お知らせ
◆ 令和6年度学校経営ビジョンを掲載しました。「学校の概要」
◆ 令和6年度版 学校いじめ防止基本方針を掲載しました。「いじめ防止基本方針」
学校の日常
2020年5月の記事一覧
お茶の販売
5月21日と22日の二日間で、星・空・月の特別支援学級の子どもたちが、自分たちで作ったお茶の販売活動をしました。自分たちで摘んで、炒ったり揉んだりして生まれて初めて作ったお茶となりました。その名も「Minami Gureen Tea」。量的にあまりたくさん作れなかったので、今回は先生たちへの販売となりましたが、今後はたくさんの皆さんに売ることができるようになるといいです。なかなかまろやかな味のお茶でした。
![お茶の販売のようす お茶の販売のようす](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1576/wysiwyg/image/download/1/3097/medium)
ほけんだよりの内容についてのお知らせ
5月11日(月)に配付しました「ほけんだより・5月号」の内容で、裏面のマスクの型紙が、原寸大とありますが、少し縮小されていました。正式なものは「お知らせ欄」に添付してありますので、そちらでご確認ください。訂正してお詫びいたします。
登校日
新型コロナウイルス対策の臨時休業の中、5月11日(月)、13日(水)、15日(金)は、登校日となりました。人数が30人前後の学級に関しては、机をある程度離すのも難しいため、クラスを二つに分けて授業を行うなどの工夫をして取り組んでいます。早く、通常の形に戻れるように願いたいです。
茶摘み・お茶作り
5月1日金曜日、登校日を利用して、特別支援学級の子どもたちがお茶摘みとお茶作りを体験しました。最近では、自分たちでお茶を摘んで炒って揉んでという一連のお茶作りをすること自体、大変めずらしくなりました。校内にだいぶ前からあるお茶の木の葉を摘んで、今回取り組んでみようということになりました。もちろん、みんな初めての経験で、お茶のさわやかな香りが気に入った子どもたちが多かったようでした。
訪問者カウンタ
9
5
2
9
4
0
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5 1 | 6   | 7   | 8   |
9   | 10 1 | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20 1 | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27 2 | 28   | 1   |
都農町立都農南小学校
〒889-1201
宮崎県児湯郡都農町大字川北1073
宮崎県児湯郡都農町大字川北1073
TEL 0983-25-0023
FAX 0983-25-0160
本Webページの著作権は、都農南小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
FAX 0983-25-0160
本Webページの著作権は、都農南小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。