学校の様子

カテゴリ:授業

鉛筆 基礎の基礎(計算)

算数の「計算」は、
基礎を培う小学校の学習の中でも
最も基本的な領域です。
南方小学校では、基礎的な学力をしっかり身につける
ことが重要と考え、授業はもちろん
学力アップタイムを時間割に位置づけたり、
少人数指導を取り入れたりするなどして取り組んでいます。
この日は4年生が小数×整数の筆算を学習していました。
みんな真剣に学んでいます。
かけ算の筆算

ノート・レポート 6年生の授業

運動会が終わり、
気候もよくなるこの時期は、
どの学年も授業に集中できる時期です。
運動会の中心となって頑張った6年生も
落ち着いた授業態度で、中学生かと思うぐらい
しっかりとしてきました。
学び合いで、人前で堂々と発表したり、
道徳の授業で真剣に「価値」について
考えたり・・・。
毎日の授業の中で子どもたちは着実に
成長しています。

みんなの前で堂々と発表

道徳の授業

情報処理・パソコン ICTを活用した授業

子どもたちがよりよく理解したり
考えを深めたりできるように、
学校ではICTを活用した授業が行われます。
上の写真は、合奏や合唱の様子をビデオで撮影したものを
スクリーンに映し出して、
音がそろっているか、立ち位置はどうかなど反省している場面です。
また、下の写真の機器は、実物投影機といいます。
子どもたちの意見を書いたプリントを拡大表示して
発表をわかりやすくしたり、
子どもの手元にある教材と同じ教材を映し出したりして、
理解を促したりします。
ビデオカメラ・PCの活用
ビデオをPCで再生・スクリーンに大写しに
実物投影機
実物投影機でわかりやすく

汗・焦る 持久走大会(3年)

各学年で、持久走学習のまとめが行われる時期になりました。
今日は3年生で持久走大会が行われ、
たくさんの保護者の皆さんが駆けつけてくださいました。
声援に力づけられ、参加した全員が、最後まで頑張って走ることができました。
子どもたちが赤ちゃんだった頃、痛いとき・苦しいときは泣いていたはずです。
それが小学生となった今、苦しくても泣かずに最後まで頑張って走っています!
子どもたちは、たくましく成長していますね。
自分に負けず最後まで頑張ったことを、是非褒めてあげてください。
そして、我が子の成長を喜べること、これこそ親としての幸せですね。
持久走大会(3年)1
左上から時計回りに:最後まで頑張った!、ペースを考えて走ります、10位入賞者(女子)、10位入賞者(男子)

持久走大会(3年)2
左上から時計回りに:苦しくても頑張った!、力走!、疲れたー、前半はまだまだ余裕

給食・食事 調理実習(5年)

5年生1学期の実習はごく簡単なサラダでしたので、
火を使った本格的な調理実習はこれが初めてです。
時間をストップウォッチで正確に計ったり、
ちゃんと教科書を見て確かめたりしながら作業を進めていました。
鍋の様子や友達の作業を見る目も真剣そのもの・・・。
私たち大人がちゃちゃっとやってしまうご飯・味噌汁作りも
子どもたちにとっては、初めてで、新鮮な体験なのです!
とは言え、最後は食べられるのが調理実習の楽しみ。
この後おいしくいただいたことでしょう。
調理実習(5年)