串間市立串間中学校の公式ページです
串間市立串間中学校の公式ページです
学校からのお知らせ
【1月23日】来週から始まる受験に向け、ラストスパートで頑張る3年生‼
来週から始まる入試に向け、ある3年生が、勉強を教えて下さいとお願いに来ました。昼休み等に学習の手伝いをすると、必死に学習に向かう姿があり、入試が間近に迫っていることを改めて感じました‼頑張れ、串間中生‼
★∞~15の春を笑顔で迎える~★(中学3年生の一日または一年間の感想を掲載‼)
3組 Ο・Rさん『受験を間近に控え、今日感じたことは、先生も生徒のことを考えて授業をしてくださり、クラスの友達は、一人一人がみんなのことを考えていて、いいクラスだなと思いました。』
【みんなへ】みんな合格するために、勉強を頑張って下さい‼
【家族へ】今まで育ててくれてありがとう。これからは、少しでも早寝早起きをし、お母さんの負担を減らせるようにします。
4組 Ο・Yさん『今日は、入試対策の勉強ばかりで大変な一日になりました。授業では、自分が分からないところを見つけることができたので、家での学習でもう一度解き直したいと思います。』
【みんなへ】早い人で月曜日から入試が始まります。悔いの残らないように、本気で頑張ろう‼応援しています(*^o^*)
【家族へ】いつも話を聞いてくれて本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします‼
1組 K・Aさん『今日は、高校入試の過去問をたくさん解きました。入試までもうすぐなので、頑張りたいです。』
【みんなへ】福島高校を受検する生徒も、他の高校を受検する人も、自分のベストを尽くそう‼
【家族へ】解ける問題が増えたときに、たくさんほめてくれてありがとう‼
【1月22日】3年生は自主学習に取り組み、進路実現へ向け努力しています‼
3年生は、先日より、昼休みに数学の自主学習に取り組んでいます。生徒自身が取り組む段階を選択し、生徒同士が教え合い取り組んでいます。本日、その様子を見に行くと、教えてもらった生徒が『わかった~』と大きな声を出す場面があり、効果的な取組となっていることを確認できました‼全員進路実現へ向け、突き進んでほしいと感じました‼
【左の写真】
⇒生徒が、どの段階を選ぶか悩んでいる生子
【真ん中の写真】
⇒各段階の希望状況
【右の写真】
⇒毎日、学年主任から生徒へ向けたメッセージ‼
★∞~15の春を笑顔で迎える~★(中学3年生の一日または一年間の感想を掲載‼)
6組 K・Tさん『今日は、授業や給食など、すべてが楽しかったです。』
【みんなへ】受験勉強頑張ってね‼僕も頑張ります。
【家族へ】今まで、育ててくれてありがとう‼
2組 I・Nさん『今日は特に何もなかったけど、皆といるだけで楽しいと思えました。』
【みんなへ】受験を成功させて、青い空にホームランを打とう‼
【家族へ】お父さん、お母さん、今まで育ててくれてありがとう。僕は絶対合格します。これからもよろしくね♡
3組 K・Rさん『今日は、社会の授業で、地理と歴史のクイズをしました。グループを作り、互いに競い合いました。すごく盛り上がって楽しかったです。』
【みんなへ】諦めず、最後までやり切って、悔いのないように勉強を頑張ろう‼
【家族へ】いつもサポートや応援をしてくれてありがとう‼これから恩返しができるように頑張るね‼
1月21日の学校の様子‼
本日は、3年生の一日の感想のみを掲載いたします。いよいよ入試が間近に迫った生徒の言葉をお届けします‼
★∞~15の春を笑顔で迎える~★(中学3年生の一日または一年間の感想を掲載‼)
2組 I・Yさん『今日は面接練習で緊張しながらも、友達とアドバイスし合い、楽しかったです‼』
【みんなへ】お互い、体調に気をつけて頑張りましょう‼
【家族へ】いつもいろいろな面でサポートしてくれてありがとう。私もお母さんの助けになれるよう頑張ります‼
3組 Ο・Mさん『今日は、友達と成人式の日が来たらどんなことをするか話し、とても盛り上がりました。』
【みんなへ】残り少ない日々を楽しく過ごしましょう‼また、受験までの日々を大切に使おう‼
【家族へ】毎日、おいしいご飯を作ってくれてありがとう‼
4組 E・Rさん『今日は、国語の授業で入試対策をしました。古典は、難しいけど、頑張って勉強したいです。』
【みんなへ】受験が終わったら、また一緒に釣りをして遊ぼう‼
【1月20日掲載】串間市青少年の声を聞く会等が実施されました‼
18日に、標記の会が串間市文化会館で行われました。本校からは、意見発表や司会、運営ボランティアでインターアクト部の生徒が参加しました。大舞台での発表や司会も堂々としており、この機会にまた成長したのではないかと感じました。また、インターアクト部の生徒たちは、受付業務等を行ってくれました。相手意識をもち、丁寧に取り組む姿が印象的でした‼
【週末は部活動でも必死に取り組む本校生徒の姿が見られました‼】
南那珂U-14に参加している本校生徒の応援に、アリーナ国富に行ってきました。真剣にバレーボールに向き合う姿が素晴らしかったです。1試合目は、マッチポイントを握られながらも、26ー24の逆転で勝利しました‼アタッカーの選手は、学級でも学級委員長を務め、大きな声で号令をかけてくれる生徒なので、きっと活躍してくれると信じていました。その通りの活躍を見せてくれ、人間力の大切さを再確認した日でした‼
★∞~15の春を笑顔で迎える~★(中学3年生の一日または一年間の感想を掲載‼)
3組 Ο・Sさん『今日の学校で楽しかったことは、友達と分からないところを教えあったことです‼』
【みんなへ】面接は落ち着いて、笑顔で応答しよう‼
【家族へ】毎日、たくさん笑わせてくれてありがとう♡大好きだよ、お母さん♡
4組 I・Kさん『今日は、授業で入試の過去問を解き、入試対策を行いました。頑張りました。』
【みんなへ】私立高校入試のみんなは、あと一週間なので、頑張って下さい。みんなで残りの授業を頑張っていきましょう‼
1組 K・Sさん『今日は、音楽で卒業式の歌の練習をしました。まだまだ声も音程もとれていないので頑張りたいです。そして、卒業式を大成功させたいです‼』
【みんなへ】受験まで残りわずかです‼みんな全力で頑張りましょう‼
【家族へ】お仕事お疲れ様です‼これからも体に気をつけて頑張って下さい。僕は進路実現に向けて、突っ走ります‼
【1月17日】3年生の入試における面接指導実施‼
1月も中旬になり、3年生は、いよいよ入試が目の前に迫ってきました。入試対策で、本日の3・4校時に面接練習を実施しました。どの生徒も面接練習時には、凜とした表情になり、真剣に受け答えする姿に成長を感じました。中でも、今日の朝の会終了後に、『先生、今日は面接練習をお願いします‼』と話しかけてくれる生徒や、面接練習後にメモをとり、自分の課題を確認する生徒も見られ、人生の岐路に真剣に向き合っていることを感じた一日でした‼ ♡顔晴れ3年生♡
★∞~15の春を笑顔で迎える~★(中学3年生の一日または一年間の感想を掲載‼)
4組 I・Sさん『今日は、面接練習があり、みんな受験が近づいてきているから気合いが入っていた。』
(みんなへ)もう受験は目の前まできています。猛勉強をしてみんなで乗り越えて思い出を作りましょう。
(家族へ)14年間支えてくれてありがとう。これからも真面目にいきます‼
1組 K・Aさん『今日は、卒業式の歌の練習をしました‼歌の練習をすると卒業が近づいてきたな~と悲しくなります‼』
(みんなへ)私はあと6日学校に来たら入試なので頑張りたいし、3年生全員入試頑張りましょう‼
(家族へ)これまでお母さんの力をとても借りてきたので、これからはお母さんを支えてきたいです‼
2組 I・Aさん『今日は、面接練習がありました。礼儀と受け答えがしっかりとできたので良かったです。次はもっと具体的に話せるように頑張りたいです。』
(みんなへ)入試まであと数日です。『受験は団体戦』。クラスみんなで挑戦し、絶対に勝利をつかもう‼
(家族へ)これまでたくさんサポートをしてもらいました。恩返しできるように残りの時間で合格に近づけるよう頑張ります‼
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
〒888-0001
宮崎県串間市大字西方8607番地
FAX 0987-72-3669
本Webページの著作権は、串間中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。