七小ニュース

全校

記念日 7月の誕生日

 7月は3人の誕生日をお祝いしました。いつもみんなのバースデーカードを作ってくれている保健体育委員の3人でした。おめでとうございます。

晴れのち曇り 着衣泳・プール納め

 5・6年生は、着衣泳がありました。洋服のまま水の中に入るのは、初めてだったようで、水着との違いに驚いていました。
 どうすれば命を守ることができるのか、考え、体感し、本当に大切なことを学びました。


 1~3年生も5時間目にプールがありました。最後に、プールにお礼を言って、今年度のプール納めをしました。

ノート・レポート 読み聞かせ

 朝の時間に、保護者の方による読み聞かせがありました。運動会をテーマにした絵本と、主人公が自分の長所を見つける絵本の読み聞かせでした。最後に、「ざんねんな生き物」シリーズから、みんなに見えるよう描かれた生き物の特徴についても教えてもらいました。画用紙は、踊り場の図書コーナーに掲示してあります。

興奮・ヤッター! 給食でマンゴー

 県の補助事業で、給食で県産マンゴーをつかったメニューが出ました!
とっても幸せそうに食べている様子が見られました。

感想もたくさんの発表がありました。↓
〇 とってもおいしかった。マンゴーを作っている人に感謝して食べたい。
〇 おいしくて、作っている人をすごいと思った。
〇 やわらかかった。
〇 みんなで食べるといつもよりおいしい。生産者の方に感謝したい。
〇 初めて食べた。感謝して食べたい。
〇 あまり食べられないものなので、味わって食べたい。
〇 マンゴーのおいしさを知れた。


車 臨海学校

 毎年恒例の臨海学校の日でした。最後の臨海学校になるという気持ちもあり、ギリギリまで海での実施を望んでいましたが、雨があがらずプールでの活動となりました。みんな楽しい思い出になったようでよかったです。