今日の給食

2021年2月の記事一覧

2月4日の給食

 本日の給食のメニューは、
● 豚肉きのこ丼
● まだか漬け
● 牛乳   でした。

 豚肉きのこ丼は、豚肉の甘味がしっかりと出ていて、丼物として最高でした(*^▽^*)軽いとろみも感じられておいしかったです。

 まだか漬けは、程良い酸味(*^▽^*)噛み応えありのさきイカ、ちょうどよい柔らかさの大豆などがおいしくて、もうちょっと食べたくなりました。

2月3日の給食

 本日の給食のメニューは、
● 手巻き寿司
(酢飯・のり・キュウリ・卵・カニカマ・ウインナー・マヨネーズ)
● いわしつみれ汁
● 福豆(節分行事食)
● 牛乳   でした。

 手巻き寿司は、酢飯のちょうどよい甘さが具材としっかりマッチしてとても美味しかったです(*^▽^*)

 いわしのつみれ汁もいい味でした。手巻き寿司にピッタリ合っていました。

 おっと、忘れるところでした~。福豆も紹介しておきますね~(*^▽^*)

2月2日の給食

 本日の給食のメニューは、
● 麦ごはん(瀬戸風味付き)
● 高野豆腐の卵とじ
● わかめとツナの和え物
● 牛乳   でした。

 今日の麦ごはんには、ふりかけ(瀬戸風味)が付いていましたので、それをかけました(*^▽^*)とてももおいしかったです。

 高野豆腐の卵とじは、とてもいい味付けで、高野豆腐がその汁をたっぷりと吸い込んで、味が染みていてとても美味かったです。

 わかめとツナの和え物もGOOD(*^▽^*)とてもおいしくいただきました。わかめとツナの相性は最強です<(_ _)>

2月1日の給食

 本日の給食のメニューは、
● 麦ごはん
● 酢豚
● バンバンジーサラダ
● 牛乳   でした。

 酢豚は、程良い酸味がくせになりそうな、とってもおいしい味でした(*^▽^*)具材もたっぷりで食べ応え抜群!これだけでお腹いっぱいになりますよ~。

 バンバンジーサラダも程良い酸味が効いていて、美味しかったです。具材のもやしやササミやキュウリ、キャベツもGOODテイストでした。今日は、2つのメニュー、全て酸味ありでした。まさに、酸味一体のお味でした<(_ _)>