今日の給食

2022年6月の記事一覧

食欲アップ!

【麦ごはん ホイコーロー つくねカレースープ 牛乳】

 今日の「つくねカレースープ」は、初めてのメニューでした。4時間目に給食室からいいにおいがしたので、今日はカレーだと思った思った人もいたようです。先週から、急な暑さとプール後の疲れからか子どもたちの食欲が落ちているように感じます。カレー効果で少しでも食欲がアップするといいなと思います。子ども達にとって今は体を作る時期なので、食べ物から栄養をとって、たくさん寝て、元気にすごしてほしいです。

 

 今日の給食放送一口メモは、ピーマンについてでした。

 今日はホイコーローに入っているピーマンのお話をします。現在食べられているようなピーマンは、明治時代にアメリカから入ってきたもので、とうがらしが品種改良されたものでした。これは当時、「甘とうがらし」と呼ばれていましたが、後にピーマンと呼ばれるようになりました。ピーマンは戦後の食生活の洋風化にともないよく食べられるようになった食品です。ピーマンの名前の由来はフランス語で唐辛子という意味の「ピマン」と言われています。今日の川南町でできた食べ物は、米、豚肉、玉ねぎ、キャベツ、ピーマンです。