日誌

写真日記

笹飾り

 8月2日の写真日記でも紹介しましたように、美々津地区の伝承行事である「おきよ祭り」が8月27日(土)に開催されます。

 皆様が楽しみにしている おきよ祭りですが、現下の感染状況を踏まえ、事務局等関係者の皆様で検討した結果、当初の予定通りでの開催は厳しいと判断し、時間短縮や規模縮小する形で開催されることになりました。

 詳細につきましては、明日皆様へ文書を配付しますので、よく目を通されて おきよ祭りへの参加についてご配慮いただきますようよろしくお願いします。

 おきよ祭りを間近に控え、立縫地区に足を運んでみますと、通りの家々には おきよ祭り名物の笹飾りがたくさん付けられていました。

 明日、全校児童にも折り紙や短冊、笹竹等を配付しますので、ご家庭でも笹飾りを作っていただき、おきよ祭りを迎えていただきたいと思います。

 

【笹飾りの様子】

牧水かるた大会

 日向市内の小中学校の各校代表が参加して「牧水かるた大会」が開催されました。こちらの大会もコロナ禍の影響により、3年ぶりの開催となりました。

 本市東郷町坪谷がふるさとである歌人 若山牧水先生の短歌に親しむことにより、子どもたちの読む力や聞く力を養い、郷土を愛する心を育むとともに、学校間の交流を図ることを大会の目的としています。

 競技は、各校によるチーム対抗戦と個人戦に分けて行われました。子どもたちはこの大会に向けて、1学期から夏休みまでの期間を利用して、短歌の暗唱や競技かるたの練習に取り組んできました。

 残念ながら入賞はできませんでしたが、本校の子どもたちも練習の成果を存分に発揮して、たいへん頑張っていたようです。子どもたちにとって貴重な学びや経験になったことだと思います。

 夏休みの期間、大会に向けてお子様の練習等をサポートしていただきました保護者の皆様、また、コロナ禍の中、万全な感染症対策のもと大会運営にご尽力いただきました関係者の皆様、本当にありがとうございました。

 

【牧水かるた大会の様子】

パトロール

 美々津駐在所におかれましては、美々津地区の安全や治安維持のために週末や夜間等のパトロールをしてくださっています。夏季休業期間もたいへんお世話になりました。

 また、美々津中校区児童生徒健全育成ネットワーク会議のメンバーの一員として、地域住民の皆様と様々に交流するなど地区に溶け込まれ、隅々まで目を配っていただき、たいへん感謝しています。

 4月28日、5月31日、6月8日、6月29日の写真日記でも紹介しましたように、本校では日頃から交通安全教室等の学校行事はじめ、教科等の学習でもたいへんお世話になっています。いつもありがとうございます。

 

【美々津駐在所の様子】

暑さに負けず

 全国的に記録的な猛暑が続いています。夏の暑さに負けずに元気に過ごしていますか。

 体調を崩すことのないように適切に体を休め、こまめに水分を摂るなど、熱中症等にはどうぞ十分に留意してください。

 この暑い日射しにも負けずに、学校園や学級園等ではたくさんの花が咲き誇っています。また教材用として育てています校舎裏のヘチマも大きく成長しているようです。

 子どもたちが登校しない夏季休業期間も、技術員の先生が中心になって精力的に水やりなどの環境整備に努めています。いつも花と緑に囲まれたきれいな学校づくりに尽力していただき、本当に感謝です。

 

【夏の暑さに負けずに】

たっぷり読書

 子どもたちの夏休みの課題には読書もあります。

 1学期の終業の日に各自3冊の図書を貸し出し、先日の登校日には返却及び新たに3冊の図書を貸し出したところです。

 学校がスタートすると、毎日の宿題や習い事はじめ、スポーツ少年団活動等でなかなか時間に余裕がなく、ゆっくり読書をすることが難しい子どももいるのではないかと思います。ぜひ夏休みを利用して、たくさんの本にふれ親しんでもらいたいです。

 普段ゆっくり読書をする機会が取れない私たち教職員も、たくさんの本に出会いたいです。

 

【図書室の様子】