学校の様子
3,4年生G授業(6/24)
本日、上組小にて・・
3,4年生、G授業が行われました。
一足早く、ぶどう栽培体験学習で、袋かけ作業を体験させてもらった子ども達。
次は・・
【各校ごとに「ぶどうの看板」についての発表会です。】
この発表会に向け・・
【一生懸命練習を重ねてきた子ども達。いよいよ本番です。】
【「気をつけ」「今から上組小の発表を始めます。」】
【大勢の人の前で緊張したと思いますが・・】
【圧巻のパフォーマンス】
【自分たちの看板に込めた思いを・・・】
【ユーモアも交えながら、しっかり伝えることができました。】
G授業、この後は3年生、4年生分かれての授業です。
【3年生は、音楽のお勉強】
【日頃は、少人数のためなかなかできない合奏や・・】
【合唱で音や声の響き合いを存分に味わうことができました。♫】
一方4年生は・・
総合的な学習の時間。「ぶどう体験学習」の続きです。
めあて「どんなチラシを作れば、お客さんにぶどうのおいしさを伝えることができるだろうか?」
【班ごとに話し合いを重ねていました。】
今週は、5年生の宿泊学習、6年生のG授業も行われます。各校児童との親睦を深めながら、日頃なかなかできない大人数での充実した学習を行っていって欲しいと思います。
今日のおいしい給食(6/24)
今日のメニューは・・
【野菜たっぷり、肉・魚介類のうまみ成分が凝縮されたとろとろスープの八宝菜に・・】
【パリパリの皮にとろみのある具がおいしい春巻き】
そう、今日は、中華の日。
色々な国の料理を味わえるのも給食の楽しみです。
6月の学校だよりについて(発行)
笑顔が輝きました!
6月23日(日)・・
五ヶ瀬町PTAミニバレー大会が行われました。
笑顔が輝く1日となった大会の様子をダイジェストでご覧ください。
【「上組小~FIGHT!!」「オ~~!!」】
【好プレー、○プレーの連続に・・】
【盛り上がるチーム上組小】
【子ども達の大声援も最高でした!間違いなく応援賞は上組小です。】
【他校とも親睦を深めることができました。】
結果は、1勝1敗。惜しくも準決勝に進むことはできませんでしたが、学校と家庭が親睦を深めることのできた、素敵な一日となりました。(この後の懇親会も大いに盛り上がりました。)
保護者のみなさん、大会を運営していただいた関係者の皆様、本当にお疲れ様でした。
今日のおいしい給食(6/21)
【今日のメニュー】
○ 麦ご飯、牛乳
○ 鶏肉と里芋のみそ煮
○ きゅうりとエノキのピリ辛和え
今日の小さいおかずは・・
【食欲増進!パンチの効いたピリ辛和え(結構辛くておいしかったです。)】
大きいおかずは・・
【ご飯との相性バツグン!みそ煮込み。汁も完飲する優しいお味でした】
授業の様子
プール開きに、五中ジョブシャドウィング、伝統芸能学習、読み聞かせ・・・今週も様々な行事等が行われ、充実した日々を過ごした上組っ子たち。
それでは、もうひとふんばりの金曜日。
最終日の様子をお伝えします。
授業の様子。
5,6年生は、リコーダーの特訓中。
難しい、♯や♭の指づかいを何度も練習していました。
4年生理科「電気のはたらき」
全集中で、作っているのは・・
【モーターカー。速く走るように、電池2この直列つなぎにしたら・・】
【レース開始!】
【全車、PIT INN!】
【ライトを付けながら、激走!】
【WINNER!!】
【1,2年生図工「わくわくお話しゲーム」】
【想像力をフル稼働させながら、楽しそうに製作していました。】
最後に・・
5,6年生が家庭科室に集合し、楽しそうに作業中。
【歯ブラシを使ってゴシゴシゴシ・・】
【もみ洗いだ!ゴシゴシゴシ・・・】
【はいっ、とってもきれいになりました。これで、お家でも洗濯できますね!】
~お・し・ま・い~
今日のおいしい給食(6/20)
【今日のメニュー】
○ 麦ご飯、牛乳
○ ほうとう汁
○ ふかの竜田揚げ、そくせき漬け
今日のメニューは・・
【山梨県の郷土料理「ほうとう汁」に・・・(心も体も温まりました。)】
【ふかの竜田揚げ】
サメ肉は、熱をとおしてもあまり固くならず、しっとりするので、揚げ物に最適だそうです。
クセがなく、淡泊だといわれますが、味もしっかり付いていておいしかったです。
心を満タンに・・②(6/20)
月に一度のお楽しみ。
今年度2回目の・・
【こ・こ・ろを満タンに~♫「読み聞かせ会」です。】
【今回も「つくしんぼの会」の方に来ていただきました。】
【すっかり絵本の世界に入り込んでいる子ども達】
【計3冊。今回も子ども達の心(教師の心にも)にたくさんの栄養を注いでいただきました。】
【ありがとうございました!】
今日のおいしい給食(6/19)
【今日のメニュー】
○ 麦ご飯、牛乳
○ 高野豆腐の卵とじ
○ きゅうりとちりめんの酢の物
今日の大きいおかずは・・・
【高野豆腐の卵とじです】
高野豆腐は、凍らせて乾燥させることから、別名「凍り豆腐」とも言います。実は、冬の寒い時期に、豆腐を外に放置していて、偶然完成したものだそうです。
凍らせ、乾燥させたことで、スポンジのように穴が開いているため、味がよく染み、とてもおいしい食材になるんですね。
五ヶ瀬町の合言葉「早寝・早起き・朝大豆」に高野豆腐はいかがでしょうか?
プール開き(6/18)
6月18日(火)、本日上組小、子ども達がとっても楽しみにしていた・・
【プール開きです!】
1週間前・・・
暑い中、一生懸命プールそうじを頑張った子ども達へのご褒美でしょう、昨夜から降り続いていた雨が嘘のように・・
お日様と輝くプールが迎えてくれました。
プールでの注意をしっかり聞いた子ども達、いよいよ入水です!
【まずは、シャワーの冷たい洗礼?を浴びて、大騒ぎ・・】
【キャ~!!】
【ちょっと寒いけど・・】
【みんな、1年ぶりのプールを満喫しました。】
これから1ヶ月、一人一人が目標をもって、泳力アップを目指していきます。
今日のおいしい給食(6/18)
今日のメニュー
◆ ひむか地産地消の日 ◆
〇麦ご飯、牛乳
〇千切り大根のみそ汁
〇釜炒り茶とひじきのハンバーグ
〇ブロッコリー
今日は、五ヶ瀬の釜炒り茶を使ったハンバーグ!!一口食べるとほのかに釜炒り茶の風味が口の中に広がります(o^∀^o)
千切り大根のみそ汁は、千切り大根のシャキシャキ感がなんともたまりません( ^o^)ノ
宮崎に生まれて良かった!!
五ヶ瀬に生まれて良かった!!\(^_^)/
と感じられるメニューでした。自宅でも挑戦したい一品ですp(^_^)q
ジョブシャドウィング(6/18)
本日、ジョブシャドウィングで・・
五ヶ瀬中の生徒2名来校中です。(上組小OBです!)
ジョブシャドウィングとは、インターンシップ「実際に仕事を体験すること」とは少し異なり、「仕事をしている人に密着・観察することで、仕事の内容や必要なマインドを理解すること」です。
とはいえ、さすがは上組小の先輩。朝からボランティアにも積極的に参加し、汗を流してくれています。
【朝の会にも参加】
【朝の歌を熱唱中!】
【理科の授業のお手伝いもしてくれました。】
この後、14時まで体験は続きますが、少しでも多くのことを見て、感じて欲しいなと思っています。
~つづく~
新聞掲載のお知らせ(6/18)
6月18日(火)付、宮日新聞「若い目」コーナーに、6年生、小方 詩音(しおん)さんの作文、「生物の体はすごい」が掲載されました。
おめでとうございます!!
今日のおいしい給食(6/17)
【今日のメニュー】
○ 麦ご飯、牛乳
○ 豚肉きのこ丼
○ まだか漬け
日本人は、食事のことを「ごはん」といいますね。それだけ、日本人の食事は、「お米」と深く関わってきました。
ご飯茶碗一杯分の稲の本数は約40本分で、3500粒のお米になるそうです。また、お米という字は、八十八回という多くの手間がかかることからつけられたというのは有名ですね。
こう考えると・・
お米、一粒一粒が大切に思えてきます。最後の一粒まで残さず食べましょう。
【はいっ、よくできました。(上組っ子たちは、いつも残さず、きれいに食べています。)】
授業の様子(6/17)
今週も大活躍する上組っ子たちの様子をお届けしていきます。
まずは・・・
授業の様子から。
3、4年生外国語活動「I Like Blue」
めあて「虹に色をぬって、あなたたけの虹を完成させよう」
【どんな虹が完成したかな?】
【世界に一つだけの虹が完成!(みんなちがって、みんないい・・)】
【It’s a Beautiful Rainbow!!】
【1,2年生は、4人(先生も)仲良く、体育のマット運動】
【ゴロン、ゴロ~ン。マット運動の基礎感覚を特訓中。続いては・・】
【背中合わせになって・・。さぁ、立てるのか!?】
【Good Job!!】
6年生理科「植物のつくりとはたらき」
めあて「根から吸収した水は、どのようにして、体全体にいきわたるのだろうか?」
もったいないのですが、ここで教材として使用したものが、染色液につけておいた・・
【セロリ】
【水の通り道がはっきり浮かび上がっています。では・・】
【解剖?をして徹底的に調べていきます。】
【水が通る管(道管、師管)摘出成功!】
【虫眼鏡で拡大するとこの通り!(まっ赤)】
セロリ独特のにおいにも負けず、学習問題を解明するため、頑張る6年生でした。
~To Be Continue!!~
今日のおいしい給食(6/14)
【今日のメニュー】
○ 麦ご飯、牛乳
○ ハヤシライス
○ 豆と雑穀のサラダ
今日のメインディッシュは・・
【ハヤシライス!!】
名前の由来は、
① 林さんが作った。
② 林さんが毎日通ってきて注文した。
③ 「ハッシュ・ド・ビーフ」牛肉の細切りからきている。
と諸説ありますが、いずれにしても、とってもおいしいハヤシライス、具だくさん、特盛りでいただきます!
劇団上小 ~PART2~
今週もよく学び、よく動いた子ども達。本日ラストDAYです。
劇団上小復活?の話題からです。
2年生国語は、4月の「ふきのとう」の音読劇に続き、今回PART2は・・
【名作「スイミー」の音読劇です。】
動画で見ていただきたいところですが、スイミーの場面を想像しながら画像でお楽しみください。
【フィナーレ!】
今回もテレビで見る子役のような名演技(音読劇)を見せてくれました。
もうひとふんばりの金曜日、2年生に元気をもらいました。ありがとう!!
団七踊り練習開始!
団七踊り・・
先週の職員への講習会に引き続き、今回からいよいよ・・
【子ども達の練習スタートです!】
【今回も、たくさんの保存会の皆様が、指導にかけつけてくださいました。】
【約1時間、ていねいに教えていただいたおかげで、初回とは思えないほどの上達ぶりです。】
【まだ経験の浅い,低学年児童も楽しそうに踊っていました。】
これから練習を重ねながら、9月の運動会で、しっかり伝統文化継承が進んでいることを、地域の方々にご披露したいと思っています。
今日のおいしい給食(6/13)
【今日のメニュー】
○ 麦ご飯、牛乳
○ スタミナ汁
○ たこ焼き揚げ
今日の小さいおかずは(かなり大きいですが・・)、すっかり五ヶ瀬町学校給食の人気メニューになった・・・
【たこ焼き揚げです!】
専用のたこ焼きを作る機械が無いので、全て手作りだそうです。
外はカリッ、中は野菜たっぷり具だくさん。そして、何より愛情を感じながらおいしくいただきました。
梅博士になろう!
【サツマイモの苗植えの様子(5/24)】
1,2年生の生活科では、いろいろな植物(野菜)を育てたり、収穫したり,調理して食したり、様々な体験をとおして、気付き、考える力を育てていきます。
今回取り組んだのは・・
地域に足を運び、梅の収穫体験。
そして、この日は・・
【収穫したたくさんの梅を加工していきます。お手伝いしていただいたのは・・・】
【地域の「梅名人」のお二人です】
【このままかじりつきたい衝動を我慢して・・】
【Let's Cooking!さぁ、何に生まれ変わるのでしょう!?】
【もうおわかりですね!?梅といえば・・】
【梅干しに梅ジュース!!】
【完成するのがとっても楽しみな3名です!(私もです!)】
今回も子ども達に豊かな体験を提供していただき、ありがとうございました。
今日のおいしい給食&上組っ子ニュース(6/12)
【今日のメニュー】
○ 麦ご飯、牛乳
○ 八杯汁
○ 五目豆
今日の大きいおかずは・・
【八杯汁】
八杯汁は、地域によって「ぬっぺい汁」「のっぺい汁」とも呼ばれます。
あまりにおいしいので、たくさん(八杯)おかわりしてしまうことから「八杯汁」と名付けられたそうです。
では・・
【おかわり!】
上組っ子ニュース
6月11日(火),19時より、第⒉回学校運営協議会を行いました。
お忙しい中にもかかわらず、今年度の協議会委員の方に来ていただきました。
議題は、
① 今年度学校経営説明・承認
② 昨年度学校評価の説明
③ 今年度活動計画
④ 地域との連携・協働
を進める中で、たくさんの建設的な意見を言っていただきました。
上組小がこれからも充実した教育活動を推進していくためには、地域の方々の力は欠かせません。今年度も、学校運営協議会委員の方と連携強化を図りながら学校経営を進めて参りたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
夏も近づく~♫プールそうじ~♫
今年もプールの季節がやってきました~!
と、その前に・・
【毎年とっても大変なプールそうじ・・。】
児童・職員の減少、かなり負担の大きい作業なのですが、今年は、力強い助っ人が駆けつけてくれました。
【保護者の方々です!】
【児童、職員、保護者、み~んなで力を合わせて1時間半・・】
【水を入れるのが待ち遠しくなるほどの場が整いました。】
これから1ヶ月、水泳指導が始まります。子ども達には、目標をもって、泳力が伸びるように努力して欲しいと思っています。
お忙しい中、また、暑い中、お手伝いいただいた保護者の皆様、
【ありがとうございました!】
~番外編~
6年生にとっては、最後のプールそうじ・・
【記念撮影中、背後から忍び寄る影・・】
【この後、2人の悲鳴が、プールに響きました】
【これもいい思い出ですね!(と思ってください・・)】
今日のおいしい給食(6/11)
【今日のメニュー】
○ 米粉パン、牛乳
○ ホタテのクラムチャウダー
○ カラフルサラダ
今日の大きいおかずは・・・
【北海道産のホタテが贅沢にちりばめられています。見えませんか?】
【このサイズのホタテが、何個も・・】
日本海老協会からなんと、無償で提供していただきました。
なぜ北海道産のホタテが、五ヶ瀬にかというと・・。
一部の日本産水産物の輸入停止措置等により、輸出用のホタテが国内に滞在し、市場価格が下落したことから、学校給食等で使用することで生産者を支援する取組だそうです。
こんなにもおいしい北海道産ホタテを、1日も早く世界中の人に食べていただける日が来ることを願っています。
土砂災害防止教室(6/10)
6月10日(月)、「土砂災害防止教室」が開かれました。
講師として・・
西臼杵支庁土木課、五ヶ瀬町役場建設課の方に来ていただきました。
めあては、
「土砂災害から身を守るためには、どうしたらいいのだろうか」
過去の土砂災害の様子やハザードマップの確認、自分の命を守るために必要なこと等,分かりやすく教えていただきました。
【職員もあらためて「ハザードマップ」を確認中】
この後、子ども達は、もっと分かりやすく学ぶために・・・
【模型を使って学習】
【土砂崩れ】
【地滑り・・。(ウルトラマン危な~い!)】
【質問・感想タイム】
【しっかり学んだことをアウトプットできる姿に感心しました。(講師の方も誉めてらっしゃいました。)】
お忙しい中来校いただき、貴重な教室を開いていただいた皆様・・・
【誠にありがとうございました!】
今日のおいしい給食(6/10)
【今日のメニュー】
○ ツナカレーピラフ
○ トマトと卵のスープ
○ フルーツポンチ
『○○○が赤くなると、医者が青くなる』ということわざがあります。
答えはズバリ!
【Tomatoです!】
赤くなったトマトの中に多く含まれるリコピンには、抗酸化作用が入っていて、生活習慣病のもとになる成分を消してくれるはたらきがあるそうです。
宮崎県も梅雨入りし,憂鬱な日々が続きそうですが、トマトを食べて元気一杯過ごしていきましょう!
伝統芸能研修会
6月7日(金),地域に伝わる伝統芸能「団七踊り」,職員向け研修会を実施しました。
お忙しい中、保存会の皆様に来ていただきました。
【心地よい,太鼓や鐘の音にあわせ・・】
【まずは、プロのみなさんの後ろにつき、動きを模倣していきます。】
【まずは、足の動き・・】
【続いて、手の動きが超難関。保存会の皆様の所作に見とれるばかりで、ついていけません。】
【それでも、本当にていねいに教えていただき、雲の向こうに光が見えてきました。(まだ、遙か遠くにですが・・)】
これから、子ども達には、地域の方々とふれあいながら、伝統芸能継承活動を行っていくことで、ふるさとのよさ、伝統・歴史を学んでいって欲しいと思っています。
運動会、五ヶ瀬町オープンスクール、夕陽の里フェスタ、学習発表会等で立派な踊りや舞を披露できるように頑張っていきます。(職員も!)
地域の皆様、今後ともご指導の程、どうぞよろしくお願いいたします。
新聞掲載のお知らせ(6/8)
6月8日(土)付、宮日こども新聞「学園俳壇」コーナーに、3年生、後藤 虎大郎さんの俳句が掲載されました。
【掲載作品】
春風が心うごかしやる気まんまん
おめでとうございます!
今日のおいしい給食(6/7)
【今日のメニュー】
○ 麦ご飯、牛乳
○ じゃが芋のそぼろ煮
○ ごぼうサラダ
【ごぼうサラダのシャキシャキ食感に・・】
【ご飯との相性バッチリ!ジャガイモのそぼろ煮】
今週も栄養満点、おいしい給食をありがとうございました。
授業の様子(6/7)
朝、ふと職員駐車場横の花壇に目をやると・・
【朝陽に照らされた・・】
【彩りも素敵なあじさいの花・・。】
「あじさいが きらきら光る 星みたい」
本校3年生が作った感性豊かな俳句です。身近な自然の変化を感じ取れる、心豊かな子ども達に育って欲しいなと思っています。
では、もうひとふんばりの金曜日。
授業の様子をお伝えします。
3年生理科「植物を育てよう」
この日は、種をまいてから毎日水やり、観察を続けてきたヒマワリの苗を・・
【広い花壇に植え替えます。】
【きれいな、きれいな花になぁれ】
5,6年生は、歯と口の健康週間にあわせ・・
【歯肉炎にならない正しい歯磨きについて学習中】
【動画を見ながら・・・】
【正しい歯磨きを実践中】
【やさしく・・。やさしくだよ・・】
ご家庭での歯磨き指導もよろしくお願いします。
~授業の様子「つづく」~
今日のおいしい給食(6/6)
今日は、令和6年6月6日。
何かいいことありそうな・・
【ありました。今日は、子ども達がとっても楽しみにしていた・・】
【わくわくランチ。保護者の方がたくさん来てくれました。さらに,給食に・・・】
【たこ飯登場!ご飯にも味が染みてとてもおいしかったです。】
では、仲良く、笑顔でいただきます。
主権者教育②(6年生)
5月30日に行われた・・
町議会議員の出前授業に引き続き、今回は・・
町内4校の6年生、町議会を傍聴させていただきました。
この一連の学習は、児童に主権者教育を育成していくためのものです。主権者教育とは・・
「国や社会の問題を自分の問題として捉え、自ら考え、判断し、行動していく主権者を育成していく」
ことです。
では、傍聴の様子をご覧ください。
【厳粛な雰囲気の中、議会スタート】
【五ヶ瀬をよくしていくための本気の話合いが続きます。】
【一生懸命メモをとる子ども達】
未来の五ヶ瀬を担う子ども達、今回も貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
授業の様子②
授業の様子、PART2
【3~6年生、マット運動の続きから・・】
【まずは、コロコロしたり・・】
【ユラユラしたり・・。前転・後転につながる基礎感覚づくり】
この後・・
【タブレットも活用しながら、自分の動き、できばえを確認していました。】
続いて・・
【歌って、踊れる1,2年生。音楽の時間が大好きです!】
【曲に合わせて、1,2,3!】
【そのまま、音楽室から出て行きましたとさ・・】
【3,4年生は・・】
【夏も~ち~かづ~く八十八夜~♫】
【トントン!】
上組小の子ども達は、音楽が大好きです。音楽の時間以外でも、廊下から歌や鼻歌が聞こえてきて癒やされます。
これからも、音を楽しみ、生活を豊かにしていって欲しいと思います。
~授業の様子「おしまい」~
今日のおいしい給食(6/5)
【今日のメニュー】
○ 麦ご飯、牛乳
○ 筑前煮
○ 茎わかめの酢の物
突然ですが,クイズです。
邪馬台国女王、卑弥呼は、1回の食事で何回くらい噛んでいたでしょうか?
① 390回 ②1390回 ③3900回
正解は後ほど・・
では、本日の、「歯と口の健康週間」にあわせた、かみかみ食材は・・
【茎わかめ】
【れんこん】
クイズの正解は、③3900回。1回50分もかけて食事していたそうですよ。(でも、どうやって調べたのでしょうね!?新たな疑問が・・)
この時代は堅い食べ物が多かったからでしょう。むし歯の人もほとんどいなかったそうですよ。
卑弥呼に負けないように、この1週間だけでなく、日頃からよくかむ習慣を付けていきましょう。
授業の様子①(6/5)
6月5日、週の真ん中水曜日。
授業の様子からお届けします。
6年生理科「ヒトや動物の体」
何か笑顔で楽しそう・・。
【お医者さんごっこ?ではなく・・】
【心臓のはたらきを学習中。聴診器で拍動を聞いています。】
【先生、聞こえました!(よかったね!生きている証拠です!)】
【大人の拍動と比べてみると・・。】
【脈拍も数えてみました。】
心臓のはたらきの学習を通して、生命を支えている臓器、血液のはたらきを感じることができた6年生です。
続いて・・
【体育館に移動】
3~6年生合同体育「マット運動」です。
子ども達が一生懸命チャレンジしている大技は・・?
【壁倒立。友達とも助け合って頑張っています。】
【いざ!チャレンジ!(がんばれ~~!)大声援が送られる中・・】
【お見事!】
何度も失敗しながらも、あきらめずチャレンジを続ける子ども達に感動!
体育はドラマですね!
~授業の様子「つづく」~
次回・・
【音を楽しむ!音楽編です。】
今日のおいしい給食(6/4)
【今日のメニュー】
○ 麦ご飯、牛乳
○ 吉野汁
○ いりこ入りみそきんぴら
○ 給食のり
今日、6月4日からの1週間は「歯と口の健康週間」です。
この週間に合わせて・・
【いりこや・・】
【竹の子など、噛み応えのある食材が使われています。】
よく噛んで、旬の食材を味わいながら、食べましょう!
【ご飯のおともも、うれしい一品です!】
授業の様子
6月最初の授業の様子をお届けします。
4年生図工「コロコロガーレ」
ビー玉を転がせて遊ぶおもちゃを制作中!
【一人一人、創意工夫を重ねながら制作中!】
【完成したら、先生も遊ばせてね!】
続いて・・
2年生は、国語で漢字のお勉強中・・
【ずいぶん、書ける漢字が増えましたね!】
まだまだ続きます。
5,6年生は、調理実習のPART2。
【切って・・】
【割って・・】
【お見事!】
【味付けをして・・。さぁ、何ができあがったのかな?】
【彩りもよく、「スクランブルエッグ&ほうれん草のソテー」のできあがり~!(うれしいウインナーとチーズ入り)】
塩こしょうの加減もバッチリで、とてもおいしかったです。
~授業の様子「つづく」~
今日のおいしい給食(6/3)
今日のメニュー
〇減量ゆかりご飯、牛乳
〇皿うどん
〇れんこんサラダ
まずは、皿うどんの準備から。
袋に入ったままのめんを、軽くもみほぐし、具材を上からかけます。
具だくさんの皿うどんのできあがり。お野菜に豚肉、海産物など、色とりどりの一品になりました。
子ども達も大好きなゆかりご飯。
れんこんのシャキシャキ感が、なんともたまりません。
彩りよく、目でも楽しめた今日のメニュー。作ってくださる方々に感謝です。今日もおいしい給食、ありがとうございました。
6月スタート!
さぁ、6月がスタートしました!
6月も上組っ子たちの活躍を、ホームページで毎日紹介していきます。
まずは・・
全校朝会の様子からです。
【校長の話】
めあて『「あいさつ」の意味を知って、進んであいさつできる子どもになろう』
あいさつの語源について話した後、あいさつの合言葉を確認しました。
あーあかるく、あたたかく
いーいつでも、どこでも、だれにでも
さーさきに(自分から)
つーつづけてしよう上組あいさつ
【養護教諭の話「今月の生活目標について」】
今月の生活目標
「自分の身体を知ろう」
【真剣に話を聞く子ども達】
【55才~74才の人が後悔したことは何だと思う?】
【1位は、「歯の検査に行けばよかった・・」】
子ども達には、後悔しないように自分の身体を大切にしてもらいたいものです。保護者の皆様声かけ、ご指導よろしくお願いします。
さぁ、上組っ子たち・・・
【6月も頑張るぞ~~~!】
G授業(5,6年生)
5月31日(金)、本校にて・・
5,6年生G授業が行われました。
今回のG授業、6年生のテーマは、
【五ヶ瀬町の課題である「少子高齢化」「人口減少」等を克服するため】
【五ヶ瀬の宝を色々な人にPRし、五ヶ瀬に来てもらおう!作戦】
【誰に向けて、どんな内容を、どんな方法でPRするのか積極的な意見交換が行われました。】
一方、5年生は・・
6月27日(木)、28日(金)に行われる宿泊学習(農泊)に向けての事前学習会です。
長年農泊を受け入れていらっしゃる地域の方にも来ていただき、農泊を始めたきっかけやその思いを話していただきました。
【農泊の方へのインタビュータイム】
【6年生同様、積極的な学習態度が目立ちました。】
5年生も6年生も、五ヶ瀬町の宝を再発見することが大きなねらいでした。しかし、来校してからの子ども達の様子を見ていて、気持ちのいいあいさつや返事、積極的な学習態度、とってもいい雰囲気での話合いetc・・。
まさに、五ヶ瀬町の宝は、この子ども達だなぁと強く感じました。これからの未来を創っていく子ども達が、これからも健全に成長していけるように我々教師も努力していきます。
今日の給食(5/31)
5月最後の給食メニューです。
小さいおかずは、昨日の中華メニューに引き続き、国際色豊かな・・
【魚のエスカベッシュ】
スペインやイタリア、ポルトガルの郷土料理です。
室町時代から江戸時代にかけて、日本に伝わり、「南蛮漬け」という名前になったそうです。
甘酢が染みたアジと野菜の食感がコラボしてとてもおいしかったです。
5月も栄養たっぷり、愛情たっぷり、おいしい給食をありがとうございました。
6月も楽しみにしています。
新聞掲載のお知らせ(5/31)
5月31日(金)付、宮日新聞「みんなの作品」コーナーに、1年生、椎葉 一護(いちご)さんの作品が掲載されました。
おめでとうございます!
ようこそ!上組小へ(町議会出前授業)
今日は、6年生の社会の勉強に、スペシャルゲストの方に来ていただきました。
五ヶ瀬町議会議員の皆様です。
6年生の学習内容「国民主権における議会の役割」等について、出前授業をしていただきました。
【わかりやすいプレゼンを使い、ていねいに講義していただきました。】
【子ども達も前向きに授業に参加】
【積極的に質問もできました。】
授業での一コマ・・。
五ヶ瀬町の課題について、聞かれた子ども達、すぐさま・・
「少子高齢化です!」
これには、議員のみなさんも驚かれていました。きっと家庭でも話題にしているのでしょうね。
6月議会を間近に控えた大変お忙しい中、五ヶ瀬町の未来を担う子ども達に、貴重な講義を開いていただき・・・
【誠にありがとうございました!】
来週は、実際に議会を傍聴させていただきます。よろしくお願いいたします。
今日のおいしい給食(5/30)
【今日のメニュー】
○ 麦ご飯、牛乳
○ 中華コーンスープ
○ チンジャオロース
今日は・・
【卵とろとろ、優しい味付けの中華コーンスープに・・】
【ご飯が進む甘辛さのチンジャオロース(青椒肉絲)と「中華の日」】
給食で、様々な国の料理をいただけることに感謝して、いただきます。
上小ギャラリー
今年度がスタートして、約2ヶ月。
掲示物もリニューアルしていますのでご覧ください。
【令和6年度上組小全員集合!(校長室前掲示板)】
【新聞掲載コーナー。5月30日(木)現在、のべ10名の児童が掲載されています。】
【3、4年習字コーナー。みんなとっても上手です!】
【1、2年生コーナー】
【タイトル「ハチとわたげ」(いやされる~)】
【5、6年教室】
【クラス目標「初志貫轍!臨希応変!上小リーダーズ!」】
【踊り場の短歌・俳句コーナー】
【感性、表現力向上を目指します!】
上小ギャラリー、定期的にアップしていきます。
新聞掲載のお知らせ(5/30)
5月30日(木)付、宮日新聞「若い目」コーナーに、2年生、安藤 楓香(ふうか)さんの作文が掲載されました。
おめでとうございます!
今日のおいしい給食(5/29)
【今日のメニュー】
○ 麦ご飯、牛乳
○ チキンカレー
○ 日向夏サラダ
今日のメニューは、昭和、平成、令和と時代は変わっても、不動の給食人気NO.1メニュー!
【CURRY AND RICE!】
カレー粉には、脳の働きをよくし、集中力がアップする、賢い物質?が入っているそうですよ。
もりもり食べて、午後からも頑張っていきましょう!
Let's Dancing!!
3~6年生、合同体育の様子です。
子ども達が目をきらきら輝かせながら・・
【運動会で披露するダンスの練習中。まずは・・】
【見本の動画を見ながらペア練習】
【教え合い、高め合い、どんどん覚えていきます。子ども達って、本当にはすごいですね!】
【かっこいい~!】
【運動会で、12名の息の合ったパフォーマンス、楽しみにしていますよ!】
新聞掲載のお知らせ(5/29)
5月29日(水)付、宮日新聞「みんなの作品」コーナーに、3年生、佐藤 優夏(ゆうか)さんの作品(習字)が掲載されました。
おめでとうございます!
今日のおいしい給食(5/28)
今日のメニュー
〇たけのこおこわ、牛乳
〇タイピーエン
〇かふう和え
今日の給食もたいへんおいしそう!!
期待がもてますね (o^∀^o)
まずは、かふう和えを一口ぱくり! うまーい
醤油、さとう、ごま油がいい仕事しています。
たけのこおこわも、たけのこのシャキシャキ感がなんともたまりません。彩りもよく、目でも楽しませてくれます。
タイピーエンも、具材が多く食べ応え満点!!
今日もおいしい給食を食べ、子ども達と共に幸せに浸るのでした (^^♪
雨ニモ負ケズ・・
大雨が予想された朝ですが、上組っ子たちは、マイクロバスで無事登校し、現在一生懸命授業に臨んでいます。
校舎、学校周り等の被害も今のところありません。この後も天気予報を注視していきます。
さて、雨の朝の子ども達、気分も雨模様かと思っていましたが・・
【朝のボランティアをいつも通り頑張っていました。】
【ゴミ箱の整理も笑顔一杯で・・】
【足ふきマットをトントントン・・。足で踏んでゴミを落とします。】
自分で気付き、行動する「上組っ子」たちが育っています。
今日のおいしい給食(5/27)
今週も始まりました!
おいしい給食をもりもり食べて、元気一杯頑張りましょう!
【今日のメニュー】
○ 麦ご飯、牛乳
○ 沢煮椀(さわにわん)
○ 豚肉の生姜炒め
今日の大きいおかずは・・
【沢煮椀です!】
沢煮椀は、千切りに切った野菜と豚脂や鶏肉などの多くの材料を使って作った汁物です。昔、多いということを「さわ」といったことからこの名前が付けられたそうです。
今日は、鶏肉、かつお、昆布の出汁がきいていて、味付けもさっぱりしているので食欲が増しました。
授業の様子(5/24)
今週最後のアップデート。
授業の様子です。
6年生理科「人や動物の体」
学習問題「吸う息とはく息は、どう違うのだろうか?」
【顔を真っ赤にして、何度もビニール袋に息を吹き込み・・】
【気体検知管を使って、成分を調べます。】
○ 酸素は、20%から14%に減った。
○ 二酸化炭素は、0.04%から6%に増えた。
石灰水も・・
【白く濁った。二酸化炭素が増えた証拠だね!】
結論
「はく息は、吸う息に比べて、酸素が減り、二酸化炭素が増える。」
普段何気なくしている呼吸について、実験を通して、そのはたらきを知ることができた6年生です。
続いても・・
理科。
4年生「水のゆくえ」
【楽しそうに砂遊び???ではもちろんなく・・】
学習問題「水の流れと地面の傾きには、どんな関係があるのだろうか?」
【傾きの異なる様々な山?を作って、雨を降らせます。】
【高いところから低いところに向かって流れた・・。予想通り!】
結論「地面を流れる水は、地面の高いところから低いところに向かって流れる。」
最後は、1、2年生図工。
単元名「ダンボールに入ってみると」
私が行ったときにはもう・・
【入ってました~】
【それでは、上組小を愛してくださる全てのみなさま・・】
【またらいしゅう~~!】
~今週「お・し・ま・い」~
今日のおいしい給食&上組っ子ニュース
【今日のメニュー】
○ 麦ご飯、牛乳
○ のっぺい汁
○ 大豆の磯煮
今日の大きいおかずは・・
【のっぺい汁】
のっぺい汁に入っている里芋が日本に伝わったのは、稲作より前の縄文時代だそうですよ。成長が早く、親芋を囲むように小芋、孫芋もが育つため、豊作や子孫繁栄の象徴とされてきました。
さぁ、ここでクイズです!
里芋の皮をむいたときのぬるっとした物の成分は何でしょう?
1 ドタバタン
2 ガラクタン
3 タンタタン
正解は、最後に・・。この成分は、生活習慣病を予防したり、体調を整えたりする働きがあるのだそうです。
上組っ子ニュース
○ 本日、学校だより「上組っ子」5月号を発行いたしました。
ぜひ、ご覧になってください。
(↓カラーでご覧いただけます。)
○ 新聞掲載のお知らせ
5月23日(木)付、宮日新聞「みんなの作品」コーナーに、2年生、安藤 楓香(ふうか)さんの作品が掲載されました。
おめでとうございます!
*クイズの正解は、イのガラクタン。名前とは正反対の優れものなんですね!
おおきくなぁれ(5/24)
5月24日(金)、1,2年生がとっても楽しみにしていた・・
さつまいもの苗植え体験の様子をお届けします。(上級生もお助けマンとして参加)
お忙しい中にもかかわらず、保護者・地域の方がお手伝いにきてくださいました。
指導してくださるのは・・
【地域の芋作り名人○○様です。】
では、紅あずまに紅はるか、計210本の苗・・
【がんばって、みんなで植えましょう~!特別な道具を使い・・・】
【「ぐぐ~っ」と土に苗を差し込みます。】
【大きな、大きな、おいもになぁれ!あま~い、あま~い、おいもになぁれ!】
【1年生もお父さんと一緒に奮闘中!】
【予定よりかなり早く、Mission Complete!】
お忙しい中、子ども達に豊かな体験を提供していただいた皆様・・
【ありがとうございました!】
これから、草抜き、観察等のお世話を頑張っていきます。
学校支援訪問(5/23)
午前中もたくさんの方に上組小を訪問していただきました。
町教育委員会による学校支援訪問です。
校長の「学校経営説明」、それに対する「質疑応答」の後、全ての学年の授業を見ていただきました。
【6年生国語の授業】
【たくさんのお客さんの前でも堂々暗唱ができました!】
【5年生国語、説明文の学習。たくさんの人に囲まれて・・・】
【緊張気味?!(そりゃそうですよね~)それでも頑張る5年生、立派でしたよ!】
【3、4年生は道徳の時間】
【自分たちで、考えを交流し合い、心を磨き合う姿に、教育委員会の皆様からもお褒めの言葉をいただきました。】
【1,2年生算数は、複式指導の授業です。】
先生が、2年生の指導にいっている間、1年生でも一人で学習を進めなくてはいけません。
【でも、だいぶ慣れてきたようですね。】
約2時間の「学校支援訪問」でしたが、たくさんのお褒めの言葉、そして、もっともっと、上組小がよくなっていくためのご示唆をいただきました。これからの学校経営に活かしていきたいと思います。
町教育委員会の皆様、本日の訪問、誠にありがとうございました。
今日のおいしい給食&上組っ子ニュース(5/23)
今日のメニュー
〇麦ご飯、牛乳
〇ごまみそ煮
〇甘酢和え
味噌煮は、ほくほくジャガイモに 味がよーくしみこんだ正に「おふくろの味」!!ご飯がよく進みました(o^∀^o)
甘酢のさっぱりした味が、食欲をかきたてます。ごはんがよくススムくんです。
おかずとごはんのコラボレーションが、ほどよく決まったメニュー。
今日も大変おいしかったです( ^o^)ノ
上組っ子ニュース
本日、このおいしい給食を・・・
【いつもお世話になっている地域の方々にも食べていただく、わくわくランチが開かれました。本日訪問していただいたのは・・・】
【本校校区、6,7,8区の公民館長、民生委員の皆様です。】
【いつもより大人数で食べる給食に子ども達の食欲もUP!!会話もはずみます!】
【最後に、給食の感想もいただきました。】
わくわくランチは、上組小に関わっていただいている皆様とふれあえるとてもよい機会だなぁとあらためて感じました。
地域の皆様、またのお越しを心よりお待ちしております。
今日のおいしい給食(5/22)
【今日のメニュー】
○ 麦ご飯、牛乳
○ つみれ汁
○ 千切り大根の卵とじ
今日のメニューには・・
【小さいおかずのちくわに・・】
【大きいおかずのつみれと、「魚の練り物」がたっぷり・・】
タンパク質、カルシウムが豊富に含まれる魚の練り物は、今、世界が注目しているヘルシーフードだそうですよ!
つみれ汁の出汁のきいた、醤油ベースの優しい味が、私は大好きです。
わくわくクッキング!(5/22)
5月22日(水)、5,6年生、今年度最初の調理実習です。
では・・・
【わくわくクッキング、スタ~ト!!(どんなメニューなのか想像しながらご覧ください。)】
【ゆでているのは・・・】
【ほうれん草に・・】
【たまご。さらに・・】
【全集中!少年が見つめる先には・・】
【じゃがいも~。そして・・】
【3人で役割分担しながら楽しそうにクッキングすること30分・・】
【色どりも美しく、かんせい~!】
今日のメニュー
○ 3分ゆで卵、お茶
○ ほうれん草のおひたし
○ じゃがバター
では・・・
【実食です!お味は・・?】
【ゆで加減も丁度よく大成功!(ぜひ、お家でも、家族に作ってあげてくださいね!)】
【片付けまでが調理実習!協力して手際よくできました。】
今日のおいしい給食(5/21)
【今日のメニュー】
○ 米粉バーガーパン、牛乳
○ ポトフ
○ 肉じゃがコロッケ、ゆで野菜
2時間目が終わった休み時間、とある子どもの一言、
「やったぁ!今日、米粉バーガーパンだ」
私もテンションが上がりました。それでは・・
【コロッケをはさみ、口を大きく開け~】
【いただきま~す!】
五ヶ瀬の自慢を見つけよう!
5月21日(火)、五ヶ瀬町内3、4年生、上組小に・・・
【全員集合~!!】
町内4校の3,4年生が一堂に会し行ったG授業の様子をお届けします。
テーマは、「五ヶ瀬町の自慢を見つけよう」です。
オリエンテーションの後向かった先は・・・
五ヶ瀬の自慢、PART1。ぶどう園。
上組小校区内のぶどう農家さんのご協力、指導を得ながら、ぶどうの手入れ作業を手伝わせていただきました。
【どんな作業を手伝うかというと・・・】
【これがぶどうの花。先を3cm程を残し、他の花をはさみで切り落していきます。】
【暑い中、見上げながら行う作業は、重労働です。おいしいぶどうができるまでの苦労を身をもって体験しています。】
【それでも、他校の子ども達と協力しながら、一生懸命頑張っていた上組っ子たちでした。】
【交流も深まり、友達もできたみたいです。】
貴重な体験活動をさせていただいた○○様
【誠にありがとうございました!】
次回のG授業は、5月31日(金)、5,6年生です。
今日のおいしい給食(5/20)
今日のメニューは
〇減量わかめご飯、牛乳
〇焼きそば
〇フルーツヨーグルト
今日は、朝からとってもいい天気!!メニューに出てくる焼きそばと気候もともない、何だか夏を感じるメニューとなりました( ^o^)ノ
新鮮な野菜とウスターソースの相性ばっちり!!
ほどよい塩味のわかめご飯。
フルーツヨーグルトのさっぱり感がなんともたまりません!!
今日の給食もすっごくおいしい満足メニューでした。子ども達も笑顔でたくさん食べていました(o^∀^o)
上組っ子ニュース
5月17日(金)、伝統文化学習打ち合わせ会を行いました。
お忙しい中、神楽保存会、団七踊り保存会の方に来ていただき、1年間の学習の流れを確認していきました。
今年度も子ども達に地域の方々とふれあいながら、ふるさとのよさ、伝統・歴史を学ばせる機会をもたせていただき、大変ありがたく思っています。
【今年度もどうぞ、よろしくお願いいたします。】
授業の様子(5/20)
5月20日、月曜日。
今週もスタートしました!まずは、授業の様子からお伝えします。
3年生理科「植物の成長」です。
5月初めにまいたヒマワリの種は・・
5月の爽やかな日光と子ども達の温かな視線を浴びて・・
【元気いっぱい発芽中!大喜びの子ども達。早速・・】
【タブレットで撮影していました。(観察記録として残していくそうです。)】
1年生は・・
算数「いろいろなかたち」のお勉強。
積み木で作っているのは・・
【キリンさんですね。色々な形(立体)を組合せながら、楽しそうに算数的活動に取り組んでいました。】
~授業の様子「つづく」~
今日のおいしい給食&上組っ子ニュース(5/17)
【今日のメニュー】
○ 麦ご飯、牛乳
○ カレー肉じゃが
○ ひじきの洋風白和え
白和えと言えば、普通は、砂糖や醤油、みそで味付けしてある純和風な料理ですが、今日は・・
洋風白和え!
味付けはマヨネーズ、材料にはブロッコリーやハムなどが使われています。
さらに、日本のソウルフード、肉じゃがも・・
カレー風味!
和洋折衷、一工夫していただいたメニュー、大変おいしくいただきました。
上組っ子ニュース
今日のテーマは、「ようこそ!校長室へ!」
普段は、一人寂しく仕事する部屋!?校長室ですが、最近、かわいい来室者が増えてきました。
まずは・・・
5年生は、国語の学習で私へインタビュー!
巧みな話術で、ホームページでは、恥ずかしくて紹介できない私の秘密を、たくさん話してしまいました。発表会を楽しみにしていますよ!
続いては、大変ファッショナブルな少女2名の突撃訪問!
【じゃ~~~ん!!図工の学習で着飾ったんですね!】
【上組の「ゆるキャラ」を目指します!?】
【この春話題の最新ファッションです!?】
みんな、またきてねぇ~!
~おーしまい~
新聞掲載のお知らせ(5/17)
5月17日(金)付、宮日新聞「みんなの作品」コーナーに、2年生、佐伯 佳穏(かのん)さんの作品(自画像)が掲載されました。
おめでとうございます!!
今日のおいしい給食&上組っ子ニュース
【今日のメニュー】
○ 麦ご飯、牛乳
○ いももち汁
○ がんもの含め煮
今日の大きいおかずは・・・
【いもももちももりだくさんいももち汁(早口でどうぞ!)】
小さいおかずは・・・
【がんもの含め煮】
がんもどきのいわれは、江戸時代、精進料理として考えられた際、味が、雁(がん)などの鶏肉に似ていたことから、「雁(がん)もどき」と言われるようになったそうです。
味が中までしっかり染みていて、ご飯とよく合いました。
上組っ子ニュース
読み聞かせに引き続き、今日は読書DAY!
【本の展示会が開かれました。】
【様々なジャンルの本が所狭しと並べられ・・】
【子ども達大喜び!というのも、自分が欲しい1冊を買ってもらえるのです。】
【どれにしようかなぁ(ワクワク・・)】
本好きな子どもが育つ環境をたくさん提供していただいている上組小です。(感謝!)
心を満タンに・・(読み聞かせ会)
月に1度のお楽しみ、今年度最初の読み聞かせ会が行われました。
今年も「つくしんぼの会」の方に来ていただき、子ども達の心にたっぷり栄養を注いでいただきます。
今日は、3冊の絵本を読んでいただきました。子ども達の様子は・・
【楽しそう・・】
【絵本の世界に入り込んでいます。】
【先生たちも・・】
読み聞かせの効果について、様々言われています。
子どもの言語発達や読解力の向上、想像力の育成、感情理解や共感力促進、情緒の安定等、学習、生活の基盤を築く重要な活動だと言われています。ぜひ、ご家庭でも定期的に読み聞かせしていただき、(プラスアルファ)親子の絆も深めていただければと思います。
【読み聞かせの後、素敵なプレゼントタイムが待っていました。】
【子ども達全員にプレゼントしていただいたのは・・】
【折り紙でできたたんぽぽの綿毛です。】
【み~んなで、たんぽぽの歌を歌った後・・】
【さぁ、とんでいけ~~。クルクルクルクル・・】
次回、6月20日(木)も、とっても楽しみにしています。
今日のおいしい給食(5/15)
【今日の給食は・・】
【「ひむか地産地消」メニュー!】
【豆ご飯に・・】
【春キャベツのみそ汁。そして・・】
【カツオ南蛮・ゆでもやし】
宮崎県で水揚げされたカツオ。野菜は、五ヶ瀬町産だそうです。
地元の安全でおいしい食材を味わいながら・・・
【いただきま~~す!】
【地産地消!おいしい宮崎!】
【ごちそうさまでした~!】
保護者・地域の力に感謝・・(5/14)
5月14日(火)、17:00・・
お忙しい中にもかかわらず、保護者、地域の皆様にお集まりいただき、奉仕作業を行いました。
【職員だけでは、中々手の行き届かない斜面も・・・】
【匠の技で手際よく、次々と草が刈られていきます。】
そして、約1時間後、予定よりかなり早く・・・
【美しい環境が整いました。】
児童・職員の減少に伴い、中々環境整備が難しい中、保護者・地域の皆様の大きな力をいただき、大変感謝しております。
これでまた明日から、整った環境の中、教育活動を行っていくことができます。
では、上組っ子たち、保護者・地域の力に感謝し・・・
【今日も1日がんばるぞ~!!】
体力テスト(5/14)
5月14日(火)、全校体育で体力テストを実施しました。
まずは・・
【ソフトボール投げ(投力)】
1号球を決められたエリア内(30°)に投げていきます。
↓ベストショットの数々をご覧ください。
続いて・・
【50m走】
【さすが、昼休み鬼ごっこで鍛えた脚力を披露していました。】
この後・・
【体育館に移動】
【30秒間上体起こし(腹筋)】
【立ち幅跳び(瞬発力)】
【しゅわっち!!】
【長座体前屈(柔軟性)】
【みんな柔らかいねぇ・・(当然、私が一番かたかったです。)】
【20秒間、反復横跳び(敏捷性)】
そして、本日最後のメニューが・・
【握力です!】
【0.1kgでも記録を伸ばそうと鬼の形相・・】
全種目、少しでも自分の記録(昨年度の)を更新しようと、一生懸命取り組む子どもたちの姿が印象的でした。
今日のおいしい給食
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん、牛乳
〇 かぼちゃのそぼろ煮
〇 ほうれん草のおかか和え
今日の大きいおかずは、食べると免疫力アップ、老化防止(美肌)に効果があるといわれる・・
【かぼちゃたっぷりののそぼろ煮。本来のかぼちゃの甘さ+煮汁がしみていて、とてもおいしかったです。】
小さいおかずは、ポパ〇の元気の源・・
【ほうれん草のおかか和え】
給食パワーで午後からも元気いっぱい頑張ります!
1・2年生のG授業が行われました
今日は、本年度最初のG授業が行われました。1時間目は、みんなで仲良くなるために「じゃんけん列車」をしました。本校の1・2年生は合計3名しかいないので、とても貴重な学習の時間です。
2年生は、この後、町の図書館に行き図書館の使い方や本の探し方などを教えていただきました。
たくさんの仲間と学習することのできる貴重な学びの時間となりました。
今日のおいしい給食(5/13)
今日のメニュー
減量麦ご飯、牛乳
肉みそ焼きうどん
たたききゅうり
今日のイチオシは、肉みそ焼きうどん
肉みそ餡のかかった焼きうどんは、非常においしい一品でした。子ども達の箸もススムススム!!
ごま油とおろしにんにく、醤油、酢で味付けされたたたききゅりは、焼きうどんに合う絶妙な付け合わせでした。10月にオープンスクールが開催されるので、本校のおいしい給食を一般の皆さんにも食べていただきたいと感じた一幕でした。
避難訓練(風水害)
今日は、大雨による土砂災害発生を想定した避難訓練を行いました。今回は、児童引き渡しも実施しました。
大雨時の雨具の選択(傘かカッパ)について確認した後、雨量と土砂災害の関係について映像を使って学びました。
今回の避難訓練は、できるだけ実際と近い状況を想定して行いたいという思いもあり、約1ヶ月前のPTA総会の時に予告しただけで、あえて広く周知徹底を行わなかったのですが・・・・・・
さすが!!!
上組小保護者はちがいます!!!
安心・安全メールが配信されると、そこに記載されていた内容に従って児童の引き渡しをスムーズに行うことができました。大きな混乱やトラブルもなく終えることができたのも、皆さんのおかげです。
本当にありがとうございました。
日頃から、子ども達のために、学校のためにと頑張って下さる保護者の皆さまの姿勢をあらためて実感させていただきました。私たちも子ども達のために頑張って参りますので、今後ともよろしくお願いいたします。
今日のおいしい給食(5/10)
今日のメニュー
豚キムチご飯、牛乳
わかめスープ
チャプチェ
今日は、韓国メニューデー!
チャプチェは、韓国の代表的なおかずの一つです。
春雨のほか、ピーマン、にんじん、赤パプリカなど彩り豊かな野菜やきのこ、牛肉の細切りなど、さまざまな具材を使った甘辛い味付けの炒め物です。
漢字では「雑菜(チャプチェ)」と書き、「雑(チャプ)」は混ぜ合わせる、「菜(チェ)」はおかずという意味だそうです。
上組小学校の子ども達に合わせた味付けに、子ども達も大変喜んでいました。
一口食べるとどんどんすすむ、豚キムチご飯。
具だくさんのわかめスープ。
給食の良いところは、様々な国の料理を食べながら、その国について思いをはせたり、お話ししたりすることかもしれませんね。
今日の給食はまさに
味の宝石箱やぁ~( ^o^)ノ
スクールカウンセラーの先生が来てくれることになりました!
毎月1回、スクールカウンセラーの先生が上組小学校に来てくれることになりました。子ども達の心の相談だけでなく、保護者の方々のお悩み相談、学校の先生方への研修・相談など多岐にわたり、関わってくれることとなりました。
給食の時に、子ども達や保護者の皆さまにご紹介をさせていただきました。ぜひ、気軽に教育相談室(旧1年生教室)に足を運んでほしいというお話をしてくださいました。どうぞよろしくお願いします。
第1回 わくわくランチサービス♡
今日は、本年度初の「わくわくランチサービス」が行われました。今回ご招待したのは、1・2年生の保護者の皆さまと、放課後子ども教室「にこにこ教室」でお世話になっている先生方をお呼びしました。
みんなで楽しくお話ししながら、給食を食べることができました。
お越し頂いた皆さま、本当にありがとうございました。また、ぜひ上組小学校にお越しください!!待ってまーす( ^o^)ノ
今日のおいしい給食(5/9)
今日のメニュー
・麦ご飯、牛乳
・なめこのみそ汁
・いわしとカボチャの甘露煮
今日は、朝からとても寒かったので、あたたかいなめこのみそ汁がサイコーにおいしく感じました。
いわしとカボチャの甘露煮は、ほどよいカボチャの甘さが引き立つ一品でした。健夫先生ありがとう!!
今日のおいしい給食(5/8)
【今日のメニュー】
○ 麦ご飯、牛乳
○ 厚揚げと青梗菜(ちんげんさい)の卵とじ
○ バンサンスウ
今日のメニューは・・
【中華料理に欠かせない青梗菜(ちんげんさい)の入った大きいおかずに・・)】
【バンサンスウ!とCHINESE DAY!】
「バンサンスウ」の「バン」は、中国語で「和える」、「サン」は中国語でも「三」、「スー」は、「糸のように細く千切りにする」という意味があるのだそうです。
つまり、「バンサンスウ」は、「三種類の食材を千切りにした和え物」ということですね。
野菜のシャキシャキ感と春雨のつるつる食感がとてもおいしかったです。
授業の様子
連休明けでも、勉強に運動に意欲的に取り組む子ども達の様子をご覧ください。
1、2年生体育は、14日(火)に行われる体力テストに向けて・・
【ソフトボール投げの特訓中!】
【とんでいけ~~~! Are You SHOUHEI OHTANI?】
続いては・・
【お昼寝中?!】
【・・・ではありません。】
3、4年生音楽で・・・
【腹式呼吸を体験中。これで、もっともっと歌が上手になりますねぇ。楽しみにしています。】
授業の様子・・
【まだまだ続くよ~!】
今日のおいしい給食&上組っ子ニュース(5/7)
ゴールデンウィーク明け、さすがの上組っ子たちも、少し元気がない感じ・・・(先生達も?)
では、おいしい給食を食べて、いつもの元気を取り戻してもらいましょう!
【今日のメニュー】
○ 米粉パン、牛乳
○ 大豆のチリコンカン
○ チャップドサラダ
人気メニュー米粉パンとチリコンカンがとてもよく合い、食が進みました。
上組っ子ニュース
昼休み、子ども達は、元気いっぱい外遊びを楽しんでいます。
写真は、先週の様子です。
【ブランコ遊びに鬼ごっこ】
【カッキ~~ン!!BASEBALL!】
【おっと、少年が持っているそのグローブは、もしかして!?】
【そう!大谷グローブです!】
昼休みは、毎日、大谷グローブが活躍しています。(遠足にも持って行って遊んでいました。)
上組小ほど、児童一人一人がグローブを活用している学校は、なかなかないんじゃないか、と思うほどです。あらためて、大谷選手、ほんとうにありがとうございました。
では、今週も・・・
【野球しようぜ!!】
*大谷グローブを見てみたい、試着したい、記念写真が撮りたい、という方は、遠慮無く学校にお越しください。
ふれあいキャラバンコンサート(5/2)
5月2日(木)、五ヶ瀬中にて、「ふれあいキャラバンコンサート」が開催されました。
来ていただいたのは、世界的にも有名なヴァイオリニスト
徳永 二男(とくなが つぎお)様です。
ほとんどの子ども達が、本格的なクラシックコンサートは初めて・・・
【わくわく・・楽しみですねぇ~】
アンコールも含めて、計5曲。
どれも一度は聞いたことのある名曲ばかり。
約1時間のコンサートでしたが、心に栄養をたくさん注いでいただきました。
素敵なコンサートを開いていただいた皆様・・
【ありがとうございました!!(有名人がずらり・・)】
今日のおいしい給食&上組っ子ニュース(5/2)
今日の給食の時間は・・・
5月生まれの人のお誕生日会!(実は私も5月生まれです!)
【HAPPY BIRTH DAY~♫の歌のプレゼント。みんなありがとう~!】
さらに今日の献立は、この日に合わせてくれたの?と思うくらいの豪華メニュー
【じゃ~~~ん!】
【ちらし寿司に・・】
【若竹汁にイワシの甘露煮に・・】
【こいのぼりゼリ~~!の端午の節句メニュー】
では・・・
【いただきま~~す!】
「若竹の伸びゆくごとく子どもらよ 真直ぐに伸ばせ身をたましひを」
~若山 牧水~
12人全員の健やかな成長を願っています。
今日のおいしい給食&上組っ子ニュース(5/1)
今日から5月。
給食をモリモリ食べて、空高く泳ぐ鯉のぼりのように元気一杯過ごして欲しいと思います。
【今日のメニュー】
○ 麦ご飯、牛乳
○ かき玉汁
○ 牛丼
上組っ子ニュース
5月。気分も新たに、全校朝会からスタートです。
【校長の話】
上組の豊かな自然を生かして・・
【俳句・短歌にチャレンジ!よい作品は、どんどんメディアに投稿します。】
*早速本日、校長室に20作品ほどが届きました。
続いて・・・
【5月の目標「進んで学習や読書に取り組もう」について】
【クイズ、この人は誰でしょう?】
【ヒント、熊・ネズミ・アヒル・・・】
【この人が言った有名な言葉です。「宝島の財宝よりも( )の中には、多くの宝物が眠っている。」】
【正解は、「本の中」】
話の内容を詳しく伝えることができないのは残念ですが(著作権の関係上)、目標に向かって勉強すること、読書することの大切さについて、子ども達の心に響く素敵なお話でした。
~5月全校朝会「おしまい」~
新聞掲載のお知らせ(5/1)
5月1日(水)付、宮日新聞「みんなの作品」コーナーに、4年生、小方 清音(おがた さやね)さんの作品が掲載されました。
おめでとうございます!
新聞掲載のお知らせ(4/30)
4月30日(火)付、宮日新聞「みんなの作品」コーナーに、4年生、後藤 華(はな)さんの作品が掲載されました。
おめでとうございます!
今日のおいしい給食&上組っ子ニュース(4/30)
4月、ラストメニューです。
○ チキンライス、牛乳
○ ミネストローネ
○ 千切り大根とツナのサラダ
毎日、おいしくて、栄養満点の給食をありがとうございます。
5月もよろしくお願いします。
上組っ子ニュース
4月28日(日)、てっぺん神楽・・・
【いよいよ本番です!】
【最終打合せ中。ちょっと緊張気味かな?】
【「上組小~、がんばるぞ~~~!」】
【「オ~~~!!」】
気合いが入ったところで、いよいよ・・・
【大観衆の視線が注がれるオープニングに・・・】
【上組っ子、入場~!】
【「よろしくお願いしま~す。」】
この後は、以前、ホームページで紹介したとおり・・
【子ども達の素直で、きれいな心が表れた素敵な発表を堂々と行うことができました。さすがです!そして・・】
【発表後のインタビューにも】
【とっても癒やされました~ドキドキしながらも、自分の言葉でインタビューに答える子ども達を見ながら・・】
【先生達、保護者もうれしそう・・】
来場していただいた全ての方々に、元気や癒やしを届けることのできた、とっても素敵な発表でした!
子ども達、指導された先生方、保護者の皆様・・
【大変お疲れ様でした!!】
春の遠足特集③
PART3
五ヶ瀬ワイナリーに到着。
早速、28日(日)に開催される「てっぺん神楽」で披露する出し物のリハーサル。
【見るのは2回目ですが、子どもたちの素直な、きれいな心があらわれている出し物に、やはりとっても感動・・】
無事1回でリハーサル終了!そして、この後いよいよ・・
【お弁当タ~イム!】
ほとんどの子どもが、早起きして、お弁当の手伝いをしてきたようです。
おなか一杯お弁当を食べ、別腹の?おやつを平らげた後は、上組っ子らしく・・
【み~んなで遊びます。(先生たちも・・)】
まだまだ続きます。
【宝探し大会!では・・】
【さがせ~~!】
【さがせ~~!お宝は見つかったかな?】
【おめでとう~!見事引換券ゲット!】
【無事みんなお宝のお菓子をもらえて・・】
【この笑顔】
この後、雨が降ってきたので、遠足も終わりかと思われましたが・・
【学校に帰って、まだまだ遊びます。】
12名の子どもたち、先生方それぞれが絆を深め、地域のよさを再発見することのできた春の遠足となりました。
~春の遠足特集「完」~
春の遠足特集②
上組小春の遠足ツアー、次の訪問地、「宮﨑茶房」様に到着です。
到着後すぐに素敵なおもてなしをしていただきました。
「緑茶」「紅茶」「ほうじ茶」、3種類のお茶の中からセレクト。
【私は緑茶】
【私はほうじ茶】
【僕は紅茶。「いただきま~す!」】
【おいしい~!】
続いては・・
【ここでも余興。ザ・ジェスチャーゲーム!】
【これな~んだ???(正解は、最後に・・)】
おいしいお茶と温かいおもてなし、楽しい余興に癒されました。
「宮﨑茶房」のみなさま・・・
【ありがとうございました。】
~つづく~
次回・・
【五ヶ瀬ワイナリーにて、お弁当ターイム】
*ジェスチャーゲームの正解は、「玉串を奉納しているところ」だそうです。
春の遠足特集①(4/26)
今日は、子ども達が、指折り数えて待っていた・・・
【春の遠足~!「がんばるぞ~!」「オ~~!!」】
子ども達、先生達、み~んな仲良く、楽しい思い出となった1日を特集でお届けしていきます。
【それでは・・・】
【いってきま~~す!】
【上小ご一行様、みんな仲良く手を繋ぎ、向かった最初の目的地は・・】
【樹齢1000年以上の杉の御神木が迎えてくれる「古戸野神社」】
【高学年が低学年に手水(ちょうず)の正しい作法を教育中】
【お参りも12人みんなで行いました。パチ!パチ!何をお願いしたのかな?】
【上まで登ってみましょう~】
【目をキラキラ輝かせながら冒険中。何か発見したようです・・】
【何か御利益ありそうな・・!?】
【なぜか神社で、なぞなぞ大会。6年生からの楽しい問題に、大盛り上がり】
【五ヶ瀬のパワースポットを満喫することができました。】
~つづく~
【次回・・】
【宮﨑茶房編・・・】
【お楽しみに~~!】
新聞掲載のお知らせ(4/26)
4月26日(金)付、宮日新聞「みんなの作品」コーナーに、4年生、後藤 姫叶(ひめか)さんの作品が掲載されました。
おめでとうございます!
今日のおいしい給食&新聞掲載のお知らせ
【今日のメニュー】
○ 麦ご飯、牛乳
○ 魚そうめん汁
○ 五目きんぴら
甘辛い「五目きんぴら」がご飯と合い、食が進みました。
新聞掲載のお知らせ
4月25日(木)、宮日新聞「みんなの作品」コーナーに、5年生、宮﨑 一翠(ひとみ)さんの作品が掲載されました。
おめでとうございます!
自分の命は自分で守る~PART2~
一昨日の避難訓練に引き続き・・
「自分の命は自分で守る」PART2
交通安全教室の様子をお届けします。
お忙しい中、高千穂警察署及び安全協会の方に来ていただき、「横断歩道の渡り方」「安全な自転車の乗り方」について指導していただきました。
まずは乗る前の注意・・
【自転車の点検の仕方】
【タイヤの空気圧よし!】
【ベルの音よし! ♫】
【サドルの高さよし!7つの点検項目確認よし!】
続いて、いよいよ・・・
【実技編】
【ストップ!上手に止まれましたね!】
【難しいスラロームもスイスイスイと・・・。一方・・】
【「安全な横断歩道の渡り方」チームは・・】
【「右よーし!左よーし!信号よし!】
【ピカピカの1年生もしっかりできました!】
1年生から6年生まで、しっかりと「自分の命は自分で守る」学習ができました。
安全は、100点か0点です。80点も40点もありません。事故に遭ったら0点なのです。
今年も上組小の子ども達全員、100点が取れることを願っています。
お忙しい中、来校していただいた皆様・・
【誠にありがとうございました。】
授業の様子
授業の様子をお届けします。
3~6年生合同体育「体つくり運動」
【まずは、小さな場での鬼ごっこ(四角の中は安全地帯)】
【高学年を当てるべく、奮闘する3年生】
続いては・・・
【大きな場に移動します。】
【指導者の場の工夫によって、運動量も倍増!】
【一生懸命、そして、何より楽しそうに走り回る子ども達(と、先生!?)】
続いて、4年生は・・
【ルンルンルン・・♫春を求めて探検の旅へ】
理科「春の自然」の学習です。
【何を見つけることができたかな?】
【タンポポ、スミレ、キンポウゲ、ツツジ、イヌノフグリ、オニノゲシ、ハルジオン】
見つけた春は・・
【タブレットで撮影し、次の時間、観察カードに絵や言葉で記録していきます。】
あらためて、豊かな上組の自然を感じていた4年生でした。
~授業の様子「つづく」~
おいしい給食&上組っ子ニュース(4/24)
【今日のメニュー】
○ 麦ご飯、牛乳
○ もずくスープ
○ 唐揚げ、ゆで野菜
今日の小さいおかずは、大人から子どもまで、みんなに愛されるこの一品・・
【からあげ!しかも結構大きい】
味は、ご想像通り、衣はサクサク、中は肉汁ジューシー。
大きいおかずは・・
【もずく、卵、たくさんの野菜入り。栄養満点スープもおいしかったです】
上組っ子ニュース
体育館から、素敵な歌声が聞こえてきたので行ってみると・・
4月28日(日)、今年も、五ヶ瀬ワイナリーで開催される「てっぺん神楽」で披露する出し物の練習中。
【大きな声で台詞を言い・・】
【口を大きく開けて、一生懸命歌い・・】
【楽しそうに表現する姿に、本当に感動しました。(涙ぐむ先生もいらっしゃいました。)】
4月28日(日)、11時のオープニングステージで披露する予定です。保護者、地域の皆様、ぜひ、感動の時間を味わいにいらっしゃってください。
避難訓練(4/23)
不審者想定避難訓練を実施しました。
高千穂警察署、五ヶ瀬駐在所の方、3名に来ていただき、学校に不審者が侵入した場合の児童安全確保について訓練を行いました。
【真剣に話を聞く子ども達。職員は・・】
【子ども達の避難のさせ方やさすまたの使い方等について、専門的立場から教えていただきました。】
一見、自然も人の心も豊かな上組地区でも、いつ想定外の事案が発生するかわかりません。常に最悪の状況を想定し、危機意識を持続させていくことが大切です。その意味からも今回の訓練は、とても有意義な時間となりました。
お忙しい中来校いただいた、高千穂警察署、五ヶ瀬派出所の皆様、誠にありがとうございました。
今日のおいしい給食(4/23)
【今日のメニュー】
○ 米粉パン、牛乳
○ クリームシチュー
○ ほうれん草とコーンのサラダ
今日は、パンの日。
モチモチ食感がとてもおいしい・・・
【米粉パン!です。】
【あつあつのクリームシチューとよく合いました~】
今日のおいしい給食&上組っ子ニュース(4/22)
【今日のメニュー】
○ 減量ゆかりご飯、牛乳
○ 五目うどん
○ ビーンズサラダ
今日のメニューは・・
【ゆかりご飯に・・・】
【五目うどんと・・、炭水化物祭り!】
力が湧いてきました。
ブルーマンデー、午後からも頑張れそうです!
上組っ子ニュース
参観日特集、最後は、職員、保護者、地域の方々が参加しての・・・
【PTA総会の様子です。】
ご協力のおかげで、滞りなく会を終えることができました。
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
*この後の、懇親会も、学校、家庭、地域の絆を深める、楽しい会となりました。
劇団「ひまわり」???
ぜひ紹介したい、2年生国語の様子をご覧ください。
「ふきのとう」(工藤直子作)の音読劇です。
【春はまだかなぁ・・。春風さん早く来てくれないかなぁ。春を待ちわびる場面】
【教室中に響く声・・。(職員室まで聞こえてきました。)】
【劇団「ひまわり」?と思わせる迫真の演技】
このお話を知らない人も、この音読劇を見れば、情景を思い浮かべることができるだろうなぁと思うくらいの発表です。
た~くさん練習したのでしょうね!
最後は・・・
【春の到来をみんなで喜びます!パチパチパチ・・・】
音読劇終了後は、なんと・・・
【とっても素敵なお土産までいただきましたぁ】
2年生のみなさん、とっても素敵な音読劇をありがとうございました。またいつか・・・
【発表会に招待してくださいねぇ~】
参観日特集(4/19)
子どもも・・
保護者も・・
先生も・・・!?
みんな、ワクワク、ドキドキ参観日です。
まずは、授業参観の様子をご覧ください。
【1、2年生、算数。1年生は・・】
【1から10までの数字を書く練習】
【2年生は・・】
【数え棒をつかって・・】
【たし算、ひき算の学習。お家の人が近くにいると、いつもよりやる気に火が付きます!】
3、4年生は・・・
【道徳のお勉強】
3,4年生になって初めてする道徳の時間なのに・・
【チームワーク抜群。みんなで道徳的心情を深めていきます。】
【本音でトークする子ども達。授業の最後には・・】
【この1年、道徳の学習を通してどんな人になりたいのか】
【礼儀正しい人でいたい】
5,6年生は・・
【音楽室で合奏中♫】
【先生、保護者も加わり、楽しい演奏会が開かれていました。】
授業の後は・・
【学級担任の考えと家庭の教育方針を共有する、大切な学級懇談会】
なんと!懇談会参加率100%。保護者の学校に対する期待の大きさを感じ、うれしくなりました。
この後、PTA総会です!
~参観日特集「つづく」~
今日のおいしい給食(4/19)
【今日のメニュー】
○ 麦ご飯、牛乳
○ 里芋汁
○ 豚肉のソース炒め
○ のり
今日は・・・
【海苔つき。ということは・・・】
【にぎ、にぎ・・・】
【にぎ、にぎ、にぎ・・・】
【じゃ~~ん!「おにぎりの日」。では・・】
【いただきま~~す!】
来週は、とっても楽しみ遠足です。そして、弁当の日。
いい予行練習になりましたね!
*この後、参観日特集をお届けします。
〒882-1202
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字桑野内4915-1
電話番号
0982-82-0212
FAX
0982-82-0229
メールアドレス
1833ea@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、五ヶ瀬町立上組小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1833/
五ヶ瀬町G授業ホームページ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28   | 29 1 | 30   | 31 2 | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7 1 | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21 2 | 22 1 | 23   |
24   | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28 1 | 29 1 | 30   |