日誌

学校の様子

今日の給食(12/21)

 

 12月21日(水)の給食をご紹介します!

 

 【メニュー】

 星じゃことごぼうの混ぜごはん

 星お野菜つみれ汁

 星洋風白和え

 星牛乳

 

 

 

 今日はとても寒いので、つみれ汁の温かさが体に染みわたりました雪キラキラ

 混ぜごはんには、じゃこやごぼうの他にも、枝豆や人参が入っていました喜ぶ・デレ

 

笑う あと4日!!

もうすぐ冬休み。

あと4日です。汗・焦る

しかし、厳しい寒さ・・・。雪

今朝は、水道がカチンコチンに凍っていました。衝撃・ガーン

しかし、寒くても、みんな学習のまとめを頑張ります。

1・2年生の朝の時間は、学習のやり直しと読書でした。喜ぶ・デレ

3・4年生は、「対話したいわ」BOXの内容作り。笑う

5・6年生は、学級レクリエーションの話し合いをしていました。にっこり

冬休みまであと4日です。イベント

今日の給食(12/20)

 

 12月20日(火)の給食をご紹介します晴れ

 

 【メニュー】

 星ドライカレー

 星カリフラワーのサラダ

 星チョコクレープ

 星牛乳

 

 

 

 今日のドライカレーは、ひきわりにした大豆、玉ねぎ、にんじんなど、たっぷりの野菜が入っていて栄養満点でした興奮・ヤッター!

王冠 おめでとう!!「食と農」壁新聞コンクール

12月17日(土)

令和4年度「食と農」壁新聞コンクールの表彰式が行われました。

今年から、「食」と「農」の2つの部門となりました。

なんと!!「食」の部門で、日之影小3・4年生の「ゆず研究所」が最優秀賞を受賞しました。キラキラ

そして、「農」の部門では、3年生の「くりくり新聞」が最優秀賞受賞です!!キラキラ

日之影町長賞には、6年生の「こばるの里へようこそ」が輝きました。キラキラ

お祝い「食」部門 最優秀賞 3・4年生「ゆず研究所」にっこり

お祝い「農」部門 最優秀賞 3年生「くりくり新聞」笑う

お祝い日之影町長賞 6年生「こばるの里へようこそ」期待・ワクワク

ケーブルメディアワイワイさんや、夕刊デイリーさんの取材も行われました。

学びをコツコツ蓄積して発信する。児童の疑問からの学びのスタートなので、かなり、教材研究や地域との連携など準備も大変です。

各教科を横断しながら、こうした学びを紡いでいく総合的な学習の時間を展開していくことの大切さを痛感する表彰式でした。

子どもたちの頑張りはもちろん、子どもたちと真摯に向き合い取り組んでくださる日之影小学校の先生方にも感謝した日でもありました。

「チーム日之影」素敵な学校です。興奮・ヤッター!

今日の給食(12/19)

 

 12月19日(月)の給食をご紹介します!

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星五目きんぴら

 星はちはい汁

 星牛乳

 

 

 

 はちはい汁は、延岡市に伝わる郷土料理です笑う

 名前の由来は、8杯も食べてしまうほどおいしいからという説や、1丁の豆腐で8人分作ることができるからという説など、いろいろあるそうです!

 

にっこり お話の世界へようこそ

今朝の読書の時間は、2年生のお話会でした。

自分たちで考えたというお話を、1年生に披露してくれました。

表紙は、パワーポイントで作成!!

次の展開に移るときは、紙飛行機になったり、カーテンがでてきたり、きれいに砕けてキラキラ輝いたりと、2年生とは思えない技を繰り出しました!笑う

みんな楽しいお話の世界にくぎ付けです。キラキラ

主人公の名前が工夫してあったり、登場人物のイラストが工夫してあったり、設定もワクワクする素晴らしいものばかりでした。

楽しいお話を聞いた後は、感想を交流しました。喜ぶ・デレ

颯爽と手を挙げる1年生。

先生方からも感想をいただきました。

そのコメントに対して表情や言葉で即座に対応できるところは、さすが対話の達人、2年生ですね。

校長先生からもたくさん褒めていただきました。

そ・し・て。

「ブラボー!」の言葉をいただき、みんなにっこり。

とても素敵なお話会でした。

 

今日の給食(12/16)

 

 12月16日(金)の給食をご紹介しますキラキラ

 

 【メニュー】

 星コッペパン

 星きのこのクリームスパゲッティ

 星ツナサラダ

 星みかん

 星牛乳

 

 

 

 今日の給食には、みかんが出ましたピース

 みかんはかぜ予防の効果があるため、冬はみかんを食べて元気に過ごしたいですね興奮・ヤッター!

Eメール こんなにできるようになったよ!!

1年生は、国語「手がみでつたえよう」の学習をしました。Eメール鉛筆

音楽祭の時、大太鼓でリズムよくたたけるようになりました!音楽

弟が生まれました!記念日

なわとびができるようになりました!!にっこり

字が上手になって、作品展では金賞をもらいました!喜ぶ・デレ

小学生になり、できるようになったことやうれしかったこと、楽しかったことなどを日之影保育園の先生たちに伝えたいと、お手紙を書きました。

意欲的に何枚も何枚も書く姿に感動した国語の時間でした。ひらめき

 

花丸作文でキラリキラキラ

2年 井植 結徠さん「くり」

【夕刊デイリー「光の子」R2.12.15掲載】

明日、午前7時台、午後5時台にFMのべおか放送予定!興奮・ヤッター!

今日の給食(12/15)

 

 12月15日(木)の給食をご紹介しますニヒヒ

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星魚のネギソース和え

 星冬野菜スープ

 星牛乳

 

 

 

 今日は、昨日に引き続き、日之影町産大根・白菜・ねぎが使用された地産地消給食の日でした!

 冬野菜スープで体が温まったため、午後からの授業にも気合が入りそうです急ぎ

美味です~!高千穂牛のすき焼きに

12月14日。今日の給食は、地産地消の日。

「高千穂牛のすき焼きに」です。キラキラ

5・6年教室に喜びの表情を取材に行きました。にっこり

そこへ、給食の前に宿題を伝えに来てくださった先生。

子どもちにあった課題をいつも準備してくださって感謝感謝です。

その傍らでは、先生と今日のニュースの発表の準備をしている姿があり、またまた感謝感謝。喜ぶ・デレ

いよいよ、実食!笑う

この笑顔笑う

幸せそうな5・6年生の笑顔をカメラに収め階段を降りていると、ハッピーバースデーの歌が音楽

お誕生日のお友達に歌のプレゼントハート

高千穂牛のすき焼きにのおいしさでお腹が満たされ、子どもたちの優しさに心が満たされた給食時間です。笑う

職員室へ戻ると、「今日のニュース」を堂々と放送している姿がありました。喜ぶ・デレ

お昼休みは、ダンス同好会を発見!!

寒さに負けず元気にダンスする姿に癒やされます。音楽

みんなで仲良く遊ぶひのかげっ子です。期待・ワクワク

今日の給食(12/14)

 

 12月14日(水)の給食をご紹介します音楽

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星高千穂牛のすき焼き煮

 星甘酢和え

 星牛乳

 

 

 

 今日は、日之影町産大根・白菜・生しいたけ・ねぎ・高千穂牛が使用された地産地消給食の日でしたキラキラ

 

 高千穂牛のおいしさはもちろん、すき焼き煮に入っていた大根や白菜も、味が染みていて、おかわりしたくなるおいしさでした喜ぶ・デレ

あ~そ~ぼ!!

「はい!!」「はい!!」

と気合いのはいった返事。急ぎ

ここは、1年教室。生活科の時間。

昔の遊びができるとあって、みんなキラキラした瞳で代授の先生の質問に勢いよく答えます!!

しかも、至近距離苦笑い

だるま落としに・・・。

メンコ!!

けん玉も上手にできます。にっこり

紙風船も楽しそうです。

おはじきもあります。笑う

羽子板もなかなか上手です。期待・ワクワク

ん?二刀流?苦笑い

竹とんぼも上手に飛ばす1年生。

2年生が上手にリードしながら、楽しく遊べた生活科の時間でした。

1・2年教室からの帰り道、たんぽぽ教室の前に愛華さんの作品が飾ってあります。

いつも力作ばかりで癒やされます。喜ぶ・デレ

 

花丸 総合的な学習の時間にキラリキラキラ

3・4年生 ゆず研究所

12月2日宮崎日日新聞掲載.PDF 

今日の給食(12/13)

 

 12月13日(火)の給食をご紹介します!

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星キムチーズ肉じゃが

 星お豆さんのカラフルサラダ

 星牛乳

 

 

 

 今日は、ごはんが進むキムチーズ肉じゃがでしたキラキラ

 子どもが食べやすいように辛さは控えめにされていましたニヒヒ

ゆず研究所~ゆずパーティの巻~

いよいよ感謝の集い、ゆずパーティーです!

入室すると・・・。ウエイターさんが颯爽と登場キラキラ

「ご注文はどうされますか?」

「何がおすすめですか?」

「寒いので、HOTゆずジュースはいかがですか?」

対話もバッチリ合格

さすが、ゆず研究所。総合的な学習の時間に身につけてきた力を遺憾なく発揮!

ゆずの歓喜!興奮・ヤッター!

後半お邪魔したのですが、爽やかなゆずの香りと素敵な笑顔が溢れていました。キラキラ

無理を承知で、前半部分の発表をアンコール。

もちろん、すぐにOK了解

ものすごい勢いで発表しまくります。苦笑い

最後は、歌とダンスで感謝の気持ちを200%で表現。興奮・ヤッター!

あれ?歌手のゆずさんがいる?と、思わせる担任の先生の軽快なギター。音楽

最後は、夕刊デイリーさんの取材に応えて、まるでアイドルなみ。喜ぶ・デレ

「道の駅で120円で売れますよね?!

というだけあって、ほっぺが落ちるほどの美味しさのゆずゼリー。

次は、販売戦略?

ゆず研究所。恐るべし・・・。

ゆずパーティーで完結かと思いきや、まだまだ挑戦が続きそうです。

ご当地アイドル誕生の予感。ほくそ笑む・ニヤリ

今日もワクワクが止まらない日之影小学校です。興奮・ヤッター!

ゆず研究所~ゆず調理の巻~

ゆずの収穫も無事終えたゆず研究所。

今日は、ゆずを調理して感謝の集いを催す日です。にっこり

まずは、ゆずを絞ります。

一生懸命しぼります。

※ ふざけているのはありません。楽しく絞っているのです。ニヒヒ

たくさん絞ったゆずのしぼり汁に・・・。

ゼラチンを投入!

ゆず研究所限定のスペシャル容器に注入!

整いました!ゆずの歓喜?!

そろ~り、そろ~りと冷蔵庫へ。

午後のゆずパーティへ向けて準備万端です!ほくそ笑む・ニヤリ

今日の給食(12/12)

 

 12月12日(月)の給食をご紹介しますピース

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星豚肉と白菜のピリ辛炒め

 星わかめスープ

 星牛乳

 

 

 

 寒くなり、給食では白菜の登場率が高くなっています!

 白菜はあっさりしていてクセのない味わいが特徴ですが、お肌に良いビタミンCや健やかな骨をつくるビタミンKが豊富な野菜です興奮・ヤッター!

 

FIFAワールドカップIN HINOKGE?

持久走大会が終わると・・・。

ここは、カタール?

ではなく、日之影小学校。

未来のワールドカップに出場しているのでは?と思えるほど、上手な1・2年生。にっこり

友達のプレーもしっかり見て、教え合うところが素晴らしいでしょ。笑う

この日のお昼の放送では、クリステン先生が楽しいクリスマスソングを流してくださいました。音楽

いつも子どもたちのために素敵な企画を考え、放送していただいています。興奮・ヤッター!

今年の冬休みは、4年ぶりにバージニア州へ帰省できるそうで、とっても嬉しくなりました。

We always enjoy your class. Thank you!!!!興奮・ヤッター!

今日の給食(12/9)

 

 12月9日(金)の給食をご紹介します急ぎ

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星みやざき地頭鶏ちゃんこ鍋

 星野菜のちりめん和え

 星牛乳

 

 

 

 今日は、日之影町産白菜・大根・ねぎが使用された地産地消給食の日でしたキラキラ

 そして、今日は特別に頂いたみやざき地頭鶏で、調理員さんがちゃんこ鍋を作ってくださいました!

 地頭鶏のうま味がたっぷりで、とてもおいしかったです喜ぶ・デレ

大きなじゃがいもとれたよ

ゆず園にまけず、生活科園も熱かった・・・。

お話をしっかり聞いている子どもたちの視線の先には・・・。

じゃがいも!

今日は、なんと!じゃがいもの収穫です。晴れ

からいもが思うように成長しなかったので、担任の先生方が、じゃがいもも用意してくださいました。

みんな脇目もふらず掘り進みます。

ゴロゴロゴロゴロでてきて、思わずにっこり笑う

「たくさんとれたよ!

あかちゃんいも、ちっちゃ。

大きないもも、たくさんとれました。喜ぶ・デレ

さあ、今度は何作ろう?!

おいもパーティー、楽しみです!!

今日の給食(12/8)

 

 12月8日(木)の給食をご紹介しますピース

 

 【メニュー】

 星チキンライス

 星肉団子スープ

 星野菜のマリネ

 星牛乳

 

 

 

 今日は、大人気のチキンライスでしたキラキラ

 1・2年生もたくさん食べていましたニヒヒ

YUZU BOYS&GIRLS 降臨

ついにやってきました!!

ゆず園に降臨?!ほくそ笑む・ニヤリ

 新聞社やテレビ局からの取材のオファーが後を絶たない

YUZU BOYS&GIRLSキラキラ

いよいよ夢にまで見た収穫の日です。キラキラ

とげで頭を怪我してはいけないので、今日もYUZU帽子装着!

ん?YUZUBOYS  ?一人増えてます?

へたをきちんと整える作業までバッチリです。

今年も沢山収穫できました。

いつもお世話になっている高岡さんです。

12日に行うYUZUパーティーの招待状をお渡しして、収穫作業を終わりました。

今年は、どんなゆず料理ができるのか・・・。

YUZU BOYS&GIRLSの挑戦はまだまだ続きます。ニヒヒ了解

今日の給食(12/7)

 

 12月7日(水)の給食をご紹介します!

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星マーボー大根

 星バンバンジー

 星牛乳

 

 

 

 今日は、マーボー豆腐ではなく、マーボー大根でした興奮・ヤッター!

 大根は95%近くが水分ですが、ビタミンCや食物繊維が豊富に含まれている食品です了解

ひのかげの環境は、わたしたちが守る!!

持久走大会の後、1・2年生は保護者の方と一緒にEM発酵液をプールへ投入しました。

熊本から講師の方々をお招きして、商工会女性部の方々と作成したものです。

「あれ?入れたのにプールの水はきれいにならん・・・。」

あぶないよ~。気を付けてにっこり

入れてすぐプールの水がきれいになる魔法の水ではないので苦笑い、また、しっかり環境の学習を進めていきます。キラキラ

実感できるのは、来年のプール掃除の時です。ニヒヒ

こうしたところからコツコツと環境を守り、アクションを起こしていけるような人になって欲しいものです・・・。

今日の給食(12/6)

 

 12月6日(火)の給食をご紹介します音楽

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星いわしのみぞれ煮

 星豆腐と小松菜のすまし汁

 星牛乳

 

 

 

 今日の給食で出たいわしや、サバ、あじなどは「青魚」と呼ばれていますニヒヒ

 青魚に含まれる成分には、脳を活発にしてくれる働きがあります!

全力で走りきりました。~持久走大会~

 12月2日。

授業参観、学校保健委員会の後は、校内持久走大会が行われました。

 

天候にも恵まれた持久走大会。

1・2年生から元気よくスタートしました。にっこり

 短距離走?と思うようなスタートは、もはや持久走大会の風物詩?ほくそ笑む・ニヤリ

次は、3・4年生がスタート!

さすが、5・6年生。

落ち着いたスタートでした。笑う

どこからか、お父さんも参戦?!

入賞した子どもたちです。

結果はまた後日ご紹介します。

寒さに負けない全力の走りに感動をもらった持久走大会となりました。

キラキラ

花丸短歌でキラリ

4年 羽賀光亮さん

「クロールを泳ぎ切ったぞハッピーだ 50m幸福の時」

【宮日こども新聞 学園歌壇 R4.12.3掲載】

今日の給食(12/5)

 

 12月5日(月)の給食をご紹介しますキラキラ

 

 【メニュー】

 星ミルクパン

 星チリコンカン

 星マカロニサラダ

 星豆乳プリンタルト

 星牛乳

 

 

 

 チリコンカンとは、メキシコ料理が由来のアメリカ南部テキサス州発祥のメニューですニヒヒ

 「州の料理」にも指定されるほど地域の人に親しまれている家庭料理です給食・食事

 

 そして、今日はデザート付きでしたキラキラ

 

たくさん発表したよ

12月2日。

今学期最後の学校参観日が行われました。

1年生は、道徳の授業です。

役割演技で、「親切」について考えました。にっこり

2年生は、算数です。

難しい文章問題に次々に挑戦していました。笑う

1時間目、下学年が授業参観の間、上学年は学級懇談です。

朝の早い時間だったのですが、100%を超える参加率。

家庭との連携がしっかりとれる素晴らしい学校です。キラキラ

2時間目は、下学年が学級懇談会でした。

2年生は、親子で2学期の頑張りを振り返っていました。喜ぶ・デレ

5・6年生の授業参観は、家庭科でした。

食のバランスについて学んでいました。給食・食事

3・4年生は、音楽。

最後は、保護者と一緒に「ソーラン節」を歌と踊りで表現していました。ニヒヒ了解

3時間目は、学校保健委員会も兼ね「食の大切さ」について、みんなで学びました。

アシスト事業を活用し、南日本ハムから講師の方々をお招きし、お話をしていただきました。

日本ハムファイターズの食事等を例に「タンパク質」の大切さを話されると、みんな前のめりで話を聞いていました。

最後は、元気パクパク委員会の寺尾悠希さんのお礼の言葉で、会を終えました。

講話を聞きながら内容も盛り込んだお礼の言葉には、感動しました。興奮・ヤッター!

今日の給食(12/2)

 

 12月2日(金)の給食をご紹介しますニヒヒ

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星白菜のみそ汁

 星豚肉のしょうが炒め

 星牛乳

 

 

 

 今日は、日之影町産白菜大根ねぎが使用された地産地消給食の日でした!

 旬の野菜が盛りだくさんでしたピース

師走・・・。

いよいよ師走です。急ぎ

今日の全校朝会は、校長先生の「師走」のお話から始まりました。

「自分で考え、判断する」しっかり心に刻みました。

そして、12月といえば・・・。

そう、人権週間です。

みんなしっかりお話を聞いていました。

いじめ、差別、偏見のない社会を作るために、しっかり考え、判断してくれることでしょう。

次は、元気パクパク委員会からのお話。

風邪の予防を「ひ・の・か・げ」の合い言葉でみんなに呼びかけてくれました。ひらめき

趣向を凝らした演出に感動!喜ぶ・デレ

赤い羽根共同募金のお知らせです。

思いやりあふれる社会になって欲しいですね。

最後は表彰です。

県文集「ともだち」の表彰の代表は、5年生の岩本紅葉さんでした。

絵画の部の表彰もありました。

こちらは、1年生の野村新太さん。

いろいろな事に頑張るひのかげっこ。

2学期のまとめもしっかり行ってくれることでしょう。キラキラ

今月の保健室掲示(12月)

 

 

 

 12月がスタートしました!

 今月は、「かぜ予防」に関する掲示です。

 

 【ひ・の・か・げの合言葉でかぜ予防】

 かぜ予防のポイントを「ひ・の・か・げ」でおさえましょうキラキラ

 

 

 」・・・ひけつは手洗い

 

 

 「」・・・のどを守ろう

 

 

 「」・・・換気をしっかり

 

 

 「」・・・元気な体

 

 

 【ウイルスはどれくらい飛ぶ?】

 ウイルスが飛ぶ距離を表しました! 

 マスクがどうして必要なのか分かりますにっこり

 

 

 会話でも、1メートルは飛びます驚く・ビックリ

 

 

 くしゃみは、こんなに遠くまで・・・衝撃・ガーン

 

 

 【健康ツリー】

 ツリーには、サンタクロースからの手紙を飾っていますEメール

 手洗いが上手になるコツが書かれています鉛筆

 

 

 この手紙には・・・

 

 

 手洗いの時間は「ハッピーバースデーの歌2回分を歌いきるくらい」と書いてあります音楽

 

 

 読んだ後は、実践もお願いしますね・・・ニヒヒ

 

 

 今日から気温がグッと下がり、空気も乾燥しています汗・焦る

 かぜ予防にしっかり取り組み、冬を元気に過ごしましょう急ぎ

 

今日の給食(12/1)

 

 12月1日(木)の給食をご紹介します音楽

 

 【メニュー】

 星あじそぼろごはん

 星のっぺい汁

 星野菜のごま和え

 星牛乳

 

 

 

 今日は新メニュー「あじそぼろごはん」でした興奮・ヤッター!

 あじの身をほぐしたものを人参、糸こんにゃく、青豆と一緒に味を付けて、ごはんに混ぜてありましたキラキラ

情報処理・パソコン ICTで対話の達人を目指す!!

今日の主題研は、11月25日に行われた、日之影町教職員研修会の反省から、今後の方向性を見いだす貴重な時間となりました。

もう一度授業を再現し、みんなで吟味します。

発問は?切り返しは?

先生方も、実際の授業記録を見ながらたくさん対話をしました。

研究主任のまとめで、明日からの方向性もしっかり決まりました。

また、研究が一歩前進です!

ICTを効果的に活用できれば、対話の達人も夢ではない!ほくそ笑む・ニヤリ

期待・ワクワク もうすぐ本番!!

明後日、12月2日(金)は、いよいよ持久走大会。

今日は、1・2年生の練習の様子を見ることができました。にっこり

ものすごいスピードでスタート!我慢

大丈夫?と思っていたら、なんと笑顔!驚く・ビックリ

そのパワーや、恐るべし・・・。苦笑い

本番が待ち遠しい1・2年生です。急ぎ

2階の渡り廊下には、握力増強コーナーが登場!!

ゴリラの握力を目指します?!

寒くなってきても、外で元気に遊ぶひのかげっ子です。喜ぶ・デレ

持久走大会、もうすぐ本番!!

元気に駆け抜けることでしょう。ニヒヒピース

今日の給食(11/30)

 

 11月30日(水)の給食をご紹介しますピース

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星高野豆腐の卵とじ

 星千草和え

 星牛乳

 

 

 

 高野豆腐は、カルシウムやマグネシウム、鉄などのミネラルをたっぷり含んでいますキラキラ

 骨粗鬆症貧血の予防に効果が期待できる食品です了解

理科・実験 うわ~エレベーターみたい

4年生の理科は、ものの温度と体積を学習しています。

4人が見つめているのは、試験管の管の中のゼリーの動き。にっこり

お湯の中に丸底フラスコを入れると、ゼリーが・・・。

氷水の中に丸底フラスコを入れると・・・。

試験管の管の中で、ゼリーがいったりきたり。

す、す、すごすぎる!

空気を温めると体積は大きくなり・・・。

そのゼリーの移動の早いこと。まるでエレベーターみたいでした。

空気を冷やすと体積が小さくなることを、しっかり学習することができました。鉛筆

花丸5・6年生の税に関する絵はがきが完成しました。

素敵なデザインばかりです。喜ぶ・デレ

今日も元気に元気タイムでスタート

朝から持久走大会の練習が出来るにっこり

と、思っていたら、あいにくの雨・・・。雨

残念ながら、今日の元気タイムは体育館で、長縄をしました。

1年生も、とても上手にとべるようになってきました。笑う

なかなか良い感じです!ニヒヒ

リズムもいい!喜ぶ・デレ

友達を励ましながら練習する、とても素敵な元気タイムでした。キラキラ

今日の給食(11/29)

 

 11月29日(火)の給食をご紹介します興奮・ヤッター!

 

 【メニュー】

 星黒糖パン 

 星クリームシチュー

 星ツナサラダ

 星牛乳

 

 

 

 今日は、冬になると食べたくなるシチューでした音楽

 

相手のことを思いやる

今日の3時間目は、しろやま支援学校の永吉先生をお招きして、1年生から4年生まで聞こえの啓発授業をしていただきました。

最初に手話を教えていただき、みんな意欲満々。にっこり

こどもってすごいですね。あっという間に覚えます。笑う

先生の話をしっかり聞いて、たくさん発表する子どもたちです。笑う

騒がしい教室の中で「なんちょう」の友達に伝えたいことがある時、どうする?との先生の問いに、友達と一生懸命話し合って、どうするか考えている子どもたち。

別の教室に移動する、身振りで伝える、紙に書くetc

相手のことを考えることのできる優しい子どもたちの発言に、思わず涙が出そうになった時間でした。

永吉先生、いつもいつも遠いところ通級指導にきてくださってありがとうございます。お辞儀

 

花丸作文でキラリ 「新聞」感想文コンクール

最優秀賞 3年 若杉 優次郎さん「ありがとうの気もち」

特別賞  3年 山口 慶介さん「新聞はもの知り」

【宮崎日日新聞 11月24日掲載】

楽しいな!!Tタイム

今日の業前は、Tタイムでした。

3Fから、楽しい笑い声が聞こえると思ったら・・・。

Robo Blocksでプログラミングを行っていた5・6年生。

なかなか思うような線が引けずに・・・。

試行錯誤しながら楽しく学んでいました。にっこり

3・4年生は、12月号のJAかるめごの表紙を飾りました。

そのお礼のお手紙を一生懸命作成しているようでした。

3・4年生だけでなく、全校児童に素敵なノートをいただきました。

今年、アイドルグループと提携されているようで・・・。

決して転売しないようにと条件つきの素晴らしいノートです。本

低学年は、ジャストスマイルドリルで習熟を図っていました。喜ぶ・デレ

今日の給食(11/28)

 

 11月28日(月)の給食をご紹介します給食・食事

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星大豆のいそ煮

 星じゃこ和え

 星牛乳

 

 

 

 大豆には、心のバランスを保つ幸せホルモンのもととなる物質が含まれていますニヒヒ

 給食では、1週間に一度は、豆料理や大豆製品を取り入れるようにしているそうですキラキラ

今日の給食(11/25)

 

 11月25日(金)の給食をご紹介します!

 

 【メニュー】

 星高千穂牛のカレー

 星ブロッコリーのサラダ

 星牛乳

 

 

 

 25日(金)は、高千穂牛が使用された地産地消給食の日でした興奮・ヤッター!

 このカレーを作るために、調理員さんは、約20個の玉ねぎとじゃがいもを切ってくださったそうです!

 

 おいしい給食の裏には、調理員さんや配送の方など、たくさんの方が関わってくださっていますお辞儀

 感謝の気持ちを忘れず、いただきたいですお辞儀

 

 

対話は子どもたちへの未来への大切なプレゼント

11月25日(金)

第3回日之影町教職員研修会が行われました。

今年は、日之影小学校の授業公開でした。

主体的で対話的な深い学びを目指し、昨年度からのICTの効果的な活用を模索してきました。

その経緯と子どもたちの成長ぶりを、橋本教育長にお話いただき、感動しながら開会。

戸髙研究主任の研究の概要説明の中にも、子どもたちに身につけさせたい対話力という言葉がたくさんちりばめられてありました。

そして、昨年度からの日之影小学校の具体的な研究を、教務主任として職員をリードしてきた田中先生に具体的に発表していただきました。

授業公開は、5・6年生の道徳です。

「手品師」という教材で「正直・誠実」について学んでいきました。

4年生は、国語「プラタナスの木」です。

自分の考えや感想などを、友達と対話しながら交流し、学びを深めていきました。

その後は、2つの国語部会と道徳部会に分かれて、参観された先生方と協議していきました。

6つのグループで分かれて協議をしていただき、最後は全体で共有しました。

北部教育事務所の先生方から今後の方向性をお示ししていただき、まとめとていただきました。

閉会行事は、3つの会場をTeamsで繋いで行いました。

今回の授業公開にあたり、様々な場面でご指導ご助言をいただき支えていただきました日之影町教育委員会、北部教育事務所、その他の関係機関の皆様、この場をお借りしまして感謝申し上げます。

新たな課題も見えてきてまいりました。

また、職員一丸となって、子どもの成長を願いながら日々研修を深めて行く所存です。

誠にありがとうございました。お辞儀

本 本は心の栄養です。

視線の先には・・・。

視線の先には・・・。

視線の先には・・・。

子どもたちが、食い入るように見つめている視線の先には・・・。

読み聞かせアドバイザーの安富ゆかりさん。

日之影町の図書館祭り(11月26日、27日開催!!)に東京から来られた安富ゆかりさんをお招きして、読み聞かせを行っていただきました。

 

次々と繰り広げられるお話の世界。本

季節にあった絵本とお話、優しい語り口で、とても温かで素敵な時間を過ごすことができました。にっこり

素敵な時間をいただいたお礼に、図書委員会委員長の彩乃さんがお礼の言葉を述べてくれました。

こちらも心のこもった素敵なあいさつでした。笑う

今回の読み聞かせは、いつも子どもたちのためにお骨折りいただいている読み聞かせサークルSMILEの津隈京子様のご尽力のおかげです。

読み聞かせにきていただいた安富ゆかり様、準備をしてくださった津隈京子様、本当にありがとうございました。

子どもたちは、30分という短い時間での読み聞かせとなりました。

続きは、ぜひ、土、日行われる日之影町図書館祭りで!!喜ぶ・デレ

 

より良い学校をめざして~たくましい心~

今日は、第2回目の学校運営協議会でした。

今年度の課題は、「たくましい心」です。

日之影小学校の現状と対応をお伝えし、最初に3・4年生の道徳を参観していただきました。

「琵琶湖のゴミ拾い」という教材を通して、色々な視点から考えを交流し、道徳的価値を深めていきました。

次は、1年生の国語「いきものかくれんぼ」です。

自分たちでつくったプレゼンテーションを元に、いきもののかくれんぼを紹介していきました。期待・ワクワク

友達の発表をよく聞いているからでしょう。

質問や感想など1年生とは思えない対話が生まれていました。にっこり

2年生は、道徳「くりのみ」です。

くりのみを見て涙をポロポロ流したきつねの気持ちを、対話をしながらみんなで探っていました。笑う了解

5年生の社会科は、「情報をいかす産業」を学習していました。

身近なコンビニエンスストアでの自分たちの知らない情報の取り扱い方にびっくり!喜ぶ・デレ

新しい学びを広げていきました。

6年生は、「明治の国づくりを進めた人々」です。

既習事項の定着を図るために活用するICT。

次はテストだそうで、結果が楽しみなところです。ニヒヒ

授業参観の後は、先生方も参加して協議会です。

学校評価の視点にもなっている項目についてアンケートを採りながら、協議の柱を立てました。

我が校の運営協議会の田中会長は、釣りの名人なので、山太郎ガニチームとヤマメチーム、ウナギチームに分かれて協議しました。

読書活動、心と体の健康、キャリア教育の推進についてです。

あっという間に協議終了・・・。

グループごとに出された意見を共有しました。

最後に、田中会長のありがたいお話をいただいて終了。

明日は、学校支援訪問を兼ねた日之影町教職員研究会の授業公開です。

「チームひのかげ」心を一つに頑張ります!興奮・ヤッター!ピース

今日の給食(11/24)

 

 11月24日(木)の給食をご紹介します音楽

 

 【メニュー】

 星さつまいもごはん

 星きのこと鶏肉の炒め物

 星野菜のみそ汁

 星牛乳

 

 

 

 今日は、さつまいもごはんでしたキラキラ

 日之影の給食は、混ぜごはんや丼ぶりが登場することも多く、バラエティに富んだ給食メニューです!

 午前中は、給食まだかな・・・と楽しみにしながら過ごしていますニヒヒ

家庭科・調理 完成!!

エプロンとナップザックとご飯とお味噌汁・・・。

完成です!

5年生のナップザックキラキラ

初めてのミシンに悪戦苦闘しながら、丈夫なナップザックができました。了解

6年生は、エプロンです。音楽

生地のチョイスに個性があふれます。にっこり

新しいエプロンに身を包み、先日脱穀したお米でご飯とお味噌汁の学習を行いました。

お鍋でふっくら炊きあげた白米。

新鮮な野菜がたっぷりのお味噌汁です。笑う

みんな満足そうな笑顔を見せてくれました。期待・ワクワク

黙食なので、新米のおいしさは笑顔で表現してくれました。

行事が目白押しだった2学期もいよいよまとめに入ります。

一つ一つ心を込めてこなしていった分、素晴らしい数々の思い出が完成していきますね。

本当によく頑張っている子どもたちです。喜ぶ・デレ

今日の給食(11/22)

 

 11月22日(火)の給食をご紹介します!

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星かぼちゃのミートソース煮

 星かにかまサラダ

 星牛乳

 

 

 

 かぼちゃは、【日本かぼちゃ・西洋かぼちゃ・ペポかぼちゃ】と大きく3つに分けられます驚く・ビックリ

 今日は西洋かぼちゃが使用されたそうですキラキラ

ぼくらの安全を守るもの、大調査。

3年生の社会科は、「火事からくらしを守る」を学習しています。

そこで、身の回りを大調査!!にっこり

意外にあるある。笑う

ここにもあるある。期待・ワクワク

どこでもあるある。ニヒヒ

たくさんあるある。興奮・ヤッター!

人々の暮らしを守る地域の工夫。

 色々なところにたくさんの設備がありびっくりしました。期待・ワクワク

これからしっかりまとめていきます。眼鏡鉛筆

なぜ?ペンキが?

日之影小学校の7不思議の一つ。

保健室の左上、分かりますか?

そう、ペンキの塗り残し!驚く・ビックリ

な~ぜ~?!

環境整備員さんに足場を組んでいただき、ペンキ塗りの作業です。

にっこり

慣れた手つきで塗っていく養護教諭の先生汗・焦る

なんでもできる!にっこり

3日かけてようやく終了!

とってもきれいになりました!キラキラ

まさか、ペンキの塗り残しがあろうとは・・・。

子どもたちにとって、学校は安心・安全か?の視点で周りをよく観察しなければいけないことを学ばさせていただきました。

塗装やさんのようにきれいに塗ってくださった養護教諭の先生、環境整備員さん、ありがとうございました。お辞儀