学校の様子

カテゴリ:授業

体育・スポーツ 遊具を使った運動(1年体育)

1年生の体育では、各種の運動を通じて体の基本的な動きや
各種の運動の基礎となる動きを身に付けることが一つの目標になります。
運動場にあるタイヤ、雲梯、登り棒、鉄棒等を使いながら、
とぶ、登る、ぶら下がる、回る、ぶら下がって移動などの
基本的な動きにチャレンジする授業でした。
今日は参観日。おうちの人にもがんばっている姿を見てもらいました。
遊具を使った運動

体育・スポーツ 1年生の体育

1年生は、教室でも体育ができちゃいます。
今回の運動(2学期末)は、手押し相撲やお互いの指を合わせて体をひねる運動。
これぐらいの動きであれば、教室でも大丈夫でした。
素直な1年生。
本当に運動の楽しさを味わいながら
一生懸命体を動かしていました。
手押し相撲
体をひねる運動

体育・スポーツ いろいろな運動に取り組もう

4年生の器械運動の指導に
体育振興指導教員の倉尾健二先生が来てくださいます。
岡富中学校の保健体育の先生で、本校のPTAでもあります。
体育振興指導教員は体育指導のスペシャリストで、
南方小学校の先生方の研修と子どもたちの指導の充実
を目的に訪問していただいています。
今日は、「いろいろな運動に取り組もう」ということで、
様々な動きの入った運動に
いろいろチャレンジできて楽しく運動ができました。

体育振興指導教員の授業

体育・スポーツ 体育(4年)

子どもたちは体育が大好きです。
中には苦手な子もいますが、自分の体力や
技能に合わせて、それぞれの運動の特性を踏まえた
楽しさを味わえるよう指導することを目指しています。
4年生のポートボール、走り高跳びにお邪魔しました。
ナイスブロックやナイスジャンプがたくさん見られました!

体育(4年)

! クイズのれんしゅうをしよう

1年生の国語に「クイズのれんしゅうをしよう」という単元があります。
題名からしてとっても楽しそうです。
授業をのぞいてみたら・・・、
自分の好きなスポーツなどをクイズに出すために、
問題の言い方やヒントの出し方を考えていました。
第一ヒントから、あまりも簡単なヒントを出す子が続出。
難しいヒントから徐々に簡単なヒントを出すよう
指導しました。
隣の友達とクイズを出したり、答えたり・・・。
題名どおりの楽しい授業でした。
クイズのれんしゅうをしよう