お知らせ
◆ 令和6年度学校経営ビジョンを掲載しました。「学校の概要」
◆ 令和6年度版 学校いじめ防止基本方針を掲載しました。「いじめ防止基本方針」
学校の日常
2019年8月の記事一覧
2学期始業式
8月28日水曜日は、2学期始業の日でした。2時間目の始業式では、今学期からクラス増となった4年2組と図書室補助の二人の先生の紹介がありました。生徒指導のお話では「凡事徹底」の言葉を振り返りました。2学期は運動会をはじめ、様々な行事があります。みんなで元気に進んでいきたいものです。
第2回環境整備の日
8月25日日曜日は、第2回環境整備の日でした。前の日から天気が心配されましたが、この日の作業の時間(午前7時~8時30分ごろまで)は、雨に降られることもなく無事終了することができました。伸びきった草などだけでなく、台風8号の際の倒木や飛び散った枝などのあと片付けにもこの日来られた保護者の皆さんや子どもたちに取り組んでもらいました。運動会を控えてグラウンド周辺や中庭などがとてもきれいになりました。ありがとうございました。
![台風の後しまつ 台風の後しまつ](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1576/wysiwyg/image/download/1/2723/medium)
![子どもたちもがんばりました。 子どもたちもがんばりました。](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1576/wysiwyg/image/download/1/2726/medium)
川祭り・花火大会
8月23日金曜日に、道の駅つの、都農神社正面通りにおいて、川祭りと花火大会が行われました。途中ちょっと雨に降られて心配される場面もありましたが、川祭りも花火大会も無事すべてが開催できました。夏の終わり近くのすばらしい光景を見ることができました。
都農神社夏祭りの南っ子太鼓奉納
8月1日木曜日、都農神社の夏祭りで南っ子太鼓の奉納が行われました。とてもいいお天気の暑い日でした。この日を一つの目標に、みんながんばってきました。暑さをものともせず、みんな元気いっぱいに太鼓を披露することができました。そして、今年の夏祭りも、大いに盛り上がりました。まさに都農ならではの夏です。
![南っ子太鼓の奉納のようす 南っ子太鼓の奉納のようす](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1576/wysiwyg/image/download/1/2710/medium)
訪問者カウンタ
9
5
2
7
8
8
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5 1 | 6   | 7   | 8   |
9   | 10 1 | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20 1 | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27 2 | 28   | 1   |
都農町立都農南小学校
〒889-1201
宮崎県児湯郡都農町大字川北1073
宮崎県児湯郡都農町大字川北1073
TEL 0983-25-0023
FAX 0983-25-0160
本Webページの著作権は、都農南小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
FAX 0983-25-0160
本Webページの著作権は、都農南小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。