出来事
全校集会!
【集会の様子】
・7月の目標の振り返り ・鍛えよう!
・こころ・・・。 ・からだ・・・。 ・あたま・・・宿題をしっかりやり終えましょう。
・水泳大会に出場する子どもたちです。頑張ってね! ・「金」・・・・お金を大切に。
・「水」・・・水の事故!に注意! ・「火」・・・花火をするときにも注意! ・「車」・・・交通事故に注意!自転車の乗り方もね!
小中合同家庭教育学級視察研修!
【視察研修の様子】
・ガイドさんの説明を聞きながら見学しました。
・人骨の収蔵庫の前です。 手前にあるのは実際に発掘された頭蓋骨です。
・馬の埴輪です。可愛いですね! ・では、土器や埴輪の制作にはいります。まずは説明から。
・土器のグループです。「何だかドキドキするなぁ~(^^;)」 ・できあがった作品です!すばらしい!
・埴輪のグループです。 ・できあがった作品です。個性的で素敵ですね!
・参加された皆さんです。お疲れ様でした(*^_^*)
体育館屋根の改修工事、終了!
【工事の様子】
・終了間際、足場の解体が始まりました。 ・足場が全て撤去されました。
・足場をトラックに積み込みます。 ・夕焼けに染まった体育館、きれいですね! 足場が撤去され、バリケードもなくなりました。
・南側、東側です。屋根がきちんと覆われていますね。 ・雨漏りのケース、バケツが必要でなくなります。
イモ畑は・・・。
【イモ畑の様子】
・ 端にあるのは用務員さんの畑です。 ・きれいなイモ畑になっています。 ・おイモさん!大きくな~あ~れ!
学習支援ボランティア!
【裁縫の支援の様子】
・へぇ~、今はこんなのがあるんですね。 ・前回の玉結びからボタン付けを始めます。
・ここはこうするとよ。 ・全体のようすです。慣れた手つきでボタンを付けている子どももいました。
七夕飾りづくり!
【七夕飾りづくりの様子】
・みんなで願い事を書いたり、飾りを作ったりしました。
・竹に飾り付けます。 ・うまく付けられたかな? ・どら、こうするとよ。
・みんなで協力して飾ります。 ・完成しました! ・廊下に飾りました。
非行防止教室!
【非行防止教室の様子】
・欲しいものは何ですか? ・チョコがほしい!じろうくんがたろうくんに取ろうよ!ともちかけます。 ・見つかって警察へ・・・
学校保健委員会、参観日!
【学校保健委員会の様子】
・1日に必要な野菜の量は350g さて、どれくらいになるのでしょうか? ・おやつのカロリーは200Kcalまでです。
・目の体操です! やってみると・・・このような感じ?
・お手伝い、子どもたちのお手伝いは決まっていますか? お母さん、お疲れ様です(^^)
【参観授業の様子】
・たのしくゲームをしよう! 親子で活動しました。笑顔あふれる時間でした。
・1年生はすごろくで考えました。ここにも笑顔があふれています。 毎日がこんな日々になるようにしましょうね!
学習支援ボランティア!
【支援の様子】
・ボランティアの方々です。 ・難しいかな?
重点支援校訪問!
【参観授業の様子】
・1年生は「国語」です。アルマジロは・・・。 ・2年生は「算数」です。 比べるとどっちが大きい?
・3年生も「算数」です。 たまごの値段は? ・4年生も「算数」です。 四角形の対角線は・・・。
・5年生は「国語」です。 討論の準備です。 ・6年生は「算数」です。円の面積の求める公式を考えました。
・理科の授業です。 消化と吸収はどこで行われているの? ・発表も頑張りました。勇気を出して!がんばれ!
・指で隠して考えました。 ・きれいなての挙げ方ですね!
ポスターコンクール入賞!
H30:歯のポスター賞状(松井柊:6月).pdf
体育館屋根の工事!
【工事の様子】
・足場を組み立てる作業から始まりました。 ・クレーンで資材をあげます。
・大型クレーンの作業に子どもたちも興味津々でした。
・周りの様子です。覆いをして作業を進めます。 (左から 西側、南側、東側です。)
1~3年生栽培!
【植物、作物の様子】
・朝顔の様子です。
・ ミニトマトもいっぱい実が付いていますね。 キュウリもナスも大きくなりました。 収穫した野菜は順番に持ち帰っています。
国際交流(CIR)!
【国際交流の様子】
・1年生です。 カメラ目線になっている? ・2年生です。ドンドン、チャ ドンドン、チャ のリズムで・・・・
・フランス語のあいさつです! ちなみにドイツ語での おはようは 「ぐーてんもるげん」 ありがとうは 「だんけ!」ですよ。
家庭教育学級!
【家庭教育学級 開級式の様子】
・松原校長先生です。 ・参加者の皆さんです。小中合わせて、18名の参加でした。
・校長先生の宝物です!それは・・・・ ・ウルトラマンのスタンプ!たくさんありました!
プール開き!
【プール開きの様子】
・1、2年生、先生の注意を聞きます。 ・さあ、水につかりましょう!大丈夫かな?
・3年生、初めての大きなプールです。 ・まずは周りを歩きましょう!4年生が先頭です!
・5、6年生 行きますよ! ・まずは、軽~く 流します。 ・25メートル、スタート!
PTAバレー大会!
【バレー大会の様子】
・開会式、校長先生のあいさつです。 ・選手宣誓!“日頃のストレスを・・・・” ・ラリー中です!
・トース! ・スパイク! ・応援にも熱が入ります!
・あ~っ、残念! ・第3位 5年生!
・第2位 1年生! ・優勝 6年生Bチーム! おめでとうございます!
小中合同田植え活動!
【田植えの様子】
・児童代表のあいさつです。 ・校長先生のお話です。 ・田植えをしています。うまくできたかな?
・きれいに植えました。 ・中学生は広い方の田んぼを植えました。 ・終わりあいさつです。あれっ、どこかで見た中学生だね。
ハートタイム!
【ハートタイムの様子】
・1年生、本に集中しています! ・2年生、絵本の内容は「きょだい・・・」でしたが、本も巨大でした!
・3、4年生です。 ・5、6年生です。
栽培活動!
【栽培活動の様子】
・活動前です。きれいに整地、整備されていますね。 ・どこに、何を植えようかな?
・さあ、植えましょう!丁寧に扱いましょう。 ・間隔を考えてね。 ・水をやりましょう!
・1年生も植えました。 ・1年生の学級園です。 ・こちらは2年生!
・3年生と4年生です。 ・5年生のはこちら! ・そして6年生、上手だね!
・2年生のミニトマト!赤くなっていますね!3年生の枝豆もしっかりなっています!収穫が楽しみです!
プール清掃!
【プール清掃の様子】
・まずは浅い方からです。 ・消防団登場! ・だんだんと排水口に近づきます。
・もうすぐ終わりです。 ・消防団の方へお礼を言いました。 ・ほら!こんなにきれいになりました!
全校集会!
【全校集会の様子】
・校長先生のお話です。 ・健康委員会からのクイズ! ・クイズに答える子どもたち、いくつできたかな?
・ 男女バレーボールチームの表彰です。頑張ったね、おめでとう! ・紙屋小の目標を守りましょう!
読み聞かせ!
【読み聞かせの様子】
・5・6年生の読み聞かせです。 ・どんな約束を守らなかったの? ・子どもたちも真剣に耳を傾けています。
イモの苗植え!
【苗植えの様子】
・まずは3年生が準備を手伝います。 ・準備をしていただきました。 。
・マルチのビニールを張ります。 ・ビニールの端に土をかぶせます。
・1、2年生も参加します。 ・うまくできるかな? ・やさしく教えてもらいました。
・ご協力していただいた皆さんです。 ・きれいに植えることができました。ありがとうございました。
3校合同宿泊学習特集!
【宿泊学習の様子】
・青島に着いたぞ~! ・飯ごう炊飯です。注意事項をしっかり聴きました。 ・火起こしです。
・米の量はこれくらい? ・フィールドアスレチック ターザン? ・捕まった?
・カヌーに乗りました。 ・バランスが大事です。 ・砂の造形です。何ができるのかな?
・他校の5年生と一緒に! ・楽しく作りました。
・どこまでも高くできるかな? ・キャンドルがきれいだね!
・うまくできるかな? ・3校の5年生、全員集合!3日間、楽しかったです!
第1回PTA奉仕作業!
【奉仕作業の様子】 ・子どもたちもそれぞれの場所で頑張りました。
・保護者の方もたくさん参加していただき、作業をしていただきました。
・一徳園も地域の方がきれいにしていただきました。 ・きれいになりました。
・きれいになりました。ありがとうございました。
男女バレーボール少年団表彰!
賞状掲示(バレー男女:5月).pdf
ホタル・・・講話!
さて、お話はホタルの一生についてが中心でした。ホタルに関する問題を出しながら、楽しく学ぶことができました。なかなか見ることができない、ホタルの卵や幼虫、さなぎを知ることができました。みなさん、知っていましたか?ホタルの卵、幼虫、さなぎ はそれぞれの時に光るのです!へえ~ですね。これからもきれいな環境を残し続けて、いつまでもホタルが飛び交う光景が見られる小林市でありたいものですね!商工観光課の先生方、ありがとうございました。
【講話の様子】
・いよいよ始まります。 ・プレゼンを使っての説明です。 ・3、4年生も真剣に聴いていますね。
・幼虫のおしりの方が光っています。 ・さなぎ も光ります! ・おしりの方が2つ光っているので・・・
修学旅行特集!
【修学旅行の様子】
・紙屋小と3校合同の出発式です。 児童代表出発の誓いの言葉は紙屋小の子どもでした。 添乗員さん、運転手さん、ガイドさんです。
・知覧での様子です。 映画の撮影で使われた飛行機です。 ・平和講話の様子です。
・海から引き上げられたゼロ戦です。 ・銅像の前で ・紙屋小ご一行様です!
・昼食は 鶏飯(けいはん)でした。 ・班別自主研修に向かう子どもたちです。
・西郷さんの銅像の前で・・・・はい、パチリ!
・班長会の様子です。 ・平川動物園です。ここでは3校合同の班で動きました。 ・動物たち、、プレーリードッグ、コアラ
・たぬき です。 ・ホワイトタイガー ・かごしま水族館、イルカの時間 すごいですね!
・桜島です。旅行中も何度も噴火しました! ハイ、ポーズ!「せごど~ん」
・帰校式でのあいさつは、紙屋小の子どもでした。 ・紙屋に帰ってきました。最後のあいさつです! 「ただいま~!」
宿泊学習、出発式!
【出発式の様子】
・今回は1年生の担任の先生の祈りも・・・・ ・代表児童のあいさつです。 ・6年生も2階からお見送りです。保護者の方は寂しそう・・。
ボランティア対面式!
(対面式の後は、今年度のボランティア活動について協議しました。昨年度より充実した活動にしていきたいと思います。)
【対面式の様子】 ・校長先生のお話です。 ・ボランティアの方々です。 ・城攻め踊り保存会の会長さんとコーディネーターの方です。
・読み聞かせグループ“たんぽぽ”の方々です。 ・更生保護女性の会の方々(しおりをいただきますね) ・児童代表のあいさつです。
学校探検!
【学校探検の様子】
・これはどこにあるのですか? ・スポーツ道具小屋発見! ・図工室も見つけたよ!
・え~っと、あとはどこかな? ・校長室で・・自分のお家はどこかな? ・4年生の教室お邪魔しました!
読み聞かせ!
【読み聞かせの様子】
・みんな、集中していますね! ・似ているものって・・・・・、馬と・・・ ・上を向いて、みんなで 「あーー!」
栽培活動!
【1年生:アサガオ の栽培です。】
【2年生:ミニトマト の栽培です。早く実をつけないかな? 】
【3年生:枝豆、なす、キュウリ、カラーピーマン の4種類です。どれがどの野菜かな?】
春の遠足!
玄関前で出発式を行いました。校長先生からは、楽しい日にすること、注意されないようにすること、ケガがないようにすることなどのお話がありました。その後、公共の場でのマナー、バス内でのマナーなど全体的な注意がありました。そして、2台のバスに乗って、いざ!のじりこぴあへ! 子どもたちはいっぱいあそび、おいしいお弁当をいっぱい食べました。顔も真っ赤になってしまいました。保護者のみなさん、お弁当づくり、ありがとうございました。秋の遠足は「弁当の日」です。お子さんと一緒にお弁当づくりに挑戦してくださいね。
【出発式の様子】
・こんなに天気がよくなったのは、昨日、1年生の担任の先生が、“晴れろ~晴れろ~”ってお祈りしてくれたからです!お礼を言いましょう!
「ありがとうございます」 「どういたしまして!」 という場面の写真です!
・今日は4年生が最上級生!リーダーです! ・おいしいお弁当の時間です!
交通安全教室(下学年)!
【交通安全教室の様子】
・歩行者の信号を使っての説明 ・ 交差点をつくって、横断歩道の渡り方を学習しました。
・3年生、しっかり手を上げていますね。 ・1年生も、右見て、左見て・・。 ・2年生もよくできていますね。
交通安全教室(上学年)!
【交通安全教室の様子】 ・校長先生のお話 ・自転車の点検の仕方の説明 ・さあ、実技です。
・交差点の手前では、きちんと止まる! ・少しずつ前に出て、左右の確認 ・ブレーキをかけて止まります。
読み聞かせ!
【読み聞かせの様子】 ・さあ、はじまるよ! ・子どもたちばかりでなく、校長先生も、担任の先生も絵本に釘付けです!
・たまごが割れてしまいましたあ! ・さあ、どうなるかな? ・動物サーカスです!ライオンが飛びます!
心肺蘇生法講習会!
【講習の様子】 ・分遣所の方々 ・心肺蘇生法の説明です。・実技練習です。AEDの使い方知っていますか?わかりません・・・。
・一人で搬送する方法です。 ・二人で。 ・そして、頭を動かさずに三人で。
1年生を迎える会!
【 会の様子 】 ・代表のあいさつ ちゃんと聞けたかな? ・自己紹介です。
・自己紹介の続きです。
・じゃんけん列車、校長先生も参加。 ・最後まで勝ち残った1年生です。 ・だるまさんの一日です。
小中合同あいさつ運動①!
【あいさつ運動の様子】
・左側の3人は中学1年生ですね。 ・中学生が一人でも、“おはようございます!”
・登校班、みんなそろって、“おはようございます!” ・小学1年生も はい、“おはようございます!”
せんだんの木!
【八重桜の木・・折れました。】 【作業前のせんだん の木】 【作業後のせんだん の木】
参観日、PTA総会!
【参観授業の様子】
・1年生は自己紹介をしました。 ・2年生は書き順(筆順)をしました。 ・3年生は音読の発表でした。
・4年生は社会科で都道府県をしました。 ・5年生は想像したことを発表しました。 ・2組は算数で容積の勉強でした。
・6年生は算数の面積をしました。 ・PTA総会のようすです。 ・PTAの新役員の方々です。
初めての外国語活動!
【 3・4・5年生の活動の様子です。自己紹介から簡単な単語などを言ったり、質問したりする内容でした。 】
【 6年生は発音、♫ソフトでも、ハードでも♪】 【5年生の活動の時に1年生が・・・】 【クリスさん、今年もよろしくお願いします!】
入学式!
【 氏名点呼です。元気よく「ハイ!」】 【教育長先生“あ~がり目、さ~がり目、くるっと回って・・”って歌を】 【PTA会長さんからも】
【児童代表、歓迎の言葉です。】 【 ♪1年生になったら~♫ を歌いました。】 【 退場です!】
入学式、玄関の花
【新しい学校用務員の先生が、飾ってくださいました。真ん中の写真は藤の花と万両(まんりょう)です。生けてあるのは木の根っこだそうです。右端のは、式場のステージに飾られていた花です。3つともそれぞれにきれいですね。】
入学式!
4月12日(木) この日は第72回の入学式でした。天気も良く、気持ちのいい日でした。入学式の式場や1年生の教室はきれいに飾り付けられました。そんな中、14名の新入生が新しく紙屋小学校の仲間になりました。これから6年間の小学校生活が始まります。どんな6年間になるのでしょうか?どんな6年間にするのでしょうか?学校生活でいろいろなことを経験して、成長してほしいものです。保護者、地域、学校がそれぞれの立場で協力し合いながら、子どもたちを育てていきたいものですね。よろしくお願いします。(入学式については、また、後日お知らせします。)
【式場です。今年もきれいな花が飾られました。】 【教室も・・・・】
【たくさんいただきました。 祝詞、しおりやブザー、お守り、下敷き、定規など、ありがとうございました。】 【入学式の様子です。】
入学式に向けて!
【 ピンクの花です。】 【 全体はこんな感じです。】 【 紫の花もあります。】
【もう一つのピンクの花です。】 【 白色もあります。】 【 一徳園にもあります。赤い花です。】
新任式・始業式!
新任式では、3月末に6人の先生方が離任されましたが、新しく6人の先生方がおいでになり、同じ人数で学校がスタートしました。新任式の後に担任の先生の発表がありました。子どもたちは落ち着かない様子でした。予想は当たったかな?続いての始業式では、校長先生が3つのこと(目標をもって、がんばること、元気で明るいあいさつをすること、友達の名前を呼び捨てにせず、男女関係なく〇〇さんと呼ぶこと)をお話しされました。さあ、新しい先生たちと一緒に平成30年度をしっかり過ごしていきましょう!
【新しい先生方です。】
中石(なかいし)校長先生です。 一木(いちき)先生です。 黒木(くろき)先生です。 山田(やまだ)先生です。
佐藤(さとう)先生です。 原之園(はらのその)先生です。さっそく校歌の伴奏をしていただきました。
担任の先生の発表です!どの先生かな?わくわく、ドキドキです!
児童代表の歓迎の言葉 1年間よろしくお願いします!
平成30年度のスタートです!
・花のじゅうたんみたいですね。 ・赤い花が印象的でした。 ・花の蜜を吸いに虫がやって来ました。
・花壇にも花々が咲いています。 ・ツツジにも花が咲き始めました。 ・運動場にはタンポポも。
平成29年度の終わりです!
今年度最後のHPの更新になります。皆さんが興味関心をもって閲覧していただけるように、この一年間やってまいりました。御陰様で、目標としていた年間1万人を越え、5万人になることができました。来年度も学校の様子をいろいろとお伝えしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
【学校の様子】
・桜は葉桜になってしまいました・・・・・、けれど花壇にはきれいな花が咲いています。玄関周りにも・・・・
・卒業式の式場の花です。長持ちしています。 西側からの光景です。 ・こんなにきれいに咲いています。どこだか分かりますか?
お別れです!離任式
【離任式の様子】・6名の先生方です。 ・児童代表、お別れの言葉です。 ・最後の校歌の伴奏です!
【退場の様子】
齊田 校長先生 金丸 先生 下別府 先生
新屋 先生 永山 先生 見越 先生
修了の日です!
【修了式の様子】 ・修了証をもらいます。 ・節目の大切さのお話
【児童代表の発表】 【生徒指導主事の先生のお話】
剪定作業!
【きれいに剪定された植え込み】 【学校の坂道もきれいに!】 【一徳園も!】
卒業証書授与式!
【花で飾られた通路や会場の様子】 ・学校用務員の先生、きれいな花々をありがとうございました。
【教室の様子】 【開式前の卒業生、、、緊張してますね。】
【涙、涙の卒業生】 【保護者の方と一緒に・・・6年間、ありがとうございました。】
紅白のお餅!
【餅づくりの様子】 ・たくさん並べられていますね。
【パックに詰めて、のしをかけました。】 【見るからに美味しそうで、見栄えもいいですね。】
樹木の剪定!
【作業の様子】 ・お一人で朝の9時くらいから夕方4時まで作業されました。
桜咲く!
【紙屋小の桜です。】
理科のおもちゃ!
【おもちゃづくりの様子】
お別れ遠足!
【お別れ集会の様子】
・1年生からは歌と手紙です。 ・2年生からも手紙です。 ・3年生、もっと強い方がいいんじゃない?そだねー
・4年生、シャツに文字があります。 ・5年生は漢字一文字です。 ・6年生も負けじとダンス!
・6年生と遊ぼう!○×ゲーム! ・だるまさんがころんだ! ・お弁当の時間です。
薬物乱用防止教室!
【学習の様子】 ・真剣なまなざしです! ・薬物の影響です・・・。
宮崎牛、こすも~丼!
【交流給食の様子】 ・メニューです! ・3年生、わくわく! ・4年生、質問です!
・2年生、ありがと~う! ・1年生も・・・美味しい! ・5年生も・・・もりもり!
理科の授業(電磁石)!
【授業の様子】 ・釘付けです! ・さあ、作るぞ! ・難しいなあ~
・回らないなあ~ ・う~ん・・・ ・回ったよ~!
集団下校の会!
【集会の様子】 宮崎牛給食楽しみ! ・漢字コンテスト満点=5・6年生 ・同じく3・4年生
・同じく1・2年生 ・計算コンテスト満点=5・6年生 ・同じく3・4年生
・同じく2年生 ・少女バレーの表彰 ・校長先生のお話
学校支援ボランティア感謝の会!
【感謝集会の様子】 ・代表の言葉 ・1、2年生のメダルプレゼント
・3、4年生の歌の披露 ・5、6年生から御礼の手紙 ・ボランティアの方の御挨拶
しおり贈呈!
【更生保護女性会の方のお話の様子】
卒業ボランティア!
【ボランティア清掃の様子】
講演会!
【講演会の様子】 ・今のお仕事について写真等で説明されました。
・質問タイム ・保護者の方も参加しました。
立志式!
【立志式の様子】 ・式の前・・・ 緊張しますね。 校長先生のお話 会場の花もきれいですね。見越さん、ありがとうございます。
・各自決意の発表です。 ・6年生からのお祝いの言葉です。 ・校歌斉唱です。
参観日!
また、この日には、小林市社会福祉協議会から6年生に中学校の指定帽子の贈呈式もありました。社会福祉協議会のみなさん、ありがとうございました。大切に使わせていただきます。
【参観日の様子】 ・1年生、上手に演奏できました。
・2年生も発表できました。 ・3年生はジェスチャーゲーム、英語で答えます。 ・4年生は合奏です。
・6年生は振り返りです。 ・帽子の寄贈です。ありがとうございます。
読み聞かせ(5・6年生)最終回!
【読み聞かせの様子】
スポーツ集会!
2月26日(月) 2月6日(火)に予定されていました、スポーツ集会がこの日、業間から③校時にかけて実施されました。前日も雨模様だったので、運動場の状態が心配されましたが、水はけのよい紙屋小の運動場なので、無事に運動場で行うことができました。天気も良く、風もなく、絶好の日和でした。初めは竹馬と一輪車の技の披露です。各学年から出場した子どもたちは、とっても上手でした。
【竹馬です。 ・裸足で乗って、走るよう駆け抜けた子どももいました! すごいですね。】
【一輪車です。 ・2人や3人で回転することもできました!子どもたちってすごいですね!】
次は縄跳びです。前跳び、後ろ跳び、あや跳び、それぞれ自分の得意な飛び方に挑戦しました。最後は学級対抗長縄跳びをし、5年生が1位になりました。スポーツ集会に向けて子どもたちは朝や昼休みに、個人や学級で一生懸命練習していました。特に長縄跳びは回数を数える声が校内のあちらこちらから聞こえていました。学級の団結を一段と深めたようでした。体も心も元気になった集会でした。健康委員会のみなさんも運営、準備など、ありがとうね。お疲れ様でした。
【長縄跳びの様子 どの学年も上手でした。高学年は縄を速くに回してリズムよく飛んでいました。うまいですね!】
児童総会!
【児童総会の様子】 ・3年生、頑張ろうね!
5・6年生合同調理実習②!
【 各班の子どもたち、何だか誇らしげに見えますね。お疲れ様でした。】
5・6年生合同調理実習①!
【調理実習の様子】・ボランティアの方々 ・戦場のような家庭科室 ・5年生です。
・包丁の使い方は・・・。 ・みそを溶かします。 ・こうしてやるといいよ。
・6年生です。 ・必要ないものは片付けて・・・。 ・炒めてます。
・献立は細切りの炒め物ですが・・・。 ・差し入れのメロンです! ・完成で~す!
3年生クラブ見学!
【見学の様子】 ・スポーツクラブでドッジボール! おっと、あぶない! スポーツクラブはどうでしたか?
・チャレンジクラブで・・・。 おいしそう~ ですね。
新入生体験入学・説明会!
【贈呈式の様子】 ・ランドセルカバー贈呈 ・指定帽子贈呈 ・体験学習
・体験学習 ・5年生のお世話の様子
家庭教育学級閉級式!
【閉級式の様子】 ・山之口校長先生の講話 ・体験活動の様子 ・野菜の花です。何の野菜か分かりますか?
・面接の質問内容や作文の題 ・学力向上(本や新聞を読ませる、いろいろな体験をさせることが大事です)
サイエンスアドバイザー!
【授業の様子】 ・時間を計る人、温度計を読む人、記録する人 などの役割をしっかり果たしていました。
5年生は電磁石の学習です。コイルを巻くところでした。なかなかうまく巻けないようでしたが、なんとか終わりました。次は全体を組み立てる作業です。今はこのようなキッドがあって、いいなあ~と子どもたちの様子を見ながら思いました。ちゃんと電気が通るといいね!
サイエンスアドバイザーの先生、今回もありがとうございました。
【作業の様子】 ・うまく巻けているかな?
・真剣な表情で作業しています。いいですね。 ・アドバイスをもらいます。
テントの寄贈!
【贈呈の様子】 贈呈の写真を校長室に飾りました。
読み聞かせ!
【読み聞かせの様子】
3校交流学習!
【交流学習の様子】 混合の班をつくります。 ・理科の授業
・図画工作の授業
全校集会・表彰!
表彰では、税に関する絵はがきコンクールで6年生の﨑田彩郁さんが最優秀賞を受賞し、小林法人会女性部会の方が来校されて表彰されました。また、参加賞として記念品やぞうきんをいただきました。ありがとうございます。他には「市のスポーツ少年団の集い」、「家族の作文での入賞や「青少年健全育成の標語」小学生の部で1年生の坂上さら さんが最優秀賞を受賞しました。また、お二人の保護者の方も入賞されました。学校には様々なコンクールなどの募集がきます。子どもたちはそのいくつかに応募しています。このような機会に積極的に応募することで、自信がもてるようになります。将来の夢にもつながることもあります。これからもいろいろなことに挑戦(応募など)していきましょう。
【全校集会・表彰の様子】
・交通安全に関わるお話 ・法人会女性部会の方のお話 ・表彰状授与
・記念品授与 ・スポーツ少年団の集いで1位になった愛未さん ・家族の作文入賞の聖夜くん
・同じく 昊くん ・標語で最優秀賞の さら さん ・彩郁さんの作品
CIR訪問!
【活動の様子】
・1年生は体の部分の英語を使っての活動でした。 ・2年生は動物の名前です。
・3年生はスポーツの名前です。~WHAT SPORTS DO YOU LIKE?
・4年生は月の名前です。March(3月)と言ったときだけ、二人の間にある消しゴムを取ります。どちらが早いかな?
読み聞かせ!
読み聞かせグループ「たんぽぽ」のみなさん、1年間ありがとうございました。(1・2年生より)
【読み聞かせの様子】
・袖からティッシュが・・・ ・くらべてみたら・・・
昔のあそび!
【活動の様子】
・よろしくお願いします。 ・紙風船 ・コマ回し
・めんこ ・けん玉、おじゃみ ・はないちもんめ 負け~てくやしいはないちもんめ!
紙屋保育園体験!
【体験の様子】
理科の実験!
【授業、実験の様子】
・はじめにどこが一番早くあたたまるのかを予想します。 ・実験装置です。空気の流れが分かるように ヒラヒラ を付けています。ストーブを
つけてあたたまり方を10分おきに記録します。さおの上中下に温度計が付けてあります。
・記録をグラフに書きます。 ・各班の記録を見てみんなで考え、まとめます。・煙を使った実験装置を見せていただきました。
・ちょっとした遊びです。 ・空気のあたたまり方を応用したものです。=熱気球ですね!
第2回学校保健委員会!
【学校保健委員会の様子】
・準備運動です。 ・講師の田口さんです。メニューもあります。 ・ストレッチ~じゃんけんしてたたきます。
・寝ている人の上を飛びます。 ・ボールつかみ、間違ったらダメよ! ・おしりでタッチ!
参観日です!
【参観授業の様子】
・1年生(国語の授業、みんな手を上げて発表します。) ・2年生(国語の授業、一生懸命書いています。) ・3年生(理科の授業、磁石にくっつく物はどれ?)
・4年生(書写の授業、書き順は大丈夫?) ・稜弥くんは算数です。 ・5年生(国語の授業、敬語は大丈夫?)
・6年生(社会の授業、憲法について学んでいました。特に第9条はこれからニュースによく出てくると思いますよ。)
理科の実験!
【授業の様子】 ・渡会さんです ・牧野さんです
【実験の様子】
・試験管の水(上の方を熱すると・・) ・チョークを入れて水の動きを見ます ・あたたまると色が変わる液体を入れて実験です
【実験の結果を書きます】 【みんなで考えます】
小中合同家庭教育学級!
【活動の様子】 ・アイスブレーキング ・意見交換・交流 ・子どもへの応援メッセージ
椎茸(しいたけ)のコマ打ち体験!
【体験の様子】
・ほだ木です。 ・はじめの会です。 ・椎茸の学習用の下敷き
・ドリルで穴を開けます。 ・菌を打ち込みます。
・みんなで協力して打ち込みます。 ・このように立てて6月まで置きます。
桜の苗植え!
【苗植えの様子】 ・校長先生もお手伝い ・見守る子どもたち
昔のあそび!
【生活科の活動の様子】
・紙飛行機、羽根つき ・竹とんぼ ・けん玉
・おはじき ・だるま落とし
給食感謝集会!
【感謝集会の様子】 【栄養士の梯さんです。】
【箸は正しく持てていますか?】 【紙屋小一番の人気メニューは?】 【感謝の言葉を述べました。】
読み聞かせ!
【読み聞かせの様子】
小中合同あいさつ運動!
【あいさつ運動の様子】
【運営委員会や生徒会役員の子どもたち】
図書室に新聞が!
【図書関係の掲示板です。おすすめの本は何かな?】 【図書室入り口にあるコーナーです。】
【図書室の本です。壁にはいろいろな飾りがあります。】 【子ども新聞です。ぜひ、読んで、感想を聞かせてください!】
初雪!
【この日の朝の学校の様子】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
宮崎県小林市野尻町紙屋1766-1
電話番号
0984-46-0107
FAX
0984-46-0637
本Webページの著作権は、紙屋小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。