今日の給食

今日の給食

11月15日(木)わくわくランチの日です

 今日のメニューは、
 ○チキンライス
 ○卵スープ
 ○春雨サラダ
 ○牛乳かん
 ○牛乳    でした。
 
 わくわくランチサービスでは、3名の方に来ていただきました。
 「久しぶりに学校の給食を食べます」という方もおられて、大変楽しみにされていました。
 今日のデザートになっている牛乳かんは、牛乳を寒天状に固めた中にみかんが入ったもので大変おいしかったです。子どもたちにもとても人気があるようでした。

11月14日(水)の給食です。

      今日のメニュー
   ・ 麦ごはん、かりかりいりこ
   ・ ほうとう汁
   ・ れんこんきんぴら
   ・ みかん
   ・ 牛乳 
 
  かりかりいりこが大評判でした。
  ほうとう汁も、今日のような寒い日には体が
温まっておいしかったです。
 
  

大すきなカレーです!

11月12日(月)今日のメニューは・・・
 ○麦ごはん
 ○きのことほうれん草のカレー
 ○大根サラダ
 ○牛乳               でした。
カレーは子どもたちにも大変人気のあるメニューです。
いつもは少し時間がかかってしまう子も、今日はペロリと時間内に食べ終わりました。
大根サラダもシャキシャキとした食感や歯ごたえが何とも言えずおいしかったです。


1,2年生の芋を使ってます

 11月9日(金)のメニューは・・・
 ○麦ごはん
 ○白菜と肉団子のスープ
 ○豚肉とピーマンの炒め物
 ○芋野菜天
 ○牛乳            でした。
今日は、1,2年生が収穫したサツマイモを使って、野菜天を作っていただきました。
いろいろな料理で収穫した芋を楽しむことができ、子どもたちも大喜びでした。

今日は“わくわくランチ”の日でした。

11月8日(木)のメニューは・・・
 ○ 鶏そぼろ丼
 ○ 汁ビーフン
 ○ リンゴ
 ○ 牛乳        でした。
今日は、週に1度の“わくわくランチサービス”の日で、1・2
年生の生活科のお手伝いに来てくださった地区の婦人会
の方々(3名)を招いての楽しい給食でした。
婦人会の方々は、「学校給食を初めて食べました。子ども
向けのメニューでいろいろと工夫されているなぁと感じまし
た。子どもたちと楽しくおしゃべりしながら、美味しくいただ
きました。」と感想をいただきました。

11月7日(水)の給食です。

11月7日(水)のメニューは・・・、
  ○ 麦ごはん
  ○ ご汁
   ○ さんまの蒲焼き
   ○ 五目きんぴら    でした。
 
きんぴらのゴボウの歯ごたえが最高でした。
蒲焼きは児童に大好評で、あっという間にペロリ
とたいらげていました。
 

11月5日の給食です。

今日の給食のメニューは・・・
    ・麦ご飯
    ・ふわふわスープ
    ・ゆで野菜
    ・白身魚フライ
でした。みんな、美味しくいただきました。特に、白身魚フライのサクサク感がたまらない様子でした。ふわふわスープの卵も美味しかったです。