで、あじさい園をつくることになったきっかけなどを説明してくださいました。その後、あじさいの花道を、みんなで歩きました。残念ながら雨の中でしたが、生き生きと咲いているあじさいから元気をもらいました。

鑑賞教室

6月20日に鑑賞教室がありました。鑑賞教室は、広原小学校だけでは人数がすくないため、毎年、狭野小学校と合同で行っています。今回は、狭野小学校の体育館で行われ、全校児童が参加しました。今回は、サウンドファクトリー・ミニによるジャズの音楽公演がありました。「聖者の行進」「On the Sunny Side OF the Street」などの演奏があり、後半では、アドリブに挑戦したり、自作楽器を使って、演奏に加わったりと、子ども達も大変ノリノリで楽しんでいました。

広っ子活動

6月19日に、広っ子活動がありました。広っ子活動というのは、異学年で、グループを作り、上級生をリーダーとして、みんなで、いろんな遊びを計画して実践する活動です。今回は、ジェスチャーゲームをするグループや、だるまさんがころんだをするグループ、カードゲームをするグループなど、様々でしたが、上級生を中心に、それぞれ楽しく活動していました。

田植え

 6月14日に全校で田植えを行いました。営農組合の方に協力を依頼し、地域の方の田んぼをお借りして行いました。苗を植える印のついたロープに合わせて、全員で、苗を植えていきました。泥に足を取られ、中には全身泥だらけになる子もいましたが、楽しく活動できました。稲刈りは11月の予定です。いいお米ができるといいですね。

交通教室

5月31日に、小林市警察署、交通安全協会のかたを講師に迎え、交通教室を行いました。2時間目は、1・2年生が、正しい横断歩道の渡り方について学習しました。授業の後半では、一人ずつ、実際に渡る練習も行いました。3時間目は、3年生から6年生が、自転車の正しい乗り方、点検の仕方などを学びました。特に、見通しの悪いところでは一旦停止をして確認すること、自転車に乗る際にはヘルメットを着用することなどを確認しました。最近、自転車と歩行者との事故もよく新聞で目にすることが多くなりました。道路を通行する際は、安全を意識してほしいと思いました。

 

プール掃除

 5月24日にプール掃除をしました。全校で、シャワーの床や、小プール、大プールの床のぬるぬるを、ブラシでこすってきれいにしました。しばらく使っていなかったのでひどいよごれでしたが、見違えるようにきれいになりました。

来月よりプールでの学習がはじまります。

青少年赤十字登録式

5月22日に、体育館で青少年赤十字登録式を行いました。全員、赤十字のワッペンを胸につけ、赤十字の一員としての自覚をもつために、誓いの言葉を全員で復唱し、青少年赤十字としての活動についてみんなで学びました。「気づき 考え  行動する」この合い言葉をもとに、自分だけではなく、みんなの幸せを意識した行動ができるようになってほしいと思います。