学校の日常

2020年3月の記事一覧

第74回卒業式

3月25日(水)、第74回卒業式が行われました。卒業生、保護者のみなさんと先生たちだけの参加で、時間を短くして実施されました。とは言え、心にじんとくる卒業式ができました。たくさんの方々のご協力のありがたさを感じた卒業式となりました。
卒業式のようす 卒業証書授与のようす 校長式辞
わかれの歌 卒業生退場 記念撮影

卒業式準備

3月23日(月)と24日(火)の二日間に渡って、卒業式の準備をしました。いつもなら、5年生を中心に先生たちと在校生とで行うのですが、今回は先生たちだけでの作業となりました。大人とは言え、少ない人数でやるのはなかなかでしたが、準備万端整いました。卒業生をしっかり送り出したいと思います。
前々日準備 前々日準備 前々日準備

2年生の子ども達へ

暖かい日が続くようになり、新しい春もすぐそこですね。お元気でしょうか。

2回目の家庭訪問のご協力ありがとうございました。
見せてくれた子ども達の元気な顔にほっとしました。
また、家での様子もお話しくださりありがとうございました。


さて、2年生の2つの花壇にも、子ども達が植えたキンセンカやナデシコ等の花が満開になりました。一人一鉢のパンジーも次々と素敵な花を元気に咲かせています。それを見ると、先生は、心がなごみ つかれがとれ、元気になりますよ。学校に来たら、みなさんも見てくださいね。
これからも、先生は、皆さんのように草取りや水やりのお世話を頑張ります。


また、教室では、皆さんと一緒にしたかった学習ができず、寂しい日々を過ごしています。
まず、みなさんの1年間の図工の作品やいろんな学習ファイルの頑張りを懐かしみながら、黄色い「2年生の思い出作品バック」に収納を頑張っています。しかし、作りかけの図工「ストローでこんにちは」の作品は、みなさんに会える日を待ってくれているかのようです。みなさんも、早く作りたいと思っていると思いますが、残念ながら名前が書かれていないので、みなさんに届けられないでいます。
26日には、皆さんのもとにわたせるのを楽しみにしています。


これからも、先生も頑張るので、みなさんも元気で頑張ってくださいね。
                  2年1組 河野直子

コサージュの贈呈

3月16日の月曜日、更生保護女性会都農支部のみなさんが卒業生のために作ってくだっさったコサージュの贈呈がありました。更生保護女性会のみなさんは、毎年、卒業式用の手作りのコサージュを作ってくださっています。今年もきれいで立派なものがとどきました。今年の卒業式は、計画を短縮して実施しますが、いただいたコサージュが例年以上に花を添えてくれうことでしょう。本当にありがとうございます。
コサージュの贈呈 コサージュの贈呈 贈呈されたコサージュ

チューリップがさいたよ!

  
暖かい日が続いています。みなさん、元気ですか。
一人一鉢や花壇の花もきれいに咲いています。
1年生は、12月に、生活科の学習で、花壇にチューリップの球根を植えました。
2月には芽を出し、子ども達が「たけのこだ~!」と喜んでいました。
このところの暖かさで、ぐんぐん大きくなり、今日、第1号が咲きました(左上写真)。今度、学校に来たら、みんな見てみてくださいね。       (田代)

校長室での実験

校長先生が校長室で何か実験をされています。いったい何の実験なのでしょう?これは、葉脈標本(ようみゃくひょうほん)作りの実験です。庭にあるヒイラギの木の葉を、理科室にある水酸化ナトリウムの液で煮て、葉肉(葉の組織)取り出し葉脈だけを残し乾燥させて、葉脈標本を作る一連の作業です。右端の写真が完成品です。卒業式で6年生のみなさんにプレゼントするとのことです。しおりにいい標本です。
校長室での実験 校長室での実験 葉っぱの詩織

がんばろう(^_-)-☆


つのみなみ小のみなさん、元気にすごせていますか?
みなさんが植えた花々は、風の強い日も元気に花を咲かせています。
朝のボランティアや休み時間にお世話をしていましたが、
今は、先生たちが責任をもって、花つみをしたり、草ぬきをして、卒業式に向けて準備をしていますよ。
花だけでも卒業生を送り出せたら…という思いです。


しんがたコロナのえいきょうで外に出られない日々でしょう。
ニュースでも、マスクもなかなかてに入らないと言われていますね。
とうぜん、先生たちも例外ではありません。
買っていたマスクがそこをつきそうになり、仕事に行く時どうしようと考えたあげく、自分で作ることにしました。
手芸屋さんでも、白色のガーゼはとっくに売り切れていました。
残っていたガーゼの中で好きな色にしました。ふかみどり色です。
使いやすいように、おり目つきのものにしました。
おり目つきは、とても大へんでした。
手ぬいだと2時間半かかりましたよ。犬のもようのマスクができました。
つかれました(*_*;


こちらは、アイロンとミシンを使った方です。
最後の両はじは、やっぱり手ぬいです。
4枚いっぺんに作って、4時間かかりました(^^♪


大へんでしたが、大切につかおうと少し愛着がわいています。
ピンチがチャンスに変わったしゅんかんでした。
さいほうをするきかいもなかなかなかったので、自分のものをつくるのもいいものだと思いました。
みなさんも、家ですごすからこそ「やってみよう」をさがしてみるといいかもしれませんね!!


けんこうと安全を第一に、すごしてくださいね☺
3年担任 きみ先生より

頑張ろう!

春のようなあたたかなお天気の今日。
みんなの植えた一人一鉢の花もてともきれいに咲いています。
色とりどりです。自分の植木鉢には、何色の花が咲いたでしょう(^^♪
今度見るのが、楽しみですね。
 
漢字を覚えたり、春休みの宿題をしたり、テレビを見ながらダンスをしたり…
自分の力を伸ばす特別なお休みにしてほしいと思います。
 6年担任 鬼塚

児童のみなさんへのお知らせ

臨時休業が始まって2週間になります。みなさん、その後どんな毎日をすごしていますか。学校では、先生がたが学期末の整理や卒業式の準備などいろいろなことに取り組んでいます。この後、それぞれの先生方が順番でみなさんにメッセージをおくります。楽しみにしていてください。
(写真は、用務の江藤先生が育ててくださっている卒業式用の花たちです。)
サイネリア ペチュニア キンセンカ

お別れ集会・お別れ遠足

2月27日木曜日は、お別れ集会とお別れ遠足の日でした。それぞれの学年の出し物は、どれも元気いっぱいで、最後の6年生は下学年との交流を出し物の中に取りいており、大いに盛り上がりました。その後のお別れ遠足は、藤見公園に向かいました。少し寒かったですが、いいお天気の中、思い出に残る全校遠足となりました。次の28日からは突然の臨時休業となり、事実上、このお別れ集会と遠足が6年生と在校生とのお別れとなりました。いい思い出が残せてよかったです。
1年生の発表のようす 2年生の発表のようす 3年生の発表のようす 
4年生の発表のようす 5年生の発表のようす 6年生の発表のようす
お別れ遠足ようす お別れ遠足ようす お別れ遠足のようす

最後の参観日

2月21日金曜日は、今年度最後の参観日でした。それぞれの学級でこれまでの学習してきた内容を発表する機会となりました。国語、算数、社会、家庭、体育実にいろいろな発表がありました。ご家庭のみなさん方は、子どもたちの1年間の成長の様子を感じる時間となったようでした。
1年生授業のようす 2年生の授業のようす 3年生の授業のようす
4の1の授業のようす 4の2の授業のようす 5年生の授業のようす
6年生の授業のようす 星空月発表会のようす