今日の給食

今日の給食

2月17日 金曜

今日の高菜チャーハンは、豚肉、たかな、ちりめん、青豆、コーンが入った、特製チャーハンです。家では、ご飯とおかずを一緒に炒めますが、給食では、先に、チャーハンの具を炒めて、炊きあがったご飯に混ぜています。家庭の作り方とちょっと違いますね。高菜は今が旬の食べ物です。この時期ならではのメニューですね。
・高菜チャーハン
・きのこスープ
・シュウマイ
・牛乳

2月16日 木曜

きんぴらの語源は、江戸の和泉太夫が語り始めた古浄瑠璃の一つ、「金平浄瑠璃」の主人公「坂田きんぴら」の名前にちなんでいます。坂田金平は非常に強くて勇ましいという設定で、ごぼうの歯ごたえやとうがらしの辛さが坂田金平の強さに通じることから、「きんぴらごぼう」という名前がうまれました。歯ごたえたっぷりのきんぴら丼をよくかんでいただきましょう。
・麦ご飯
・きんぴら丼
・ちくわの酢の物
・みかん
・牛乳

2月15日 水曜

カレーメンチカツは、宮崎県の栄養教諭の先生方が開発した加工食品です。高鍋町のキャベツを、おいしく食べてほしいと願いがこめられています。カレー味にしたのは、パンでも、ご飯でも合う料理だからだそうです。お味はいかがですか?
・米粉パン
・冬野菜のポトフ
・メンチカツ
・ゆで野菜
・牛乳

2月14日 火曜

大根は、冬が旬の野菜です。昔は、いろいろな品種の大根が各地で作られていましたが、今は葉に近い部分が緑色の「青首大根」がほとんどです。宮崎県でも多く作られていますが、約90パーセントが漬物や千切り大根などに加工されます。今日は、千切り大根の炒め煮にたくさんの千切大根を使いました。
・麦ご飯
・白菜の味噌汁
・千切り大根の炒め煮
・デザート
・牛乳

2月13日 月曜

さばは、今でこそだれでも食べられる魚ですが、江戸時代には、尾張、紀州、水戸の徳川御三家や他の大名が将軍家に献上したといわれる高級魚でした。日本の近くの海でとれます。さばには臭みがあるので、しょうがをいれて臭みをとり、ケチャップで味つけしました。
・麦ご飯
・さといものすり流し汁
・さばのケチャップソース
・牛乳