学校の日常

2022年7月の記事一覧

夏休み中の本校職員は…

夏季休業中は、22日(金)・25日(月)と研修日として研修等を行いました。普段なかなかしっかりとした研修時間の確保が難しいですので、夏休み中に実施しています。

不審者対応研修では、9月に行う予定である不審者侵入時にどのような対応をすればよいか、宮崎県警察本部の桂さんによる実地訓練を行いました。その後、対応の仕方について協議しました。今後、計画を再考し、9月の訓練に生かしていきます。

人権教育には、本町で獣医師をされている青木さんにお越しいただき、口蹄疫当時の話等をもとに、人権について考えました。専門性の高いお話を受け、今後の教育につなげていきたいと思います。

また、子どもたちが2学期以降の学校生活を気持ちよく送ってくれることを願いながら、トイレ掃除も行いました。トイレを笑顔で気持ちよく使う子どもたちの顔を思い浮かべながら、細かな部分まで磨き上げました。

1学期の終業式の日にすてきなすてきなプレゼント

7月21日の終業式の日に、5年生を対象にすてきなプレゼントが届きました。

本校の保護者でブドウの生産をされている河野真一さんが、「シャインマスカット」を贈呈してくださいました。コロナ禍で日々我慢をしながら生活をしている子どもたちが笑顔になるようという思いで届けてくださいました。ブドウにかけられているビニールや紙が害虫や日光からブドウを守ることなどを学びました。素敵なプレゼントをいただいた子どもたち。元気で楽しい夏休みを過ごしてほしいものです。

 

1学期の終業式

7月21日(木)に1学期の終業式が行われました。
まず初めに、3年生の児童2名が作文発表を行いました。1学期の生活を振り返り、2学期への抱負を力強く発表しました。
その後、校長の話の場面では、学校や地域での生活場面で気を付けることについての話がありました。様々な場面を提示し、「その行為がなぜいけないのか」ということについて子ども達に考えてもらいました。その際、「どのようなことがいけないのか」「それは、社会の中ではどのような影響があるのか」等について高鍋警察署の方に説明をしていただきました。専門的な立場での説明は、子ども達の心に深く響いていました。明日から始まる長い夏休み。安全で思い出いっぱいの楽しい夏休みにしてほしいものです。
そして、8月19日(金)の登校日には、元気な笑顔を見せてほしいです。ちなみに、登校日の登校時刻はいつも通りです。下校は、10時過ぎを予定しています。南の風パトロール隊の皆さま、温かい見守りをどうぞよろしくお願いいたします。

「子ども110番・おたすけハウス」駆け込み訓練を行いました

7月19日(火)に「子ども110番・おたすけハウス」駆け込み訓練を実施いたしました。高鍋警察署の提案による訓練です。今回は、本校校区内のおたすけハウスの一つである「矢野ふとん店」に協力いただきました。低学年児童2名と高学年児童2名が時間差で下校し、声をかけられた場合にどのように対応するかという訓練でした。おたすけハウスに駆け込んだ後、駆けつけた警察官に不審者の特徴等を伝えていました。事前の指導があったものの緊張気味の子どもたちでした。もしもの事態に備えた実効力のある訓練となりました。

6年生が地域課題解決に取り組みます

今年度から始まりました学校運営協議会(コミュニティ・スクール)の取組みの一つとして、地域の文化・伝承を掲げております。 その中で、6年生が後継者不足などで継続が難しい伝統や文化に関する課題を解決しようとする取組をしています。そのチラシを作成いたしましたのでお知らせいたします。情報をお持ちの方は、学校(25-0023)までご連絡いただけましたら幸いです。

なお、このチラシは、7月14日発行の「つの週報」に折り込まれますので、ご家庭でもぜひ、話題にしていただけますとありがたいです。