学校の様子

学校の様子

うれしいこと!

今日、地域の方から、とっても嬉しい情報が入りました。
それは、学校近くにある「ぞうさん公園(仮称)」にごみが落ちていて、5年生男児4名が進んで拾ったそうです。ごみの量は、買い物袋(大)いっぱいだったそうです。そのごみは、4人のうちの1名が、家に持ち帰って捨てたということでした。
コロナ禍の中、あまりいい情報がないのですが、このことについては、最高にうれしい情報でした。
ごみを拾った後、4名の子どもたちは、「公園がきれいになってうれしかった」「公園がきれいになり気持ちよくなった」「心がすっきりした」と言っていました。
他の子どもにも、善い行いは、広がっていくといいですね!

ついにカウントダウンカレンダー設置!

去る8日(土)、標記の看板の取付けが終わりました。
朝8時に集合し、9時40分に出来上がりました。
↑ 看板の全容

↑ 支柱を埋める穴掘り作業

↑ テレビ局、新聞社も!

↑ 取付完了

↑ 10日(月)の登校の様子

今朝、子どもたちは登校しながら、とても興味深そうに看板を見ていました。
今週の土曜日(15日)から、あと100日ということで、カウントダウンが始まります。子ども、職員、保護者、地域の方々が数字と思いを書いたカードを1枚ずつ作成しています。それを日めくり式で掲示します。

傘立て

今朝、久しぶりに、靴箱と傘立てを見ました。
昨年度もホームページで紹介しましたが、素晴らしいの一言です(自画自賛)。

↑ 5・6年の傘立て

↑ 1・2年の傘立て
すべての学年の傘がたたんであり、ホックでとめられ、きちんと並べてありました。これは、本校の伝統でしょうか?よいことは、これからも継続してください。朝からうれしい気持ちになりました。

1週間ぶりの更新

5月1日から6日まで(ゴールデンウィーク)休みでした。みなさん、いかがお過ごしだったでしょうか。
さて、
去る5月1日(土)の午前中、PTA役員の方(4名)と職員(2名)が参加して、敷地内の草刈りをしてもらいました。

↑ 中庭

↑ 校長室の廊下側

おかげで、とてもきれいになりました。害虫や小動物がいなくなることでしょう。本当に、ありがとうございました。

旧校舎ありがとう実行委員会とコラボ

本校は、現在、新校舎に生まれつつあります。8月22日が、新校舎へ引越しになります。ということは、今の学び舎(旧校舎)は、翌日から不要になり、即解体工事が始まります。
↓ 新校舎内部の様子


昨年度から、お世話になった校舎へ感謝の意をこめて、「旧校舎ありがとう実行委員会(現在12名)」と学校がコラボし、様々な企画を考えています。ただ、新型コロナウイルス感染の真っただ中、何ができるか、どうすればよいかの話合いもできない状況です。
しかしそこは、細島です。
第1弾として、コミュニティを巻き込んで、カウントダウンカレンダーを設置する予定です。予定では、5月15日(土)が、校舎解体日から100日目となります。そこから、カウントダウンカレンダーを掲示していきます。
ちなみに、5月8日(土)は、看板設置をします。近況をその都度お知らせします。

校舎改築進捗状況

校舎の西側です。
ここだけ、足場が組んであります。不思議です。


↓ 正面から見た画像です。なぜだかわかりません。
はっきりしたら、報告します。それにしても、なぜ足場があるの?

昼休み時間の子どもたち

昨日も今日も、みんな楽しそうに鬼ごっこや花摘み、四葉のクローバー探しをしています。

↑ 四葉のクローバーを探している子ども

↑ 全校で「おにごっこ」をしている様子

運動場が使用できませんが、子どもたちなりに、遊びを考えたり、見つけたりして、楽しく遊んでいるようです。

読書の時間

毎週、月曜日と水曜日は、13:20~13:35(15分間)、読書の時間を設定しています。

↑ 6年教室の様子

↑ 1年教室の様子
どのクラスも(教師も一緒に)、
静かに、本を読んでいます。
「読書をしなさい!」と言っても、なかなかできません。時間設定をすることで、必然的に読書をします。
これを1年間取り組みます。きっと、身に見えない効果があると考えます。

新聞掲載と作品掲示

昨年度、子どもの作品を積極的に新聞社へ投稿しています。

新聞に掲載された作品は、教頭先生が拡大し、ラミネート加工したものを、児童玄関に掲示しています。
4月1日から22日(金)まで、4つの作品が紹介されています。本年度は、
いくつの作品が紹介され、細島小学校をアピールすることができるでしょうか。今から楽しみです。

避難訓練(地震・津波)

「地震」の後は「津波!」
細島小学校は、海の近くにある学校なので、必然的に、地震=津波となります。避難訓練(地震・津波)の学習は、毎年、年度初めに行っている「命」の授業です。



昨年度終わり、校舎改築が始まり、避難経路を変更しました。今回は、避難経路が変更になり2回目の訓練でした。とても早く、スムーズに避難できました。

↑ 高台から新校舎を見ている子どもたち

最後に、校長先生からは、①津波が来たら高いところに逃げること、②命は一つしかないので大切にしてほしいこと、この2つについて、お話がありました。

100,000件アクセス!

朝、ホームページを見たら、アクセス数100,000件を突破していました。

今、午前11時40分です。アクセス数は、100,154件になってます。本日も張り切って、ホームページの更新をします。

追伸
地域の方から、「10万件目は私でした。」という連絡を受けました。

仮設運動場での体育

1時間目、4年生が、仮設運動場で「体育」の学習をしました。

久しぶりの戸外での体育学習でした。
3密を守りながら、手洗い・うがい・消毒をして取り組むことができました。

1年生は教室で、外国語活動を取り組んでいました。


ALTのジョン先生と担任が見守る中で、「ストーン、シザー、ペーパー1、2、3!」と言って、じゃんけんゲームをしていました。1年生には新鮮で、とても楽しそうに取り組んでいました。

追伸
あと52件で、訪問者カウンタが100,000件になります。

交通教室

本日、「自動車から命を守る!」ということで、交通教室を行いました。
周知の通り、運動場が使えないので、学年部に分かれて、体育館で実施しました。

↑ DVDを視聴する低学年

DVDを視聴したあと、実際に歩行の練習や自転車の正しい乗り方について学習しました。

↑ 実際に自転車に乗っている子どもたち

特に、中・高学年は、正しい自転車の乗り方について、学びました。自動車による交通事故には、絶対合わないようにしましょう。「命」は自分で守るしかありません。

本日までのアクセス数

今朝のホームページアクセス数が、99,708件になってました。

先週のアクセス数が1日あたり平均260件でした。
と言うことは、今日もしくは明日、100,000件を突破するのではないでしょうか?
今から楽しみです。

新校舎の内部

久しぶりに、新校舎の内部を撮影することができましたので、紹介します。



どこの教室か全くわかりません。しかし、電気の配線やエアコン等の位置が、分かってきました。また、1か月後くらいに、進捗状況をお知らせします。校舎完成まで、あと100日くらいです。

無言清掃

今日の掃除も100点でした。
下の写真は、パソコン教室掃除の様子です。


↑ 上履きをきちんと並べています。

↑ 掃除機でほこりを吸い取っています。

↑ 掃除機で吸わなかったゴミを手で集めています。

とてもきれいになりました。
この校舎ともあと136日(土・日曜日もカウントして)でお別れです。お世話になった校舎や教室に、感謝の意を込めて、残りの日数、掃除をがんばってください。

校長室の紹介

本日は、校長室を紹介します。
校長室を入ると右手上に、校歌が書かれた立派な一枚板が飾られています。

本校の校歌は、なんと、北原白秋氏の作詞です。本県では、本校のみです。今でも、地域の方や卒業された方々から愛されています。

その下の棚には、たくさんのトロフィーや縦があります。100以上はありますよ!さすが、細島の先輩達です。
窓を見ると、


たくさんの観葉植物に囲まれています。

机を見ると、・・・。

新型コロナウイルス感染予防のための、飛沫防止パーテーションがあります。「お気軽にお越しください。」と言いたいところですが、もうしばらく時間をおいて、来校していただけたら有り難いです。
校長室来室は、WELCOMEです。

昨日から給食開始(1年生)

1年生にとって、小学校初めての給食が、昨日から始まりました。
保育園や幼稚園の時よりも、量が多いのか、時間内に食べ終わっている子どもが少なかったような・・・。


↑ 1年生の給食時間の様子


↑ 2年生の給食時間の様子

2年生は、みんな時間内に食べ終わろうと、黙々と食べていました。
1年後は、今の2年生のようになりますよ。がんばってください。

1年生全員登校

今日から、1年生が登校しました。
昨日から雨が降り、今朝も雨が降っていましたが、13名全員、傘をさして歩いて登校しました。

↑ 整理整頓されたランドセル

↑ 先生の話を真剣に聞いている1年生

明日はどんな勉強があるのかな?今から楽しみですね!

第133回入学式

本日、第133回の入学式が挙行されました。
緊急事態宣言の中、時短(15分)、換気、マスク着用、手指消毒、検温を確実に厳守し、粛々と行われました。

↑ 式場の正面

本年度は、日向市の方から、花をたくさんいただくことができました。ありがとうございました。


↑ 13人の入学生

入学式には、13人全員登校しました。1年担任から名前を呼ばれたら、とてもはっきりした声で「はいっ」と返事ができました。さすが、細島小学校の1年生です。とても頼もしかったです。